「スタートアップ」に関連する技術ブログ
企業やコミュニティが発信する「スタートアップ」に関連する技術ブログの一覧です。
全337件中 1 - 15件目
セーフィー、関東地方発明表彰で「発明奨励賞」を受賞!
2024/12/10
ブックマーク
この記事は Safie Engineers' Blog! Advent Calendar 10日目の記事です 「社内プチ表彰式」の写真 はじめに みなさんこんにちは。法務部 知財グループの永島です。 セーフィーでは、2022年に知財部門を立ち上げて以来、20件以上の特許が登録されています。 今回は、その中の1件について、上記表彰に応募したところ無事に受賞できましたので、お話いたします。 はじめに 地方発明
チーム開発の変遷と現在地
2024/12/08
ブックマーク
この記事は、ビットキー Developer Advent Calendar 2024の8日目です! 1. はじめに 2023年1月に入社しこの2年間でチームの営みが少しづつ改善していると感じているので、今回は弊社のアドベントカレンダー用の記事という枠でもありますので、現在のチームと日々の取り組みを紹介したいと思います bitkeyで、homehubプロダクトの主にWebアプリケーションおよびサーバーサイドの開
強化された AWS Pricing Calculator (パブリックプレビュー)でパーソナライズされたコスト見積もりを作成しましょう
2024/12/05
ブックマーク
本日、強化された AWS Pricing Calculator が、請求とコスト管理コンソールからパブリックプレビュー機能として利用できるようになったことを発表致します。新機能では、新しいワークロードや既存の AWS 使用量の変更についてディスカウントを含めた正確なコスト見積もりを行うことができます。これにより、あるリージョンから別のリージョンへのワークロード移行、既存
Amazon CloudWatch Logs Insights を用いたAmazon ECSライフサイクルイベントの効果的な分析
2024/12/05
ブックマーク
この記事は Effective use: Amazon ECS lifecycle events with Amazon CloudWatch logs insights (記事公開日: 2023 年 12 月 22 日) を翻訳したものです。 導入 スタートアップ企業から大手企業まで、コンテナサービスの採用が増加傾向にあることが観察されています。この傾向は、アプリケーションのデプロイが容易になったことや、オンプレミス環境からクラウドへの移行がしやすくなったことが
「データの力で医療体験を変えていく」カケハシのデータ基盤を支えるエンジニアたちの志
2024/12/03
ブックマーク
カケハシには、あらゆるプロダクトのデータ活用を一手に担う、データ基盤のスペシャリストチームが存在します。今回は、チームの中核となる3人のエンジニアに、「入社の決め手」「入社後の衝撃」「今後の展望」そして「求めるエンジニア像」を語ってもらいました。 事業・領域によって、扱うことのできるデータはさまざま。特に「自分の仕事が社会の何に貢献し
Amazon Bedrock を使用した生成 AI のコストと使用状況の追跡、配分、管理
2024/12/03
ブックマーク
この記事は、 Track, allocate, and manage your generative AI cost and usage with Amazon Bedrock | Amazon Web Services を翻訳したものです。 企業が 生成 AI を積極的に導入するにつれて、付随するコストの管理という課題に直面しています。プロジェクトや複数の事業部門にわたって生成 AI アプリケーションの需要が急増する中、コストの正確な配分と追跡はより複雑になっています。組織は、顧
Advent Calendar とPlatform Engineering はじめました
2024/12/02
ブックマーク
はじめに 本記事は株式会社ココナラ Advent Calendar 2024 1日目の記事です。 今この記事を読んでくださっている皆さま、はじめまして! VP of Platform Engineering の@nu2 です。 私達は株式会社ココナラのソフトウェアエンジニアです。 ココナラとは https://coconala.com/pages/about ! ココナラは、ビジネスからプライベート利用まで、個人のスキルを気軽に売り買いできる日本最大級のス
AWS WAF の Challenge と CAPTCHA アクションを用いてボットから保護する
2024/12/02
ブックマーク
