「プロダクトマネジメント」に関連する技術ブログ
企業やコミュニティが発信する「プロダクトマネジメント」に関連する技術ブログの一覧です。
全100件中 1 - 15件目
Amazon ElastiCache と Amazon MemoryDB の Valkey サポートを発表
2024/10/28
ブックマーク
本記事は 2024 年 10 月 8 日に公開された “ Amazon ElastiCache and Amazon MemoryDB announce support for Valkey ” を翻訳したものです。 AWS は設立以来、お客様がクラウドでオープンソースソフトウェアを構築・実行するための最適な場所となっています。AWS は、オープンソースプロジェクト、財団、パートナーを支援することを誇りにしています。私たちは、オープンソースが誰にとって
Amazon DynamoDB オンデマンドに設定可能な最大スループットの導入
2024/10/08
ブックマーク
(本記事は 2024/05/03に投稿された Introducing configurable maximum throughput for Amazon DynamoDB on-demand を翻訳した記事です。) Amazon DynamoDB はあらゆる規模のモダンなアプリケーションを開発できるサーバレスの NoSQL データベースサービスです。DynamoDB オンデマンドモード はキャパシティプランニングなしで毎秒数百万ものリクエストに対応し、テーブルに対してリクエストが発行されて
KDD 2024 参加報告
2024/10/03
ブックマーク
AI事業本部でデータサイエンティストをしている杉山(@ysugiyama)と須ヶ﨑(@sugasak ...
モバイル開発マネージャー厳選!キャリアアップの必読書10選
2024/09/19
ブックマーク
はじめに ラク スが開発する楽楽精算は、東京開発統括部の楽楽精算開発部が担っています。 楽楽精算の iPhone (Swift)& Android (Kotlin)対応のモバイル アプリ開発 を担当しているのが、モバイル開発課です。 本記事では、楽楽精算のモバイル アプリ開発 案件を担当しているモバイル開発課のマネージャーが厳選した 「モバイル開発を軸に、キャリアをステップアッ
【イベントまとめ】各社PdMと徹底対談!プロダクト価値を高めるPdM組織の舞台裏
2024/09/17
ブックマーク
はじめに ラク スでは、「PdM(プロダクトマネージャー)」をテーマにした対談イベントを積極的に開催しております。 本記事では、その目的や、各回の概要・内容、今後の開催テーマをご紹介します。 イベントでのリアルな取り組み紹介を通じて、各社の開発戦略やPdM組織の役割、さらにはプロダクトを通じた顧客課題解決への想いを知る一助になれば幸いです。 ※明
ラクスのPdM組織「製品管理課」とは?
2024/09/06
ブックマーク
こんにちは! 技術広報課のyayawowoです。 今回は、 ラク スのPdMが所属している製品管理課が どのような目的と目標を持った組織なのか を詳しくご説明します。 2021年10月にPdM組織「製品管理課」を新設してから3年目となる今、 どのような役割でプロダクトの価値を上げているのでしょうか 。 PdM組織「製品管理課」を新設した背景と経緯 背景 「あるべき姿」に向けて 実
「顧客志向」を中心とした開発戦略と取り組み 【ラクス イベントレポートまとめ】
2024/08/30
ブックマーク
8/7(水)にRAKUS TechConference(以下TechCon)が開催され、盛況のうちに閉会しました。本記事ではその様子を、TechConを開催する目的や背景、当日発表資料なども交えながらご紹介します! TechConとは? TechConの開催目的 今年のテーマは「顧客志向」 ラクスの開発組織にとって「顧客志向」とは なぜ「顧客志向」をテーマに選んだのか? イベント概要 発表の紹介 「顧客志向」の
全員集まったのはキックオフと振り返りだけ。定例もDailyもないPJから機能リリースしてわかったこと
2024/08/28
ブックマーク
はじめに こんにちは。Product Management Group で プロダクトマネジメント をしている坂東( @7auto )です。 リソース的な問題で「やるべきことがたくさんあって、小さめの改善やPJに手が回らない」そんなお悩みを持つ方はたくさんいらっしゃるのではないでしょうか。 サービスが大きくなるとPJの規模も大きくなっていきます。その結果、小さめのPJや改善の優先度が下がり
