「フロントエンド」に関連する技術ブログ
企業やコミュニティが発信する「フロントエンド」に関連する技術ブログの一覧です。
全1315件中 151 - 165件目
ほぼ未経験の新卒が「企画からリリースまで一人で進められる」ようになるまで
2024/09/19
ブックマーク
こんにちは!新卒1年目エンジニアのshimatsuです! 入社からはや半年が経とうとしており、本配属からはすでに3か月… ほぼ未経験の状態で入社した私が、この間どのような挑戦をしてきたのかお伝えします! 同じような境遇の方や来年度エンジニアとして働く方にとって、少しでも原動力になれば幸いです。 1.知識がないなら量で攻めよ! 前述の通り、私はほぼ未
【10/2 (水曜日) 19:00~20:30 ハイブリッド開催】ウェザーニューズ社コラボイベント! Next.js/Go/GraphQLで生まれ変わった@nifty天気予報 開発のウラ側を開催します!
2024/09/19
ブックマーク
イベント概要 NIFTY Tech Talkは、ニフティ株式会社の社員が主催するトークイベントです。 本イベントでは、ニフティグループの社員が業務を通じて学んだことを発信しています! テーマ 天気予報があなたの手元に届けられるまで 〜今日傘を持って出掛けることができるための仕組みの裏側〜 2008年に開始した@nifty天気予報がついにリニューアル。その開発のウラ側をお
DroidKaigi 2024の参加レポート
2024/09/19
ブックマーク
こんにちは。 アプリ開発グループ、Androidチームのたまっちゃん、ジェレミです。 2024年9月11日(水)から9月13(金)に開催されたDroidKaigi 2024に参加してきました! DroidKaigiのオフライン参加は初めてで、とても充実した3日間でしたので本記事では当日のセッションやその他コンテンツについてレポートします。 印象に残ったセッション 参加したセッション全てが有益で勉強に
フロントエンド開発グループのオフサイトの様子
2024/09/18
ブックマーク
はじめに こんにちは!株式会社ココナラ新卒二期生のじんじんです! 今回は、先日開催されたオフサイトミーティングの記録です! アイスブレイクのゲームから生産性向上のミーティングまで、様々なことに取り組みましたので、新卒目線で感じたことや学んだことをお伝えします! 目的 今回のフロントエンド開発グループのオフサイトには3つの目的がありました。
フロントエンド・オブザーバビリティ Meetupを開催しました!
2024/09/17
ブックマーク
ソーシャル経済メディア「NewsPicks」エンジニアの韓です。 先日、弊社ユーザベースオフィスでフロントエンド・オブザーバビリティ Meetupを開催しました。 本記事ではそのイベントレポートをお届けいたします! イベントについて 🎤 セッション フロントエンドエンジニアとして、オブザーバビリティにコミットすること(イイダユカコさん) ClassiにおけるSentry活用事
LINE×生成AI:チャットバトルゲームを作る!
2024/09/17
ブックマーク
始めに ども!今月はデモづくりに追われている龍ちゃんです。先日、学生さん数名とお話する機会があったのですが、自分が学生の時よりもはるかに能動的な学生に圧倒されてしまいました。いや~素晴らしいですね。そんな学生さんのためにも大急ぎでブログを執筆しておきます。 もし、間違いを見つけたらSNSでもメールでも問い合わせください 単純に疑問の場合で
ファインディでのGitHub Actions高速化の事例
2024/09/17
ブックマーク
ファインディ株式会社でフロントエンドのリードをしております 新福( @puku0x )です。 弊社では、数年前に社内のCI環境をすべてGitHub Actionsに移行しました。 この記事では、弊社のGitHub Actions活用事例の内、CI高速化についてご紹介します。 なぜCI高速化に力を入れるのか CI高速化 キャッシュの活用 ジョブの並列化 Larger Runners まとめ なぜCI高速化に力を入れるのか 当ブログ
Svelteチュートリアル(Part1)やってみた
2024/09/13
ブックマーク
この記事は、リレーブログ企画「24卒リレーブログ」の記事です。 はじめに 初めまして、新卒1年目の緑川です。 現在、OJTジョブローテの1期目として、 会員システムグループの第二開発チーム に所属しています。主な業務はオプションサービスの開発と運用であり、フロントエンド・バックエンド問わず様々な技術を日々学んでいます。 開発にあたって Svelte というフ
プロダクト開発のモニタリングにおいて大事な4つの段階とベストプラクティス
2024/09/13
ブックマーク
カケハシで Musubi Insight のバックエンドエンジニアをしている末松です。今回はプロダクトのモニタリングをどう進めていくべきかについて、4つの大事な段階とそのベストプラクティスを紹介したいと思います。 この記事は 秋の技術特集 2024 の 10 記事目です。 想定読者 モニタリングの悩みあるある モニタリングを始めるためには モニタリングにおいて大事な4つの段階
AWS Summit 2024参加記
2024/09/13
ブックマーク
はじめに データ推進室の前田陽平です。 現在は主にバックエンドのWebアプリケーション開発に携わっています。 2024年6月2
和田卓人(t_wada)さんの勉強会から始まった読書会:社内での学びと交流を深める場に
2024/09/12
ブックマーク
こんにちは!ミイダステックオフィスです。 2月終わりに開催していただいた t_wada さんの 勉強会 。
Firebase Auth の 匿名認証 で爆速オンボーディング!ユーザー離脱を防ぐベストプラクティス
2024/09/11
ブックマーク
はじめに こんにちは、クラウドエース フロントエンド・UI/UX 部の 小堀内 です。 モバイルアプリ開発において、ユーザー認証は重要な要素ですが、同時にユーザーの離脱を招く可能性もあります。 例えば、新しいアプリをインストールした後、すぐに長い登録フォームが表示されたら、あなたはどう感じるでしょうか? 多くのユーザーは面倒に感じ、アプリを閉じてし
「教えて!スタンバイ太郎先生」Vespaの機能を活用したRAGプロトタイプ
2024/09/11
ブックマーク
初めまして、スタンバイのソフトウェアエンジニアを務めておりますの一般エンジニアです。 ChatGPTの流行により大規模言語モデル (LLM) が注目を集める中、生成AIの開発はさらに活発化しています。その中でも注目されているのが、RAG (Retrieval Augmented Generation) です。これは、外部ソースから関連情報を検索し、生成されたコンテンツに組み込むことで、より情報量が多く
SREチーム発足と今期の取り組みについて
2024/09/11
ブックマーク
はじめに 皆様、はじめまして。Findyでプロダクト開発部/SREとしてジョインしました安達( @adachin0817 )と申します。今年の6月に入社し、ちょうど3ヶ月が経ちました。本日は、SREチームの立ち上げに関する0から1のプロセスと、今期の取り組みについてご紹介させていただきたいと思います。 SREチーム発足 2023年までは、バックエンドチームがインフラを担当していました