「スクラム」に関連する技術ブログ
企業やコミュニティが発信する「スクラム」に関連する技術ブログの一覧です。
全558件中 1 - 15件目
【イベントレポート】Go See!で見つけるプロダクト開発の突破口
2024/12/26
ブックマーク
イベント概要 12月17日(火)にpmconf 2024のサイドイベントとして「Re:cycle〜pmconf 2024編〜」を開催しました! このイベントはReject Conライクなイベントとして通過しなかったプロポーザルをアップデートして発表することをコンセプトにIVRyさん、DMMさんとの共催で開催しました。 今回はこの勉強会からタイミーのプロダクトマネージャーである大嶋さん( @ta0o_o0821 )の発表
クリスマスに爆誕!オンライン学習支援制度導入後の1年間を振り返る
2024/12/25
ブックマーク
はじめに システム本部レバウェル開発部部長の高木です。 レバレジーズでは、企業理念として「顧客の創造を通じて、関係者全員の幸福を追求し、各個人の成長を促す」ことを掲げており、社内で様々な学習支援制度を設けています。 開発組織でも、2023年度から「Leveragese Engineer Growth(仮) 」というタイトルで技術支援制度の運用を開始し、私は「オンライン学習支援(Udem
【AI Shift Advent Calendar 2024】2024年のTech Blog/対外発表の振り返り
2024/12/25
ブックマーク
DALLE-3で生成 1. はじめに こんにちは、AI Shiftの友松です。この記事は AI Shift Advent Calendar 2024 の最終日、25日目の記事です。 AI ShiftのTechBlogは 2019年の12月24日に開設 し、そして、昨日12月24日をもちまして5周年を迎えました。毎年恒例となっておりますが、アドベントカレンダーの最終日を使わせていただき、1年間の外部アウトプットの振り返りを実施します。 過去の
ノーコードAIツール開発の現場から:プロダクトオーナーの役割
2024/12/25
ブックマーク
この記事は、 NTT Communications Advent Calendar 2024 25日目の記事です。 はじめに プロダクトオーナーへのジョブチェンジの経緯 準備期間 稼働の移行 プロダクト全体像の把握 書籍による学習 引き継ぎとステークホルダーの理解 研究チームとの連携 本番期間 初期のフィードバック Howの介入を避けるための工夫 スプリントゴールの設定 開発者のモチベーション促進 開発者との
テスト自動化未経験者がmablを使ってテスト自動化を始めてみた
2024/12/25
ブックマーク
はじめに 私は2023年10月に株式会社ビットキーにテストエンジニアとして入社しました。 入社してから半年ほどスクラムチーム内でQAとしてテスト業務(テスト分析、テスト設計、テスト実装、テスト実行)を担当した後、2024年3月からリグレッションテストの自動化および自動化したテストの実行を中心としたテスト業務を行っています。 弊社のQAチームはテスト自動化
スタンバイの最近の技術的な取り組み
2024/12/24
ブックマーク
スタンバイアドベントカレンダー 2024 の 12/24 の記事になります。 スタンバイで Architect や EM をしている辻です。 スタンバイでは事業の成長・拡大および中長期的な事業継続のため、機能開発に加えて技術的な改善活動もいくつか実施しております。 この記事では2024年の振り返りも兼ねて、最近のスタンバイの技術的な取り組みをいくつか紹介します。 取り組み全体の
LeSS の導入で変わるマネージャーの役割
2024/12/24
ブックマーク
こんにちは、 @_atsushisakai です。介護/障害福祉事業者向け経営支援サービス「カイポケ」の開発責任者をやっています。 この記事は、 株式会社エス・エム・エス Advent Calendar 2024 の記事です。 開発チームに LeSS (大規模スクラム) を導入した 今年は担当しているカイポケの開発チームで大々的に LeSS を導入し、スクラムマスターの支援を受けながら、組織の形やプロセス全
今年の記事をふりかえってみた
2024/12/22
ブックマーク
