「CX」に関連する技術ブログ
企業やコミュニティが発信する「CX」に関連する技術ブログの一覧です。
全23件中 1 - 15件目
Google Cloudで最新為替を取得するエージェントを作成してみた
2025/04/08
ブックマーク
G-gen の奥田です。当記事では、Google Cloud (旧称 GCP)のエージェント構築サービスを利用し、最新のドル・円レートを取得するエージェントを構築したので解説します。 はじめに Conversational Agents とは Playbook とは ツールとは OpenAPI ツールとは システム構成と手順の概要 構成図 実装手順 API の有効化/取得 Cloud Run functions の構築 Python のバージョン ディレクトリ構成 requireme
【開催報告 & 資料公開】テレコム業界向け AWS re:Invent 2024 Recap – インダストリー 編
2025/03/11
ブックマーク
アマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社 ソリューションアーキテクトの津和﨑です。 通信事業者のお客様とそれに関わるパートナー様、また、5G やその構成要素であるRAN ・ OSS / BSS などの通信分野や通信事業者の CX 改善などにおける最新技術の動向に関心のあるお客様を主な対象として、2025 年 1 月 29 日に「AWS re:Invent Recap インダストリー編 – テレコム業界向け」
AWS at リテールテック JAPAN 2025: AWS 展示のご案内
2025/02/27
ブックマーク
リテールテック JAPAN は、開催 41 回目を迎える国内最大の流通業向け情報システム総合展示会(日本経済新聞社主催)です。今年は 2025 年 3 月 4 日から 7 日までの 4 日間、東京ビッグサイトで開催されます。人件費の適正化、顧客体験 (CX) の向上、廃棄/機会ロスの削減などの観点から、小売業における IT 活用は当然になりつつある中、テクノロジーの新たな活用方法
エージェントの習熟度とキューを使った Amazon Connect のルーティング最適化
2025/02/21
ブックマーク
コンタクトセンターにおける問い合わせ量とエージェントの数は、1 日の中で変動します。エージェントの対応可能数を上回る問い合わせがある場合、エージェントの応答待ちの問い合わせはキューで保持されます。すべての着信問い合わせを処理する単一のキューを構成すれば、サービスレベルを最大化でき、待ち時間を最小化できます。各エージェントがすべての種類
パーソナライゼーションとは。マーケティングを加速するAI活用法
2025/01/14
ブックマーク
パーソナライゼーションとは。マーケティングを加速するAI活用法 公開2024.1.4 更新2025.1.14 株式会社Laboro.AI リードマーケター 熊谷勇一 執行役員 マーケティング部長 和田崇 概 要 市場のトレンド変化が急速なものになるのに伴い、マーケティング上で広く注目されているのがパーソナライゼーションです。一人ひとりの顧客のニーズに特化したサービスの提供は
【開催報告】AWS Autotech Forum 2024
2024/11/15
ブックマーク
みなさんこんにちは。プリンシパルソリューションズアーキテクトの梶本(かじもと)です。9月11日にAWSが主催する自動車業界向けイベント「AWS Autotech Forum 2024」を開催しました。AWS Japanでは、自動車業界の皆様にクラウドを活用してビジネスを加速して頂くことを目指し、 2018 年より事例や最新技術の活用方法等をご紹介する本イベント「AWS Autotech Forum」 を開催して参
【開催報告】AWS Autotech Forum 2024
2024/11/15
ブックマーク
みなさんこんにちは。プリンシパルソリューションズアーキテクトの梶本(かじもと)です。9月11日にAWSが主催する自動車業界向けイベント「AWS Autotech Forum 2024」を開催しました。AWS Japanでは、自動車業界の皆様にクラウドを活用してビジネスを加速して頂くことを目指し、 2018 年より事例や最新技術の活用方法等をご紹介する本イベント「AWS Autotech Forum」 を開催して参
週刊生成AI with AWS – 2024/10/7週
2024/10/15
ブックマーク
