「フロントエンド」に関連する技術ブログ

企業やコミュニティが発信する「フロントエンド」に関連する技術ブログの一覧です。

フロー効率を重視した開発のすすめ

こんにちは。 AI在庫管理というプロダクトでフロントエンドの開発を担当している大村です。 AI在庫管理開発チームでは、顧客に素早く価値を提供するためにフロー効率を重視した開発を行っています。 本記事では、なぜフロー効率を高めようとしているのかと、どのような取り組みによってフロー効率を高めているかについて紹介します。 リソース効率とフロー効率

Next.js + Go + AWS API Gateway で WebSocket API を使って API サーバーからフロントエンドに通知を送る

Next.js + Go + AWS API Gateway で WebSocket API を使って API サーバーからフロントエンドに通知を送る はじめに こんにちは トモニテ でバックエンド周りの開発を行っている rymiyamoto です。 エブリーとして初の試みとなる Tech Blog Advent Calendar 2023 の 1日目の記事として参加させていただきました。 毎日他の記事も公開されるので、ぜひチェックしてみてください! tech.every.tv 今回

「株式会社エス・エム・エス Advent Calendar 2023」が始まります!

株式会社エス・エム・エス Advent Calendar 2023 エス・エム・エスで開発者をしている @koma_koma_d です。 今年もアドベントカレンダーの季節ですね、ということで、今年はエス・エム・エスでもアドベントカレンダーをやります! qiita.com 記事は、このブログ以外に、各メンバーの個人ブログ、Qiita、Zennなどの様々な媒体に投稿される予定です。公開された記事はXのアカウント

AWS Certified Solutions Architect – Professional 合格体験記

みなさんこんにちは、X(クロス) イノベーション 本部 ソフトウェアデザインセンターの鈴木です。 この度「 AWS Certified Solutions Architect – Professional(以降、SAP-C02)」に合格しました。 この記事では学習した内容や、合格のために必要だと感じたことについてまとめたいと思います。 後半には、若手(社会人歴3年目)の私が、SAP-C02を受検して良かったと感じたことも

AWS Certified Solutions Architect – Professional 合格体験記

みなさんこんにちは、X(クロス) イノベーション 本部 ソフトウェアデザインセンターの鈴木です。 この度「 AWS Certified Solutions Architect – Professional(以降、SAP-C02)」に合格しました。 この記事では学習した内容や、合格のために必要だと感じたことについてまとめたいと思います。 後半には、若手(社会人歴3年目)の私が、SAP-C02を受検して良かったと感じたことも

NIFTY Tech Day 2023 【解答編】コードレビュー問題 〜このReactコードを改善せよ〜

こんにちは!会員システムグループでエンジニアをしている山田です。 今回はNIFTY Tech Day 2023で掲示していたコードレビュー問題の解答編になります。 問題は こちら で公開していますので、まだ見てないよ!という方は是非チャレンジしてみてください。 出題内容 出題コードをおさらいしてみます。 AutoComplete.tsx /* eslint-disable */ import React, { useEffect, useState } from 'react'; imp

遠隔臨場モード機能とグループコーディングによる開発の進め方の紹介

こんにちは。フロントエンドエンジニアの江守です。 映像閲覧WebアプリであるSafie Viewer(以下Viewer)の開発をしています。 本記事では2023年6月に「 Safie Pocketシリーズ 」で利用可能となった遠隔臨場モードについて紹介したいと思います。 遠隔臨場モード機能とは 対応の背景 グループコーディング まとめ 遠隔臨場モード機能とは 遠隔臨場モード機能とは、「遠隔臨場

AWS Amplify と AWS CDK で GraphQL と DynanoDB に接続する

本日 (2023 年 10 月 4 日) 、Amplify の GraphQL API 機能のための AWS Cloud Development Kit (CDK) コンストラクト を発表できることを嬉しく思います。Amplify の GraphQL API CDK コンストラクトを使用すると、単一の GraphQL スキーマ定義を使用して、 Amazon DynamoDB テーブルや AWS Lambda 関数などのデータソースをバックエンドとするリアルタイム GraphQL API を作成できます。( Construct Hub で見る) フ

macOS Sonomaにアップデートする前にやることがある

はじめに 株式会社ココナラの情報システムグループ CITチームのやまけんです。 今年の1月にジョインしました。 元バンドマン(現役ではないが心の中では常にバンドマン)で情シス歴は19年目になります。 色んな会社で働いてきて感じていることはWindows主体からMacを取り扱う企業が増えてます。 ココナラで支給されているPCの多くはMacです。 macOS Sonomaがリリースされ一刻

Developer Boost 2023 で登壇してきました

フロントエンドエンジニアの阿部です。 2023年7月に開催されたDeveloper Boost 2023で登壇をしてきました。 Developer Boostは登壇者も聴講者も30歳以下の若手デベロッパーを対象としたカンファレンスです。 event.shoeisha.jp 初めての登壇で大きなイベントということで緊張して臨んだのですが、何事もなく終わることができてホッとしています。 今回はこの登壇について振り返って

PowerAppsを活用したアプリ開発について

はじめに はじめまして。 株式会社SHIFT、DAAE(ダーエ)部のWonchul HWANGです。 MicrosoftOffice365を業務環境として使用し、業務改善やDXを進める際には、手軽にアプローチできるツールとしてMicrosoftのPowerPlatformが注目されています。その中で、「誰もが簡単にアプリを作れる!?」ツールとしてPowerAppsがあります。

カーボンバリューモデリングの適用によるネットゼロの達成

この記事は、「 Applying carbon value modeling to achieve net-zero  」を翻訳したものです。 気候変動は現代の最も差し迫った問題の 1 つであり、温室効果ガス (二酸化炭素) 排出量を削減するために迅速な行動を取る必要があることがますます明らかになっています。2050 年までにカーボンニュートラルを実現し、地球の平均気温を産業革命前の 2°C未満に保つには、世界は今後 10

やっとわかる!Next.js App Routerのcacheにおけるrevalidateと苦戦した話

こんにちは。ココナラテックエージェントの開発をしているエンジニアのみんです。 新技術が常に登場しているフロントエンドの開発で、時代の波に乗り、キャッチアップすることが我々エンジニアの使命です。 ココナラテックエージェントのフロントエンドは Next.js アプリケーションです。2023年の9月から、App Routerへの移行を始めています。 つい9月末に、ココナラテ

トモニテのサービス名称変更に伴う差し替え作業の裏側のお話

目次 はじめに リブランディングの懸念点 ドメイン/サービス名変更に伴う差し替えについて リリース作業について まとめ はじめに 初めまして。 2023年4月から新卒エンジニアとして子育てメディア「トモニテ」の開発チームにジョインして、バックエンドやフロントエンドの設計・開発に携わっている ktanonymous です。 以前投稿した Go サーバーのメモリリークを調査・改

Kaigi on Rails 2023 スポンサーブースクイズの解説

こんにちは、エンジニアの @natsuokawai です。 先日開催された Kaigi on Rails 2023 にて、スタメンとしてスポンサーブースを出展しておりました。 遊びに来てくれた皆さんありがとうございました! スタメンのブース その際 Ruby on Rails に関するクイズを出題していたので、本記事ではそれらの解説を簡単にしたいと思います。 問題1 以下のコードを Rails 6.1 以前で実行した時の
技術ブログを絞り込む

TECH PLAY でイベントをはじめよう

グループを作れば、無料で誰でもイベントページが作成できます。情報発信や交流のためのイベントをTECH PLAY で公開してみませんか?