本記事は BASE アドベントカレンダー 2024 の 22 日目の記事です。 はじめに こんにちは! BASE 株式会社 Pay ID 兼 BASE PRODUCT TEAM BLOG 編集局メンバー の @zan_sakurai です。 今年も残すところあとわずかとなりました。今年も多くの方に BASE PRODUCT TEAM BLOG ご覧いただき、ありがとうございました! 1 年間 BASE PRODUCT TEAM BLOG 編集局としていろいろな記事のレビューに関わらせていただ
メルカリ ハロにおけるFlutterアプリのQA戦略:クロスプラットフォーム開発のメリットと注意点
2024/12/19
ブックマーク
こんにちは。メルカリWorkチームQA Engineerの @um です。 この記事は、 連載:メルカリ ハロ 開発の裏側 – Flutterと支える技術 – の5回目と、 Mercari Advent Calendar 2024 の15日目の記事です。 今回は私達が開発している「メルカリ ハロ」のモバイルアプリのQAに焦点を当てて紹介します。 概要 メルカリ ハロのモバイルアプリは、クロスプラットフォームフレームワークであるFlutt
SQL応用編 ~JOINを駆使して脱初心者~
2024/12/18
ブックマーク
こちらは、 公式アドベントカレンダー2024_A IT技術関連トピック Day.18 の記事です。 公式アドベントカレンダー2024_B 仕事術・キャリア・体験記 も毎日記事を公開していますので、ぜひあわせてご覧下さい。 ★Day17のアドベントカレンダー記事 「 スクラムで性格診断を活用したミーティング活性化【ソーシャルスタイル編】 」 (伊藤 慶紀)
KPTだけじゃない!その場にあったレトロスペクティブを開催するために
2024/12/17
ブックマーク
自己紹介 こんにちは。KINTOテクノロジーズの小山( @_koyasoo )です。今年からアジャイル推進に注力し始め、普段はスクラムマスター専任でチーム作りに励む毎日を送っています。今回はその中の活動を紹介したいと思います。 レトロスペクティブといえば・・? みなさん、ふりかえり(レトロスペクティブ)していますか? レトロスペクティブといえばKPT。ふりかえり
スクラムマスターとしての挑戦:1年間の試行錯誤と学び
2024/12/17
ブックマーク
この記事は Safie Engineers' Blog! Advent Calendar 17日目の記事です はじめに こんにちは、第1開発部でサーバーサイドエンジニアをしている伊東公平です。今回は、昨年の11月から今日まで1年以上に渡って、スクラムマスターとしてチームの改善のために試行錯誤してきた内容についてお伝えします。 はじめに 課題 取り組んだこと スクラムの基盤づくり チームの強化 適切なツ
スクラムで性格診断を活用したミーティング活性化【ソーシャルスタイル編】
2024/12/17
ブックマーク
こちらは、 公式アドベントカレンダー2024_A IT技術関連トピック Day.17 の記事です。 公式アドベントカレンダー2024_B 仕事術・キャリア・体験記 も毎日記事を公開していますので、ぜひあわせてご覧下さい。 ★Day16のアドベントカレンダー記事 「 パケットをキャプチャして理解するTCP 」(佐藤翔太)
ペアプログラミングの体験がすごく良かったので布教したい
2024/12/16
ブックマーク
本記事は BASEアドベントカレンダー2024 の16日目の記事です。 はじめに BASE FeatureDev3Group でWebアプリケーションエンジニア をしている かぴ( @ysssssss98 ) です。自分は2024年の10月にBASEへ入社して今月で3ヶ月目になります。前職ではバックエンドエンジニアとしてWebAPIの開発をしたりインフラ(AWS)の管理、小規模チームの開発進捗管理やメンバー育成、オフショア開発、採用業
Team Topologies で社内ユーザ向け業務システムを開発する組織を再設計してみた
2024/12/16
ブックマーク
この記事は株式会社エス・エム・エス Advent Calendar 2024の11日目の記事です。 エス・エム・エス BPR推進部 システム機能開発チーム長としてマネジメントを担当している及川と申します。 システム機能開発チームでは、「ナース専科 転職」や「カイゴジョブエージェント」等、医療・介護業界の人材紹介事業を運営する社員に向けた社内業務システムを提供しています。 本