「OSS」に関連する技術ブログ
企業やコミュニティが発信する「OSS」に関連する技術ブログの一覧です。
全939件中 1 - 15件目
ハンズオンで学ぶ Prometheus による Kubernetes 監視のしくみ
2025/03/28
ブックマーク
目次 はじめに Prometheusとは ハンズオン環境を構築しよう Prometheusを触ってみよう Prometheusによる監視の全体像をつかもう まとめ はじめに このブログの目的 (と、ごあいさつ) こんにちは。SREの gumamon です! 最近、 Kubernetes を使う現場がどんどん増えてきました。 Kubernetes は自律的にいろいろ動いてくれる分、「今なにが起きているのか」を把握するのが意外と難しいです
AWS Weekly Roundup: Omdia の表彰、Amazon Bedrock RAG の評価、国際女性デーのイベントなど (2025 年 3 月 24 日)
2025/03/28
ブックマーク
2025 年 3 月の国際女性デー (IWD) を祝うにあたり、私は 3 月 17 日週末、深圳で「Women in Tech」ユーザーグループのミートアップに参加する機会に恵まれました。さまざまな業界から 100 人以上のテクノロジー分野で活躍している女性が集まり、女性の視点から AI 倫理について議論しているのを見て、感銘を受けました。私たちは一緒に、AI システムにおけるジェンダーバイア
数千台のモバイル端末の管理: Snipe-ITを活用した大規模MDM連携システム
2025/03/28
ブックマーク
はじめに こんにちは、2024 年 8 月より入社し、データインテグレーションエンジニアをしています ...
AWS IoT Device Client で 3 時間以内に IoT ソリューションの概念実証を構築
2025/03/27
ブックマーク
はじめに あなたの IoT の取り組みは、これから始めようとしている段階かもしれませんし、すでに数千台のデバイスを運用している段階かもしれません。また、IoT ビジネスアプリケーションを開発したばかりで、これからデバイス群へのデプロイを検討している方もいるでしょう。多くの方が、IoT デバイスの制御、更新、監視、そしてセキュリティ保護の実現方法を模索
Zabbix とAWS X-Ray を比較してみた
2025/03/27
ブックマーク
こんにちは。SCSK株式会社の安藤です。 先日、AWS X-Rayを操作する機会がありましたので、Zabbixと比較してみたいと思います。監視ツール選定のご参考になれば幸いです。 ZabbixとAWS X-Rayの概要 まずは、ZabbixとAWS X-Ray、それぞれの概要を記載します。 Zabbixとは まずはZabbixの説明を簡単にさせていただきます。 Zabbixは、エンタープライズ対応のオープンソース統合
みんなのためのLLMアプリケーション開発環境の構築事例
2025/03/27
ブックマーク
はじめに こんにちは。Game Platform DevのDong Hun Ryoo、Takenaka、Zhang Youlu(Michael)、Hyungjung Leeです。私たちの組織は、ゲーム...
タップルがAmazon OpenSearch IngestionとOR1インスタンスを採用してアプリログ基盤のコストを45%削減
2025/03/26
ブックマーク
タップル は、好きなことから恋の相手を見つけることができるマッチングアプリです。 株式会社サイバーエージェント のグループ会社である 株式会社タップル が運営する、日本国内最大規模のマッチングアプリになります。 タップルは主に、恋活中の若い人たちが使っています。 アンケート調査 でも利用満足度が最も高く、累計会員数は1,900万人を超え、累計マッチ
【2025年3月】OSSサポートエンジニアが気になった!OSS最新ニュース
2025/03/26
ブックマーク
こんにちは! 今月も「OSSのサポートエンジニアが気になった!OSSの最新ニュース」をお届けします。 Google は 3月の Pixel Feature Drop (Pixel 端末向けアップデート) で、Linux のネイティブアプリを導入しました。 グーグル、「Android」向けに「Linux」ターミナルを追加–まずは「Pixel」で導入 https://news.yahoo.co.jp/articles/d3473c2e2a2cd2d4e084b2e4b65d2d9953d0277f Google は、日本企業のサイバ
Arize Phoenix で実現する LLM アプリケーションのトレース
2025/03/25
ブックマーク
こんにちは、AI チームの長澤( @sp_1999N )です。 今回は Arize AI 社が開発・提供する LLM アプリケーション向けの監視ツール Phoenix の紹介および簡単なデモ構築を行いたいと思います。 Phoenix icon デモとして Chainlit で構築した簡易的なチャットサービスを、自前ホストした Phoenix サーバーで監視してみたいと思います。 Phoenix について Phoenix は LLM アプリケーション向けの監視
テスト自動化の導入障壁を下げるためのアプローチと対策
2025/03/25
ブックマーク
アジャイル開発やCI/CD導入がトレンドになる中で、テストプロセスの自動化が求められるようになっています。テスト自動化を導入することで、システムやプロダクトの品質を向上させ、最終的には顧客との信頼性向上につながります。しかし、既存のワークフローの中にテスト自動化を導入する際には、さまざまな課題があります。 本記事では、テスト自動化を導入す
CDK Garbage Collection の発表
2025/03/25
ブックマーク
AWS Cloud Development Kit (CDK) は、開発者が使い慣れたプログラミング言語でクラウドインフラストラクチャを定義できるオープンソースのフレームワークです。さらに CDK は高レベルの抽象化 ( Constructs ) を提供し、AWS 上でのシステム構築における AWS サービスの定義と統合に必要な複雑さを軽減します。CDK はまた、 CDK Assets のなどのコア機能も提供しており、ユーザーはアプ
GitHub 1000 Stars 達成も!フロントエンド領域におけるLINEヤフーのオープンソース活動 2024
2025/03/24
ブックマーク
こんにちは。フロントエンドエンジニアの花谷です。 LINEヤフーでは、さまざまな技術領域でオープンソースソフトウェアやコミュニティへの貢献を行っています。オープンソースへの貢献の形としては新規ソフトウ...
タダでLLMにコミットメッセージを考えてもらおう(Ollama + OpenCommit)
2025/03/24
ブックマーク
こんにちは。t-kurimuraです。 先日LuupのSoftwareDevelopment部では、LLMをテーマに社内勉強会が開催されました! 私自身もコーディング時のGitHub Copilotの補完だったり、手持ちのスマホのAndroid端末ではPerplexityをデフォルトのアシスタントに設定できたりするので趣味やニュースのことをPerplexityに聞いてみたり、生活のなかでもLLMツール漬けの毎日です。 いくつかのLLMツールに課
AWS Entity Resolution を使用した統合患者インデックスの構築
2025/03/21
ブックマーク
この記事は Build a Unified Patient Index Using AWS Entity Resolution (記事公開日: 2025 年 2 月 14 日) を翻訳したものです。 医療機関や公衆衛生機関は、膨大な量の患者データを扱っています。複数の、場合によっては接続されていないデータソースにわたって機密性の高い患者情報を正確に管理し、リンクすることは、医療の連携、研究、そして公衆衛生活動にとって極めて重要です。
Amazon OpenSearch Service による検索ワークショップ(日本語版)のご紹介
2025/03/21
ブックマーク
Amazon OpenSearch Service は、オープンソースの全文検索エンジン OpenSearch および可視化・分析ツールの OpenSearch Dashboards を、安全かつスケーラブルな形で提供するマネージドサービスです。 この度、日本語で検索技術について学べる Amazon OpenSearch Service のハンズオンコンテンツ「 Amazon OpenSearch Service 検索ワークショップ 」を公開したことをお知らせいたします。 ワークショッ