「Terraform」に関連する技術ブログ

企業やコミュニティが発信する「Terraform」に関連する技術ブログの一覧です。

Amazon EventBridge API 送信先を利用してAWS Amplifyで配信している静的ページの定期リビルド機構を組んだ話

はじめに こんにちは。ニフティ株式会社の添野です。 AWS Amplify で配信している静的ページに対する定期リビルド機構を組む必要があったので、その際に Amazon EventBridge API 送信先 を利用した話を共有します。 背景 社内のとあるサービスで利用する静的ページの配信基盤にAWS Amplifyを採用しており、そのページの中には定期的に変わるコンテンツが存在します。その仕様の

Python アプリのモニタリングを Amazon CloudWatch Application Signals (プレビュー) で実施

AWS は re:Invent 2023 で Amazon CloudWatch Application Signals を発表しました。これは Java アプリケーションの健全性をモニタリングして理解するための新機能です。本日、Application Signals が Python アプリケーション のサポートを開始したことをお知らせします。 Application Signals を有効化することで、コード変更なしで Python アプリケーションに AWS Distro for OpenTelemetry (ADOT) を導入できる

チーム内勉強会の進め方事例

おはようございます!こんにちは!場合によってはこんばんわ! SREチームマネージャーの藤原です。 今年の3月からSREチームの中で、勉強会を定期的に実施するようになりました。 本エントリでは勉強会を開催するにあたって考えたことと、実際の進め方についての事例解説です。 勉強会を通じて実現したいことの説明から、テーマ設定、効果最大化のための開催形態と頻度

QAもエンジニアもしたい器用貧乏の私は、チームにどんな価値を提供できるのか

こんにちは。ソフトウェアエンジニアのくぼぴー( @kubop1992 )です。 2023年9月1日より、カケハシのMusubi 開発チームにジョインしました。(もう半年も経っている!)。 初めてテックブログを書くので緊張しますが、昨年より大規模なリファクタリングを行い、その中でサーバサイドエンジニアとしての役割と、QAエンジニアとしての役割を担うことがあり、二足の草鞋を履

「楽」する前のTerraformバージョンアップ方針と運用整理(とポエム)

はじめに、はじめまして。リビング戦略部SREチームのあおしょん(本名:青木)と申します。 2024年4月1日から弊チームにジョインしたピチピチの新人 *1 です。 入社から約一ヶ月過ぎまして、現在も盛りだくさんの情報量と圧倒的当事者意識を持っている弊社の優秀なエンジニアたちに日々圧倒されながらも一刻も早く事業に貢献出来るように歩を進めています。 大きな

インフラの自動構築から属人性を排除するアプリケーションを開発しました

こんにちは。 電通 総研X イノベーション 本部プロダクト イノベーション センターの中山です。好きなものは自動化、嫌いなものは属人化です。 この記事では、私の所属するチームがとある課題を解決するために開発したアプリケーションについて、課題の発見からアプリケーションの内容、開発にあたって重要視した価値観について掲載します。 背景(IaCの素晴らし

Artifact Registryのクリーンアップポリシーを試してみた

G-gen の藤岡です。当記事では、Google Cloud (旧称 GCP) の Artifact Registry で不要になったイメージを自動削除する クリーンアップポリシー を紹介します。 前提知識 Artifact Registry 保管イメージへの課金 クリーンアップポリシー クリーンアップポリシーとは 削除ポリシーと保持ポリシー 詳細 条件 制約 ドライラン Terraform 対応 適用方法 前提 リポジトリの作成 ポリシーファイル

Amazon Bedrock と AWS Control Tower による AWS アカウント管理のモダナイズ

はじめに クラウドガバナンスに生成 AI を組み込むことで、AWS アカウントの管理をより自動化された効率的なプロセスに変えることができます。 Amazon Bedrock  の生成 AI 機能と、 AWS Control Tower や  Account Factory for Terraform (AFT) などのツールを活用することで、お客様は AWS アカウントのセットアップと管理プロセスを迅速化し、ベストプラクティスを守りながら開発工

AWS CodeBuild で AWS Lambda のカスタムイメージを使用して Terraform を実行してみた

こんにちは、末廣です。 前回のブログでは CodeBuild のコンピューティングで Lambda を使用して実行したものを紹介しました。 blog.serverworks.co.jp 本ブログでは同様に Lambda コンピューティングを使用して、アップデートにて追加されたカスタムイメージを使用したビルドの実行を検証したのでまとめていきます。 前置き 検証 構成 CodeBuild プロジェクトの作成 CodeCommit ソース T

Cloud Run サイドカーで Fastly の Prometheus Metrics を収集して Grafana で可視化する

はじめに こんにちは! FANTECH 本部所属の川口です。 我々のチームでは、Google Clo ...

Terraformで管理するAWSリソースを手動で作り直してしまった場合 (terraform import)

こんにちは!イーゴリです。 今日はTerraformで管理するAWSリソースを手動で作り直してしまった場合の対策方法を紹介したいと思います。 背景 .tfファイル terraform planの結果 大まかな作業の流れ 手順 手動で削除されたAWSリソースを.tfstateから削除する 手動で作り直したAWSリソースをTerraformにインポートする .tfstateを確認する 背景 下記の.tfファイルにあるexample_sgというセ

Terraform を活用したインフラ構築の紹介

はじめまして! 東京ガス リビング戦略部の SRE チームに所属しております迫田と申します。 私は2024年1月に 東京ガス に入社し、現在 myTOKYOGAS フロントエンドのインフラ運用やマイクロサービスプラットフォームの構築を担当しています。 今回の記事では、Terraform を活用したインフラ環境の構築についてご紹介します。 Terraform とは? チームにおける Terraform の使い方 な

Terraformからcargo lambdaを使って、Rustアプリケーションを高速にデプロイする

ニフティのN1! Machine Learning Product Engineer 中村です。 最近はRustを書いていて、TerraformとRustの組み合わせでの知見がネット上にないなと思ったので書き残します。 TerraformでLambdaのデプロイを完了させる 業務利用からプライベート開発に至るまで、自分自身はLambdaのデプロイは多くをTerraformで完結させています。 Terraformにアプリケーションコードを含めたくないという声があ

Amazon CodeWhisperer を使用してクラウドの知識を深める

この記事は、2024 年 4 月 1 日に Karan Lakhwani によって執筆された「 Use Amazon CodeWhisperer to advance your cloud knowledge 」を翻訳したものです。 Amazon CodeWhisperer は人工知能 (AI) を活用した革新的な生産性ツールで、開発者の生産性を向上させ、クラウドの学習を加速できます。Amazon CodeWhisperer は 機械学習 (ML) を利用して、統合開発環境 (IDE) でインテリジェントなコード提案を行いま

【Terraform】Terraformを使用して、S3のCloudTrailデータイベントをオンにする方法を試す

Terraformを使用して、S3のCloudTrailデータイベントをオンにする方法を試してみました。
技術ブログを絞り込む

TECH PLAY でイベントをはじめよう

グループを作れば、無料で誰でもイベントページが作成できます。情報発信や交流のためのイベントをTECH PLAY で公開してみませんか?