「統計」に関連する技術ブログ
企業やコミュニティが発信する「統計」に関連する技術ブログの一覧です。
全120件中 1 - 15件目
PageSpeed Insightsを触ってみる
2024/12/17
ブックマーク
この記事は every Tech Blog Advent Calendar 2024 の17日目の記事です。 はじめに エブリーでデリッシュキッチンの開発をしている本丸です。 恥ずかしながら今までWebのパフォーマンスの調査をしたことがなかったのですが、直近で触れる機会があったため、どのように調査したのか簡単にではありますが説明させて頂こうかと思います。 背景 デリッシュキッチンでSEO対策を行う
2024 Accelerate State of DevOps Report 概説#1 『"LeanとDevOpsの科学"の「科学」とは何か?』
2024/12/17
ブックマーク
2024年10月23日、2024 DORA Accelerate State of DevOps Report、通称DORA Reportが公開されました。 2024 DORA Accelerate State of DevOps Report 表紙 このレポートは、ソフトウェア開発における運用と実践について、科学的な手法で調査・分析した結果をまとめたものです。 私は毎年このレポートを楽しみにしています。今年は10回目10年目の節目ということで、いつもより丁寧に読みました。 詳し
デザインの知識がなくてもできるダッシュボードのデザインをかっこよくする方法
2024/12/16
ブックマーク
この記事は株式会社ビットキー Advent Calendar 2024 16日目の記事です。 Analytics Engineer / Data Analystをしている生田が担当します。 はじめに 私の所属しているData Platformチームでは、 継続的にBitkeyのプロダクトが価値提供できているか誰でも見れる状態を作り、プロダクトに対する意思決定をデータドリブンにする というミッションを掲げています。 データドリブンな意思決定
再現性ある介入効果検証に向けて、さまざまなバイアスや課題に立ち向かった話
2024/12/13
ブックマーク
カケハシでデータサイエンティストをしている島吉です。こちらの記事は カケハシ Advent Calendar 2024 の13日目の記事になります。 adventar.org カケハシでは薬局向けプロダクトをベースとした新規事業を進めています。新規事業の効果を定量的に示すために、データサイエンティストが複数のチームと連携し、効果検証ロジックの構築から型化に取り組んできました。今回、
RecSys 2024出張報告
2024/12/13
ブックマーク
はじめに こんにちは。データ推進室の翁、林です。 今回はイタリアのバーリで開催された RecSys 2024 の参加報告をしたいと思います。 本記事
私のキャリアチェンジ:データ分析者からプロダクトマネージャーへ
2024/12/12
ブックマーク
本記事は BASEアドベントカレンダー2024 の12日目の記事です。 はじめに BASE BANK Division(以下、BANKチーム)でプロダクトマネージャーをしている 齋藤 です。 今年リリースしたPAY.JP YELL BANKを担当しています。 pay.jp これまでのキャリアの大半がデータを利活用する業務が多かったのですが、今年から金融サービスのプロダクトマネージャーにキャリアチェンジした経緯をお
AWS Database Migration Service は、生成 AI を使用して時間のかかるスキーマ変換タスクを自動化するようになりました
2024/12/10
ブックマーク
12 月 1 日より、 AWS Database Migration Service Schema Conversion (AWS DMS SC) に、最大 90% のスキーマオブジェクトを商用データベースから PostgreSQL 移行に自動的に変換することで、データベーススキーマ変換エクスペリエンスを改善する新しい機能が導入されます。 AWS DMS は、リレーショナルデータベース、データウェアハウス、NoSQL データベース、および他の種類のデータストアの移
【AI Shift Advent Calendar 2024】FastAPIのプロファイリング
2024/12/10
ブックマーク
こんにちは、AIチームの干飯( @hosimesi11_ )です。 この記事は AI Shift Advent Calendar 10日目の記事になります。本記事では、FastAPIを使ったサーバのプロファイリングについて扱います。 本記事で用いたコードは こちら で公開しています。 はじめに 機械学習モデルのプロダクト組み込みが進むに連れて、データサイエンティストや機械学習エンジニアがモデルのプロダクト組み
A/Bテスト自動レポーティングによるビジネスサイドの意思決定支援
2024/12/07
ブックマーク
はじめに この記事は every Tech Blog Advent Calendar 2024 の7日目の記事です。 エブリーでデータサイエンティストをしている山西です。 今回は、A/Bテスト結果のレポーティングを自動化した事例をご紹介します。 ビジネスサイドが抱く「統計学的なとっつきにくさ」を解消し、結果を解釈しやすく伝えるための試みです。 図1: 結果のレポーティングの雰囲気(評価指標に対して
DataDog Synthetic Testing を使ってE2Eテスト・外形監視を充実させよう
2024/12/06
ブックマーク
はじめに Phone Divという部署でBackendを担当している中島です。 RevCommではMiiTelをはじめ、複数のマイクロサービスの外形監視をチームごとに行う必要があります。 今回は DataDog Synthetic Testing を利用したE2Eテスト・外形監視の実装、その運用について、知っていることをまとめました。テストの作り方から、Autifyとの違いなどにも触れてみたいと思います。 想定読者 DataDogに
DBアクセスが遅かったときに試したこと
2024/12/06
ブックマーク
本記事は 【Advent Calendar 2024】 6日目の記事です。 🌟🎄 5日目 ▶▶ 本記事 ▶▶ 7日目 🎅🎁 こんにちは、システムエンジニアの上村です。 業務でインフラ再構築に携わることがあったのですが、その中でアプリの一部機能の処理が非常に遅いということが分かりました。 どこで遅くなっているのかを切り分けるため、DEBUGログを出力させて調査した結果、特定のSQL実行時
dbt と BigQuery監査ログで実現する Asset Centric な Job 管理方法
2024/12/06
ブックマーク
はじめに データパイプラインにおいて、「ETL」という言葉を耳にする機会は多いと思います。 Extract(データの抽出)、
コスト削減と精度維持を両立!類似画像検索システムの内製化成功事例(システム編)
2024/12/05
ブックマーク
こんにちは、データサイエンティストの髙橋です。業務では企画/分析/ 機械学習 モデル作成/プロダクション向けの実装/効果検証を一貫して行っています。 この記事では類似画像検索システムの内製化にあたり、システム面での課題をどのように解決したかについて紹介します。内製化の背景や 機械学習 部分などについては 以前作成した記事 で説明しており、この記事
Kaggleふりかえり会開催レポート
2024/12/05
ブックマーク
はじめに こんにちは、Data meetup!事務局の斉藤・田口です。 リクルートのデータ推進室では定期的にオンラインイベント
DuckDB を使ったデータ品質保証の実践
2024/12/05
ブックマーク
この記事は Timee Advent Calendar 2024 シリーズ 1 の5日目の記事です。 はじめに こんにちは。タイミーの DRE チームの chanyou です。2024年の3月に DRE チームにジョインして、社内のデータ基盤を作って運用しています。 DuckDB を使ってデータ基盤で扱うデータの品質を保証し始めたので、その内容をご紹介します。 データ品質と完全性 タイミーのデータ基盤で重視しているデータ