「Kaggle」に関連する技術ブログ

企業やコミュニティが発信する「Kaggle」に関連する技術ブログの一覧です。

Googleの作ったオープンモデルLLM「Gemma」をGoogle Colabで使ってみる

AIの世界では、ChatGPTをはじめとする生成系AIが広がり、テキスト生成モデルである大規模言語モデル(LLM)の仕事での利用も増えています。 今回紹介するオープンモデルLLMは、AI技術の発展において重要な役割を果たしています。ChatGPTのようなクローズドなLLMモデルは高性能ですが、LLMを活用したツール作成や検証などの研究目的での利用にはコスト面の課題があります

kaggleのISIC 2024で5位、金メダルと賞金1万ドルを獲得しました

はじめに こんにちは。 Kaggle で2024/06/27~2024/09/07の間に開催された ISIC 2024 - Skin Cancer Detection with 3D-TBP というコンペティション

KaggleのLLM 20 Questionsで金メダルを獲得しました

はじめに LLM 20 Questions というKaggleのコンペにmajimekunチーム(メンバーは若月 、翁 、桑原 の3人)として参加し、832

【時系列予測】KaggleのOptiver株価予測コンペ上位解法から得られた学び

init_mathjax = function() { if (window.MathJax) { // MathJax loaded MathJax.Hub.Config({ TeX: { equationNumbers: { autoNumber: "AMS", useLabelIds: true } }, tex2jax: { inlineMath: [ ['$','$'], ["\\(","\\)"] ], displayMath: [ ['$$','$$'], ["\\[","\\]"] ], processEscapes: true, processEnvironments: true }, displayAlign: 'center', CommonHTML: { linebreaks: { automatic: true } } }); MathJax.Hub.Queue(["Typeset", MathJax.Hub]); } } init_mathjax(); DALL-Eで生成した「複雑な株価の動き」

2024年度 第38回人工知能学会全国大会(JSAI2024)参加レポート

はじめまして!2024年5月よりInsight EdgeにジョインしたData Scientistの市川です。 まだ入社して間もないですが、オルタナティブデータを活用した案件や、金融市場のオプション等を活用した分析などに携わっております。 今回は、先日人工知能学会(JSAI2024)に行ってきましたので、そのレポートをさせて頂きます。 イベントの概要 発表の概要 [2J1-KS-19] 金融分野における大

AITCの挑戦:Kaggle Home Creditコンペで学んだ技術と成果

はじめに こんにちは、X イノベーション 本部 AITCの鴨谷です。 私はAITCの コンサルティング チームに所属しており、日々データ分析や 機械学習 モデルの開発に取り組んでいます。 今回は、AITCのチームで参加したKaggleのHome Credit-Credit Risk Model Stabilityコンペ( https://www.kaggle.com/competitions/home-credit-credit-risk-model-stability ) についてお話しします。2024年4月から6月にかけて行われ

NeurIPS 2021の効果検証の論文をインターンで実装してみた

はじめに 2023年12月から4ヶ月ほど、協業リテールメディアdiv.にてインターンシップをしていま ...

Cleanlabを活用したData-centric AI: ノイズのある物体検出データセットのクレンジング

はじめに Data-centric AI Cleanlab 物体検出データセットのクレンジング データセット作成 物体検出モデルの学習 予測と正解データの生成 Cleanlabによる品質スコア算出 アノテーション修正 Cleanlabをフル活用するためのTips 同じ正解データや予測を複数回マッチングさせないようにする 閾値をモデルやデータセットに応じて適切に設定する スコアが1.0になっている画像でも一通

Gemma モデルで推論パイプラインを試してみた

はじめに こんにちは、クラウドエース データソリューション部所属の中村です。 クラウドエースの IT エンジニアリングを担うシステム開発部の中で、特にデータ基盤構築・分析基盤構築からデータ分析までを含む一貫したデータ課題の解決を専門とするのがデータソリューション部です。 データソリューション部 では、Google Cloud が提供しているデータ領域のプロダク

DELISH KITCHENのレシピのレコメンドにTwo-stage Recommender Systemsを導入するまでの道のり

こんにちは。 開発本部のデータ&AIチームでデータサイエンティストをしている古濵です。 引き続き、私がフルコミットしているDELISH KITCHENのレシピレコメンドについてまとめていきます。 前回の投稿 の続きのような位置づけです。 私自身の苦悩も含めた思考過程と実際に取り組んだことについてまとめていきます。 背景 DELISH KITCHENではユーザの嗜好に寄り添ったア

spacy-llmで色々なNLPタスクをzero-shotで解いてみる

こんにちは AIチームの戸田です 固有表現抽出(NER)や品詞タグ付けなどのNLPタスクを行うためのPythonライブラリに spaCy があります。シンプルなAPIで拡張性も高く、AI ShiftでもプロダクトのNLPロジック部分やデータ分析など多くの場面で利用しています。 そんな非常にお世話になっているspaCyですが、処理パイプラインにLLMを統合できる spacy-llm がリリースされました。今

LangChainのAgentExecutorを使って生成AIのAgentにデータ分析をさせてみた

はじめに こんにちは!昨年9月からInsight Edgeの開発チームに参画した広松です。Insight Edgeでは生成AI案件を担当しています。 参画してからまだ間もないですが、技術選定や顧客との調整を含む多くの業務を裁量を持って自由にできるところが良いと感じています。また、Insight Edgeでは業務時間の10%を勉強会などの自己啓発に充てることが奨励されています。この文化のおか

atmaCup#16 in collaboration with RECRUIT 開催の裏側

はじめに こんにちは、atmaCup#16 リクルート事務局の大磯・荒居・中間・羽鳥・阿内です。 2023年12月にatma株

クーポン推薦モデルとシステム改善の取り組み

はじめに ML・データ部推薦基盤ブロックの佐藤( @rayuron )です。私たちはZOZOTOWNのパーソナライズを実現するために、機械学習モデルとシステムを開発・運用しています。本記事ではクーポン推薦のための機械学習モデルとシステム改善に取り組んだ話を紹介します。 はじめに 背景 課題 1. 古い基盤でシステムが運用されている 2. KPIに改善の余地がある 3. 機械学習モデ

データ分析開発合宿を開催しました~自社サービスのデータ利活用を促進しよう~

この記事では社内部署横断で開催したデータ分析開発合宿の概要や様子を紹介します。 目次 目次 はじめに データ分析開発合宿とは なぜやろうと思ったのか データ分析開発合宿の流れ 開催の様子 Step1 キックオフ Step2 課題ヒアリング Step3 合宿 データ分析開発合宿で得られた成果 おわりに はじめに 皆さんこんにちは、クラウド&ネットワークサービス部の丹野と、ソ
123
技術ブログを絞り込む

TECH PLAY でイベントをはじめよう

グループを作れば、無料で誰でもイベントページが作成できます。情報発信や交流のためのイベントをTECH PLAY で公開してみませんか?