「Kotlin」に関連する技術ブログ

企業やコミュニティが発信する「Kotlin」に関連する技術ブログの一覧です。

コード品質向上のテクニック: 第 16 回(火の null 所に煙は立た null)

こんにちは。コミュニケーションアプリ「LINE」のモバイルクライアントを開発している石川です。 この記事は、毎週木曜の定期連載 “Weekly Report” 共有の第 16 回です。Weekly R...

Android開発をする時に知っておかないとバグを引き起こしそうな「地域別の設定」について

はじめに KINTOテクノロジーズでmy routeのAndroid側を開発しているHand-Tomiと申します。 Android 14が2023年4月12日にリリースされてそろそろ1年になります。 しかし、新しく追加された「地域別の設定」についてまだ十分理解されていない方も多いと感じ、この記事を書くことにしました。 多言語対応のアプリケーション開発において「地域別の設定」を理解せずに進めると予期

コード品質向上のテクニック: 第 15 回(文法は名を表す)

こんにちは。コミュニケーションアプリ「LINE」のモバイルクライアントを開発している石川です。 この記事は、毎週木曜の定期連載 “Weekly Report” 共有の第 15 回です。Weekly R...

Structured Concurrency with Kotlin coroutines

はじめに こんにちは!KTCでAndroidエンジニアをしている長谷川( @gotlinan )です! 普段はmyrouteというアプリの開発をしています。myrouteのメンバーが書いた他の記事も是非読んで見てください! myroute Android AppでのJetpack Compose Compose超初心者のPreview感動体験 本記事ではKotlin coroutinesを使用したStructured Concurrencyを解説します。 Structured Concurrencyは知っているけど、coroutineを使う方

社外向けモバイル勉強会を初開催!立ち上げの道のりと得られた学び

こんにちは、モバイル開発チームのhyoshです。 弊社では各分野の特定のテーマに沿ってエンジニアが議論する「TechCafe」というイベントを定期開催しています。 PHPTechCafe フロントエンドTechCafe そして先日私を含めた弊社モバイル開発チームが初となる「モバイルTechCafe」を開催しました! rakus.connpass.com 本ブログでは開催までの準備過程や当日の内容についてレポーティン

The Best Practices Found by Backend Engineers While Developing Multiple Flutter Applications at Once

Hello. I am Ohsugi from the Woven Payment Solution Development Group. My team is developing the payment system used by Woven by Toyota for Toyota Woven City . We typically use Kotlin/Ktor for backend development and Flutter for the frontend. In a previous article , I discussed the process of selecting the frontend technology prior to the development of our web application. Since then, we have expanded our operations and are currently working on seven Flutter applications, including both web and

Androidチームにおける品質改善①〜ユニットテストの導入〜

今回は直近のAndroidチームの品質改善の取り組みとして、ユニットテストを導入した件についてお話したいと思います。 はじめに 実際にやった事 ユニットテストを書く どこからユニットテストを書くか 技術スタック JUnit4 + Mockito-Kotlin + Truthを使用したテストコード カバレッジ率の可視化 Jacocoの設定 Jacocoの出力 CIで自動でテストが実行される環境 導入したアクション ワ

コード品質向上のテクニック: 第 9 回(来た道を戻れ)

こんにちは。コミュニケーションアプリ「LINE」のモバイルクライアントを開発している石川です。 この記事は、毎週木曜の定期連載 "Weekly Report" 共有の第 9 回です。Weekly Re...

【インターンレポート】LINE ミニアプリの URL に独自ドメインを導入するサーバサイド開発

はじめに こんにちは。東京大学大学院情報理工学系研究科修士1年の櫻井晴基です。8月7日から6週間、LINE(現 LINEヤフー)の就業型インターンシップに参加させていただきました。 自分が配属さ...

ECS on Fargateを使って負荷テストを便利にした話

はじめに こんにちは! フレックスタイム制 度制度を存分に活用して、普段色々な時間に業務をしているX イノベーション 本部・ クラウド イノベーション センターの石井大樹です。 今回、社内プロジェクトにて、負荷テストをテスト環境の構築からテストの実施までを担当しました。 このプロジェクトで開発した負荷テストの実行環境の評判がよかったことから、私の

Androidアプリ開発におけるネストスクロール問題と向き合う

はじめに こんちには。AmebaLIFE事業本部の原田伶央です。 この記事は2023/9/14 ~ ...

コード品質向上のテクニック: 第 6 回(乱切りか角切りか)

こんにちは。コミュニケーションアプリ「LINE」のモバイルクライアントを開発している石川です。 この記事は、毎週木曜の定期連載 "Weekly Report" 共有の第 6 回です。Weekly Re...

Android開発 MVVM+MultiModule Gradleセットアップ

Gradleファイルとは ビルド自動化ツールで、Javaバイトコードに変換し、メモリ上に配置してJVM上で実行するための記述ファイル Groovy KotlinDSL(KTS) で記述される KotlinDSL(KTS)が推奨されているが、すべてのプラグインやライブラリがKotlin DSLに完全に対応しているわけではないため、移行には注意が必要 https://developer.android.com/studio/build/migrate-to-kts?hl=ja ビルドの仕組み リソ

データサイエンティストがエンジニアチームに社内留学してみた話

この記事は 「株式会社エス・エム・エス Advent Calendar 2023」 の12日目の記事です。 こんにちは、Analytics&Innovation推進部(以下、A&I推進部)の小貝( @oddgai )です。 M-1グランプリの決勝が近づいてきて、今年ももう終わりか〜としみじみしています。 今年は夫婦で真空ジェシカ、令和ロマン、ヤーレンズ、敗者復活でななまがりを応援しています。がんばれ! さて、

バックエンドエンジニアたちが複数のFlutterアプリを並行開発していく中で見つけたベストプラクティス

こんにちは。Woven Payment Solution開発グループの大杉です。 私たちのチームでは、 Woven by Toyota において Toyota Woven City で使われる決済システムの開発を行っていまして、普段はKotlin/Ktorによるバックエンドの開発とFlutterによるフロントエンドの開発をしています。 以前の記事 でフロントエンドの技術選定をしてからWebアプリの開発を進めていましたが、今ではWebだけに留ま
技術ブログを絞り込む

TECH PLAY でイベントをはじめよう

グループを作れば、無料で誰でもイベントページが作成できます。情報発信や交流のためのイベントをTECH PLAY で公開してみませんか?