「ゲーム」に関連する技術ブログ(285件)
企業やコミュニティが発信する「ゲーム」に関連する技術ブログの一覧です。
インターンシップでUnityのOSS開発をした話(CA Tech Mission@SGEコア技術本部)
2023/06/01
ブックマーク
お疲れ様です! 25卒の渡辺康介と申します。 ゲーム・エンターテイメント事業部(以降SGE)のSGE ...
AWS Summit Tokyo 2023 に行ってきました!
2023/05/31
ブックマーク
こんにちは。 株式会社 エニグモ 新卒 2 年目 エンジニアの橋野です。 先月開催された、 AWS Summit Tokyo 2023 に行ってきました。 今年の AWS Summitはハイブリット開催で、オンライン、オフライン共に参加できるようになっていました。 会場での開催は、2019年以来の4年ぶりということです! 私は、現地で1日目のみ参加させていただきました!会場は、千葉県の 幕張メッセ
ボードゲームでチームビルディング!システムプラットフォーム部オフサイト記録
2023/05/26
ブックマーク
こんにちは。 株式会社ココナラのシステムプラットフォーム部でインフラ・SREチームのよしたくと申します。 5/23(火)に弊社のシステムプラットフォーム部でオフサイトミーティングを行いました。どういった狙いでコンテンツを組んだのか、実際の雰囲気、感想等を記載します。 目的 相互理解を向上し、チーム力を強化する 気分転換し、モチベーションを維持、向
新卒1年目で経験した0からの新規開発とNext Experts認定までの道のり
2023/05/25
ブックマーク
本記事は22卒1年目の成長シリーズ8日目の記事です。 はじめに こんにちは、2022年度新卒入社 A ...
一貫性のある自然さを生み出す、「Ameba」らしさを加速させるアニメーションシステム
2023/05/25
ブックマーク
みなさんは、普段UIをデザインする中で、「アニメーション」についてどれほどの意識を割けているでしょう ...
RailsConf 2023 参加レポート
2023/05/24
ブックマーク
こんにちは、バックエンドエンジニアの近です! 4/24〜4/26にかけてアトランタで開催されたRailsConf 2023にWEARバックエンドブロックから近・小山・高久の3人が参加しました。 去年はコロナの影響もあってオンラインの開催だったのですが、今年はオフラインでの開催となり、大勢が参加していて大盛況でした。 我々が開発・運営しているファッションコーディネートアプ
UE5でマルチプレイに対応したエモート機能を作成する
2023/05/24
ブックマーク
こんにちは、ISID 金融ソリューション事業部の岡崎です。 今回はUE5で マルチプレイ に対応したエモート機能を作成する方法をご紹介します。 エモート機能とは、 マルチプレイ のゲームにおいて、各キャ ラク ターが感情を表現する為の機能です。 例えば Fortnite ではキャ ラク ターに様々な動きやダンスをさせることができます。 はじめに UE5では「ListenServer」と「Dedicat
KINTOテクノロジーズにおける言語ローカライゼーション(後編)
2023/05/23
ブックマーク
はじめに KINTOテクノロジーズにおけるローカライゼーションに関して、後編となる今回の記事では、これまでチームが行ってきたことをご紹介します。 課題 前回の記事 では、ソフトウェア翻訳が翻訳キーと対応するバリュー(文言)のペアで保存されることが多い、と説明しましたが、今回はこのデータをどう管理しているかについて説明します。キーと文言のペアが
【インタビュー】地方IT×アンカンファレンス式勉強会×IaC! ~独特かつ刺激的な「姫路IT系勉強会」~
2023/05/23
ブックマーク
はじめに 関西は兵庫播州、白鷺城のおひざ元に、ITの集いがございます。 お仕事でITに携わる人、ただ興味のある人、仕方なく取り組んでいる人、あるいはこれからIT業界を目指す人。さまざまな人がさまざまな事情で集まっているの […]
ISO/IEC/IEEE 29119とは? 学ぶ理由、メリット、デメリットを分かりやすく解説
2023/05/22
ブックマーク
ISO/IEC/IEEE 29119は、ソフトウェアテストに関する国際標準です。この標準を理解し、適用することで、ソフトウェアの品質を向上させることが期待されます。本記事では、 ISO/IEC/IEEE 29119を学ぶ理由やメリット、デメリットについて説明します。 ISO/IEC/IEEE 29119とは? ISO/IEC/IEEE 29119は、国際標準化機構(International Organization for Standardization; ISO)によって開発されたソフトウェ
新卒1年目のUnityエンジニアが「バンドリ! ガールズバンドパーティ!」の6周年に携わった一年
2023/05/22
ブックマーク
本記事は、22卒1年目の成長シリーズ 5日目の記事です 自己紹介 こんにちは。株式会社Craft E ...
外部API連携とシナリオテスト基盤構築で新卒1年目がDXに向き合う
2023/05/16
ブックマーク
本記事は、22卒1年目の成長シリーズ3日目の記事です。 はじめに AI事業本部協業メディアリテールデ ...
ビアバッシュはじめてました【LTテーマ:ChatGPT】
2023/05/12
ブックマーク
.entry-inner img{ border: 1px solid #000; } こんにちは!技術広報課の rks_daigo と申します。 コロナ禍では多くの企業でビアバッシュ等のオフラインイベントが制限されていたと思いますが、 弊社も感染拡大を防ぐためにオフラインでの開催を自粛しておりました。 そのような中、2023年に入り新規感染者が落ち着いてきたタイミングで、感染にも配慮しながらオフラインイベントを
セキュリティのスキル・知識を競う大会「セキュリティCTF-パーソル杯」でミイダスが優勝しました
2023/05/10
ブックマーク
こんにちは。ミイダスTech Officeです。この度、パーソルホールディングス主催でセキュリティCTFが開催され、ミイダスから参加したエンジニアが優勝しました。今回本イベントを企画・運営されたパーソルホールディングスの宮下さんと、優勝したミイダスの酒井さんに話を聞きました。 セキュリティのスキル・知識を競う大会「セキュリティCTF-パーソル杯」についてぜ
【第1回】ブロックチェーンとは
2023/05/10
ブックマーク
はじめに みなさんは、「ブロックチェーン」という言葉を聞いたことがあるでしょうか? ブロックチェーンとは、ビットコインやイーサリアムなどの「暗号資産」と呼ばれるデジタルな通貨や資産を実現するために使われている技術です。 暗号資産は、銀行の預金や企業発行の電子マネーなどとは異なり、暗号技術を用いて誰でも自由に通貨を発行できる点に特徴があ