「フロントエンド」に関連する技術ブログ

企業やコミュニティが発信する「フロントエンド」に関連する技術ブログの一覧です。

NeWork 開発チームが自主的な改善を行う 20%ルールを1年間運用してみて

NeWork 開発チームでは開発時間の 20%を主体的にプロダクトの改善に当てています。この取り組みの導入の背景や 1 年間運用して見えてきた良かったことや課題などをご紹介します。 目次 目次 はじめに NeWork とは 開発チーム改善活動 背景 活動内容 導入して良かったことと課題 良かったこと スプリントに積んだバックログアイテムが基本的に消化できるようになった エン

TypeScript5.4の新機能をピックアップ

はじめに こんにちは。フロントエンド開発課に所属している新卒1年目のm_you_sanと申します。 3月6日にTypeScript5.4がリリースされました。 そこで、今回は個人的に気になった機能についてピックアップして紹介したいと思います。 はじめに 型の絞り込み NoInfer まとめ 型の絞り込み 関数 クロージャ 内の型の絞り込みの挙動が少し変わりました。 以下の getUrls では、まず始

薬急便におけるアクセシビリティへの取り組み

こんにちは、株式会社MG-DXでフロントエンドエンジニアをしています、小林です。 MG-DXでは、医 ...

脱初級ITエンジニアまでの学習方法

こんにちは。 株式会社 ラク スで先行技術検証をしたり、ビジネス部門向けに技術情報を提供する取り組みを行っている「技術推進課」という部署に所属している鈴木( @moomooya )です。 今回は毎年春先の社内ビアバッシュで新人向けに「一歩目の学習方法」として発表している話をしようと思います。 学習とは この記事の対象 学習に対する向き合い方 まず最初は 学習

「PagerDuty Japan Community Meetup Vol.2」へ登壇しました!

こんにちは! 株式会社ココナラでHead of Informationをしている ゆーた(@yuta_k0911)です。 今回は3/5(火)にオフライン・オンラインのハイブリッドで開催された PagerDuty Japan Community Meetup Vol.2 へ登壇しましたので、そのレポートです! https://pagerduty.connpass.com/event/309490/ 本イベントの主催者である jacopenさん とSNSでつながっていたり、別のイベントでもご一緒したことがあり、

【3/14(木)19:00~】超入門 ここから始める開発環境を開催します!

イベント概要 NIFTY Tech Talkは、ニフティ株式会社の社員が主催するトークイベントです。 本イベントでは、ニフティグループの社員が業務を通じて学んだことを発信しています! TechTalk#17は「超入門 ここから始める開発環境」です。 開発を行うにあたり、まずは構築する開発環境。 どのような環境を整えればいいのかわからない、構築はできたけどちょっと使いにくかな

次世代フレームワークRemixで簡単なフルスタック開発を体験する

はじめに こんにちは。フロントエンド開発課に所属している新卒1年目のm_you_sanと申します。 最近話題のRemixを使って、シンプルなTodoアプリを作成する方法をご紹介します。 Todoアプリの作成を通じて、簡単な フルスタ ック開発を体験していただければと思います。 はじめに プロジェクトの作成 モデルの定義 Root Routeについて ルーティングについて 一覧画面の作成 新

画像のカラー抽出を頑張った話。

はじめに おはようございます。狩野です。 最近業務に取り組む中で効率化のためにとあるツールを作成したので、ナレッジシェアがてら記事を書くことにしました。 最後までのんびりとお付き合いいただけますと幸いです。

ココナラのCDN構成についてご紹介

お久しぶりです。 株式会社ココナラのシステムプラットフォーム部インフラ・SREチームに所属している ぐっさん です。 前回はAWSへログインするための仕組みを見直しした際のことをご紹介させていただきましたが、今回は打って変わってココナラで利用しているCDNについてご紹介しようかと思います。 CDNとは そもそもCDNとは何かということをざっくりと説明すると、

長期的な視点で挑むアーキテクチャの再設計と最適化への挑戦

ミイダスでは「 M2プロジェクト 」と称して、サービス改善と拡張に向けた長期的な開発の取り組みを実施しています。リリース後に明らかになったパフォーマンスの問題や機能拡張の要求に応えるため、このプロジェクトはサービスのスケーラビリティと保守性の向上を目標として掲げています。  しかし、その目標達成への道のりはまだ終わりを見せていません。サー

KINTOテクノロジーズにおけるリーダーシップ

はじめに 私は2020年11月にKINTOテクノロジーズに入社し、KINTO WebのフロントエンドとAPIの開発に携わった後、現在はモバイルAndroidアプリチームの開発者を務めています👋🏾 IT業界で女性であることについての思いや経験を書いてほしいとの依頼でしたが、正直なところ、性別による違いはないと思いますし、あるべきでもないと思っています。本記事は、KINTOテクノロジー

2024年上期 フロントエンド開発グループのオフサイトミーティングレポート!

はじめに こんにちは! 2023年10月にフロントエンドエンジニアとして株式会社ココナラに入社したよっちと申します! 本記事は、先日開催されたフロントエンド開発グループのオフサイトミーティングのレポートになります! 私自身初めてのオフサイトミーティングでしたが運営のサポートをさせていただいたので、当日の様子や感じたことを書いていきます! オフサイ

2024年1月 LIFULLのアクセシビリティへの取り組み

こんにちは、エンジニアの中島です。 この記事は2024年1月のLIFULL社でのアクセシビリティ改善およびやっていき活動の報告です。 この活動報告は月次で出すかもしれないし出さないかもしれないくらいの温度感で運用されています。 目次 目次 サービス改善 トップの探し方設定ポップアップ エリア選択フローのチェックボックスのフォーカス可視化 トップレベルランド

『GENBA #2 〜Front-End Opsの現場〜』へ登壇します!

こんにちは。 株式会社ココナラ フロントエンド開発グループの新田です。 2/21(水)に開催されるイベント『GENBA #2 〜Front-End Opsの現場〜』へ登壇しますので、その告知です! イベントページはこちらです。 https://timeedev.connpass.com/event/308783/ 開催概要は以下の通りです。 ── 現場主義でプラクティカルな勉強会 「GENBA」は現場主義の勉強会です。明日から役立つ、仕事に

【イベントレポート】チーム分割においていかれたアラートをチームで責任を持てる形に再設計した

イベント概要 2023年12月5日に「Next Year Con for SRE〜来年の登壇を応援する勉強会〜」と題してSREに関するトピックでタイミー、ココナラ、ビットキー、マジックモーメントの4社合同で勉強会を開催しました。 その中でタイミーバックエンドエンジニアの岡野さん( @Juju_62q )の講演をイベントレポートにまとめてお届けします。 チーム分割においていかれたアラートをチー
技術ブログを絞り込む

TECH PLAY でイベントをはじめよう

グループを作れば、無料で誰でもイベントページが作成できます。情報発信や交流のためのイベントをTECH PLAY で公開してみませんか?