本稿は、2024年7月15日に公開された “ Protect against bots with AWS WAF Challenge and CAPTCHA actions ” を翻訳したものです。 ボットの脅威から保護するためには、TCP や HTTP ペイロードの署名のようなリクエストのネットワークレベルでの特性を超えて、クライアント環境の洞察が必要とされます。 AWS WAF は、CAPTCHA や Challenge アクションを利用して、モバイルデバイスまたはブラウザ上
技術発信をあきらめない
2024/11/27
ブックマーク
こちらの記事は、LUUP のTVCM放映に合わせた一足早い「Luup Developers Advent Calendar 2024」の25日目の記事です。 こんにちは。株式会社Luup CTOの岡田(@7omich)です。 気付けば11月も最終週となり、1か月前倒しで始めたこの Advent Calendar も無事最後の記事を迎えました。 私がいまから頑張ってこの記事を完成させることができれば、めでたく今年もアドカレは完走となるわけです。 こ
生成 AI を使用して公益事業者の顧客エクスペリエンスとフィールド サービスの効率を向上
2024/11/26
ブックマーク
本記事は 2024 年 10 月 14 日に公開された “ Improving Utility customer experience and field service efficiency using generative AI ” を翻訳したものです。 導入 公益事業者は、私たちの家庭、企業、地域社会に不可欠なサービスを提供しています。世界のデジタル化、電化、資源の制約がますます進む中、彼らは前例のない課題に直面しています。 3 つの主要な課題が浮上しています。 インフ
生成 AI Frontier Meet Up ~学びと繋がりの場~ 開催報告
2024/11/22
ブックマーク
アマゾン ウェブ サービス ジャパン(以下、AWS ジャパン)が2024 年 7 月に発表した「 生成 AI 実用化推進プログラム 」は、生成 AI 基盤の「モデル開発」支援に加え、既存「モデル利用」したビジネス課題解決も支援対象としています。 2024 年 11 月 15 日、生成 AI 実用化推進プログラムの参加者やGENIAC ( Generative AI Accelerator Challenge ) 関係者、生成 AI に関心のある企業が一堂
AI と AWS を使用してスケーラブルな損失防止およびビデオインテリジェンスサービスを構築する
2024/11/22
ブックマーク
この記事は Building a Scalable Loss Prevention and Video Intelligence Service using AI and AWS (記事公開日: 2024 年 4 月 2 日) を翻訳したものです。 多くの防犯カメラシステムは、セキュリティインシデントが発生した際にアクセスされ、保険的な役割や予期せぬ事故に対する事後対策として機能します。 Solink は、ビデオ映像とトランザクションデータを組み合わせることで、よりプロアクテ
10 周年を迎えた AWS Lambda – 過去を振り返り、未来を見据えて
2024/11/21
ブックマーク
2013 年に当時の同僚である Tim Wagner と会議をしたことを、私はぼんやりと覚えています。サーバーレスという用語は存在していませんでしたが、デベロッパーがインフラストラクチャではなくコードに注力できるようにするさまざまな方法について話し合いました。あるとき、私は両手を上げ、コードを空中に投げて、クラウドに取得、保存、実行させたらクールだと言っ
経営幹部が新たなテクノロジーに振り回されないためには
2024/11/20
ブックマーク
本稿は、2024 年 10 月 29 日に AWS Cloud Enterprise Strategy Blog で公開された “ How Executives Can Avoid Being Disrupted by Emerging Technologies ” を翻訳したものです。 経営幹部は、ビジネスをますます破壊する急速なテクノロジーの変化を予測し、新たな市場と提携の機会を見つけなければなりません。経済、社会、地政学、気候、消費者、テクノロジーの変化を数値化したアクセンチュア社
2024 re:Invent 行く前に知っておきたい – Cloud Financial Management セッション
2024/11/19
ブックマーク
もし組織の AWS 支出を管理していて、2024 re:Invent に時間を割いてAWS のコストと使用量のより良い管理方法や最適化に役立つソリューションについて学ぶ計画があれば、少し立ち止まってこのブログポストを読んでください。コスト配分、計画、コスト管理などのように一般的な Cloud Financial Management トピックに焦点を当てた様々なセッションやワークショップのラインナッ