Google Cloud Next Tokyo '24 速報レポート(キーノート・1日目)
2024/08/01
ブックマーク
G-gen の杉村です。当記事では、Google Cloud Next Tokyo '24 のキーノート(1日目)に関する速報レポートをお届けします。セッションレポートなど、Google Cloud Next Tokyo '24 の関連記事は Google Cloud Next Tokyo '24 の記事一覧からご覧いただけます。 概要 Google Cloud Next Tokyo '24 キーノート(基調講演)とは 平手智行氏による発表 DeepMind アジャラプ氏 Google Cloud メナード氏 Google Cloud ベア氏
【VALTES QUALITY Dayセッションレポート】品質とスピードを両立し、ビジネスをドライブさせる!GO株式会社のQA組織とは
2024/08/01
ブックマーク
2024年5月29日、「VALTES QUALITY DAY」が開催された。以下、GOとバルテス社員による対談セッションの様子を紹介する。 本セッションは「品質とスピードを両立し、ビジネスをドライブさせる! GO株式会社のQA組織とは」がテーマ。ゲストにGO株式会社 澤田雄一氏、同社 丸靖和氏を迎え、バルテス 貝本康次が司会進行を務めながらGO社のQA組織が取り組む「効率化のためのプ
Platform Engineering Kaigi 2024 に参加しました
2024/07/24
ブックマーク
OGP 2024/07/09 に Platform Engineering Kaigi 2024(PEK2024) が docomo R&D OPENLAB ODAIBA で開催されました。 www.cnia.io タイミーは Platinum スポンサーとして協賛させていただき、プラットフォームエンジニアリンググループ グループマネージャーの恩田が 「タイミーを支えるプラットフォームエンジニアリング・成果指標設計から考える組織作り事例の紹介」 を発表しました。 タイミー
コントローラブルな領域を増やすプロダクトマネジメント
2024/06/07
ブックマーク
こんにちは。 クラシルリワードのPMをしている小川です。 クラシルリワードに携わってから半年ほどですが、 純粋なプロダクト開発以外にもできることがあると気づきがありました。 最近は、"コントローラブルな領域"を増やすマネジメントを心がけています。 心変わりのきっかけ クラシルリワードのアフィリエイト事業を例に話を進めていきます。 この事業は下記の
Amazon Q Business と AWS IAM Identity Center を利用して、プライベートでセキュアなエンタープライズ生成 AI アプリケーションを開発する
2024/05/17
ブックマーク
本記事は、2024年4月30日に投稿された Build private and secure enterprise generative AI apps with Amazon Q Business and AWS IAM Identity Center を翻訳したものです。 2024 年 4 月 30 日現在、 Amazon Q Business が一般提供開始 になりました。 Amazon Q Business は、 生成 AI を活用し、従業員の質問に答えたりタスクを完了させることで生産性の向上をサポートする対話型アシスタントです。従業員は Amazon Q Busi
LIFULL Tech Vietnam が目指す未来
2024/04/01
ブックマーク
こんにちは。 LIFULL Tech Vietnam (以下、LFTV)CEOの加藤です。 2016年よりLIFULLへ中途入社し、主にLIFULL HOME'S 注文住宅領域のエンジニアチームのマネジメントを経験したのち、2023年10月よりLFTVのCEOへ就任致しました。 就任し約半年が経過しましたが、今回はこれからのLFTVが目指す未来について紹介したいと思います。 LFTVについて まずLFTVについてですが、ベトナムホーチミ
デザイナーがローンチ時点からスケールに備えるメリット
2024/03/29
ブックマーク
クラシルリワード プロダクトデザイナーのredです。 クラシルリワードでは、新規事業の立ち上げから担当しており、現在はデザインとプロダクトマネジメントの兼務で開発に携わっています。 クラシルリワードではアプリのローンチ時点でデザインシステムを構築しており、グロースフェーズである現時点でもローンチ時点で設計したものを運用してデザイン・開発を