「Erlang」に関連する技術ブログ(3件)
企業やコミュニティが発信する「Erlang」に関連する技術ブログの一覧です。
開発に使える脆弱性スキャンツール
2022/12/07
ブックマーク
この記事は、 NTT Communications Advent Calendar 2022 7日目の記事です。 はじめに こんにちは、イノベーションセンター所属の志村と申します。 「Metemcyber」プロジェクトで脅威インテリジェンスに関する内製開発や、「NA4Sec」プロジェクトで攻撃インフラの解明・撲滅に関する技術開発を担当しています。 今回は「開発に使える脆弱性スキャンツール」をテーマに、GitHub Dependabot,
【社内サークル】ロボット部の極秘活動レポート ~ROSで始めるラジコン製作~
2022/10/26
ブックマーク
イントロダクション こんにちは、NTTコミュニケーションズ デジタル改革推進部 データドリブンマネジメント部門の有賀唯貴です! 現在、社内の同じ部署の浅野秀平さんと「でじかいロボット部」を立ち上げて同好会として非公式に活動しています! 今回は活動第一弾として、ROS(Robot Operating System)を使ったラジコン製作に取り組んだのでその内容を報告します。 ※ でじ
Erlang で並列プログラミングをやってみた
2020/12/23
ブックマーク
FORCIAアドベントカレンダー2020 23日目の記事です。 こんにちは。アドベントカレンダー23日目の記事を担当します、エンジニアの澤田です。 昨年は Template Haskell を使ってメタプログラミングをやってみた という記事を書き、Haskell を勉強しつつ関数型言語に触れてみました。 その中で、関数型言語は並列処理との親和性が高いということを知ったので、また、違う言語に