みなさん、こんにちは。AWS ソリューションアーキテクトの木村です。 2024 年 10 月 17 日 (木) に「 生成 AI と AWS Ad/Marketing Tech Services で実現する広告・マーケティングイノベーション 」というイベントをオンラインで開催します。クッキーレス時代における広告やマーケティングの最新技術とビジネスの動向、AWS のお客様事例をお届けします。広告やマーケティングに携わ
Dialogflow CXの基本を整理してみました
2024/09/09
ブックマーク
こんにちは。SCSKの江木です。 以前、以下の記事を執筆しましたが、Dialogflow CX自体が初めてでわかりくいという方もいらっしゃったかもしれません。 Dialoglflow CXのWebhookを使ってTranslation APIを叩いてみた Dialogflow CXで構築しているチャットボットに翻訳機能を追加するために、WebhookでTranslation APIを叩く方法を紹介します。 blog.usize-tech.com 2024.02.26 そこで今回は、Dialogflowの基
Amazon Connect アップデート まとめ – 2024年8月
2024/09/06
ブックマーク
こんにちは、Amazon Connect ソリューションアーキテクトの清水です。 2024 年 7 月のアップデート まとめはいかがでしたでしょうか。今後もコンタクトセンターや Amazon Connect に係わる方々へ気づきが得られる情報を発信したいと思いますので、記事を基に実際に皆様の環境でお試しいただき、是非フィードバックをお寄せ頂きたいと思います。 今月はアップデート以外に Amaz
「イベントストーミング」x「BDD」を「モブプロ」で実践したらめっちゃ良かった!
2024/07/23
ブックマーク
はじめに 「イベントストーミング」x「BDD / TDD」x「DDD」x「モブプロ / ペアプロ」を活用して開発プロセスの改善を試みた結果、得られた知見と個人の所感をまとめた記事になります。 実際に活用してみて得られた成果・知見、シナジーについてまとめています。 対象読者 イベントストーミングやBDDに興味がある方 モブプロやTDDを使ってより良いプロセスに昇華させたい
ソフトウェア品質を左右するテスト活動の品質管理に注力しよう!
2024/07/10
ブックマーク
はじめに 2024年7月10日の記事は、2023年3月に入社しましたSoftware QAチーム所属 takumi_sakao が担当します。 私は、弊社が提供するworkhubやhomehubといったサービスのソフトウェアテストに従事し、テスト分析〜テスト完了までを担当しています。 2023年10月頃からは、上記のテスト活動に加えて、Software QAチーム全体のテスト活動における品質管理(QC)も担当しています。 https://w
【開催報告&資料公開】 流通・小売・消費財業界向け:クラウドと生成 AI による顧客接点改革
2024/06/05
ブックマーク
流通・小売・消費財業界に関わられている方々を主な対象として、2024 年 5 月 9 日に「流通・小売・消費財業界向け:クラウドと生成 AI による顧客接点改革」のオンラインセミナーを開催しました。ご参加いただきました皆さまには、この場を借りて御礼申し上げます。本ブログではセミナーの内容を簡単にご紹介します。 今回のセミナーでは進化を続ける「顧客接点」
Dialogflow CX の統合に Slack と Google Chat が追加されました
2023/12/22
ブックマーク
はじめに こんにちは、クラウドエース データ ML ディビジョン所属の寺内です。 データ ML ディビジョンでは、Google Cloud が提供しているデータ領域のプロダクトについて、新規リリースをキャッチアップするための調査報告会を毎週実施しています。 新規リリースの中でも、特に重要と考えるリリースを記事としてまとめ、本ページのように公開しています。 本記事では
Dialogflow CX の事前構築済みコンポーネントの紹介
2023/12/04
ブックマーク
概要 Dialogflow CX の事前構築済みコンポーネントに新しいユースケースが追加されました 実際にインポートしてみた 類似機能(ビルド済みエージェント)の紹介 1. はじめに こんにちは、クラウドエース データ ML ディビジョン所属の泉澤です。 クラウドエースの IT エンジニアリングを担うシステム開発部の中で、特にデータ基盤構築・分析基盤構築からデータ分析までを