「Terraform」に関連する技術ブログ

企業やコミュニティが発信する「Terraform」に関連する技術ブログの一覧です。

Google CloudとGitHub Actions(Terraform)を連携するDirect Workload Identityを作成するbashスクリプト

G-gen の武井です。当記事では Google Cloud と GitHub Actions (Terraform) を連携する Direct Workload Identity を作成する bash スクリプトを紹介します。 はじめに 概要 以前の記事との違い 制限事項 前提条件 免責事項 ソースコード スクリプトの使い方 認証 変数設定 実行 リソースの確認 Workload Identity プール・プロバイダー サービスアカウント Workload Identity プールの IAM Policy 構成 ソー

GitHub Actionsだけで実現するKubernetesアプリケーションのContinuous Delivery

GitHub Actionsだけで実現するKubernetesアプリケーションのContinuous Delivery こんにちは。Toyota Woven City Payment Solution開発グループの楢崎と申します。 我々は、 Woven by Toyota で Toyota Woven City で利用される決済基盤アプリケーションの開発に携わっており、バックエンドからWebフロントエンド、モバイルアプリケーションまで決済に関わる機能を横断的に開発しています。 決済バック

[合成モニタリング] Google Cloudでユーザー操作を監視する

はじめに こんにちは。クラウドエース第三開発部の工藤です。 Google Cloud の Cloud Monitoring では合成モニタリングという機能を提供しています。 この機能を使用することで一般的に合成監視や外形監視と呼ばれる監視を行うことができます。 本記事では、 Cloud Monitoring の合成モニタリングがどのようなものか、どのように作成するかなど解説していきます。 また、本記事

Cloud Workstations x Terraform で構築するフルマネージド開発環境

この記事は、 NTT Communications Advent Calendar 2024  7日目の記事です。 こんにちは!イノベーションセンターの外村です。 日頃は twada 塾 と呼ばれる社内向けソフトウェア開発研修を運営しています。最近チームを異動し、 ノーコード・ローコードで 時系列分析 AI を作ることができる Node-AI の開発にもジョインしました。 本記事ではフルマネージド開発環境である Google Cloud

データ競合を気にしながらS3イベントを処理してみた 〜Rust・Lambda・DynamoDBを添えて〜

この記事は KINTOテクノロジーズアドベントカレンダー2024 の6日目の記事です🎅🎄 はじめに こんにちは。KINTO FACTORY開発グループの上原( @penpen_77777 )です。 2024年の7月に入社し、KINTO FACTORYのバックエンドの開発を担当しています。 今回は、業務の中でS3イベントを処理する際に注意すべきだったデータ競合とその解決策についてサンプルコードを通じてご紹介します。 今

2024年新卒エンジニア研修-インフラ構築編

この記事は Safie Engineers' Blog! Advent Calendar 6日目の記事です。 はじめに  こんにちは。第2開発部でフロントエンドエンジニアをしている東條です。今回は、2024年新卒エンジニア研修におけるインフラ分野の開発についてお話ししたいと思います。 はじめに セーフィーでの2024年新卒エンジニア研修と作ったプロダクトの紹介 導入 定期実行について バージョン更新とメン

キャリア事業データ基盤における権限管理の運用改善

この記事は株式会社エス・エム・エス Advent Calendar 2024の4日目の記事です。 エス・エム・エス BPR推進部 データ基盤チームの橘と申します。 私は「ナース専科 転職」等のキャリア事業を中心に、社内のデータ活用の推進、データ基盤の開発運用を担当する、データエンジニアの役割を担っています。 はじめに キャリア事業のデータ基盤は、Google Cloud 上に、BigQuery を中心

Regal を使って Rego を Lint する

こんにちは。X(クロス) イノベーション 本部 クラウド イノベーション センターの柴田です。この記事では Rego の Linter である Regal を紹介します。 1 この記事は 電通総研 Advent Calendar 2024 の 5 日目の投稿です。前日の記事は井手さんの「入社 3 年目の業務内容紹介」でした。 Open Policy Agent / Rego とは? Regal とは? Regal を実行する Lint を実行する ローカルで実行する イン

【AWS re:Invent 2024】IaC ツールの選定方法に関するブレイクアウトセッションの参加レビュー

こんにちは、マネージドサービス部テクニカルサポート課の坂口です。 今回は現地で AWS re:Invent 2024 に参加しており、IaC ツールの選定方法に関するブレイクアウトセッションに参加しました。 概要 セッションタイトル 内容 IaC ツールの進化 実装レベルの概念(L1、L2、L3) 各ツールの特徴 Terraform CloudFormation AWS CDK プロジェクトごとの選択肢 選択時の注意点 感想 概要 Terr

若手エンジニアがBASE入社6ヶ月目で感じていること

はじめに BASE BANKの出金Dev Group でエンジニアをしている 池田聖示 です。 2024/07に入社し、今月で6ヶ月目になりました。 今までどのような取り組みをしてきたのか、何を感じたのかなどを書きたいと思います。 自己紹介 妻と4歳の息子がいます。 エンジニア経験としては、大学時代の長期インターン1年と新卒で入社した企業で2年ほどの計3年、主にバックエンドエンジニ

Atlantis はじめました

はじめに Atlantis とは 背景 ディレクトリ構成 モジュールの運用 AWS IAM role の設定 おすすめの Atlantis の機能 特定の条件がパスされないと atlantis apply を実行できないようにしたい atlantis apply が実行されていない Pull Request がマージされないようにしたい まとめ はじめに platform チームの渡部です。 RevComm の platform チームでは、チームトポロジーのプラットフォームチームの

OSSとプラグインと開発生産性と

はじめに この記事は CyberAgent Developers Advent Calendar 2 ...

GitHub監査ログをWorkload Identity認証でBigQueryにエクスポートしてみた

G-gen の三浦です。当記事では Workload Identity の仕組みを使うことで、サービスアカウントキーを使わずに GitHub Enterprise の監査ログを BigQuery にエクスポートする仕組みを構築したのでご紹介します。 GitHub Enterprise とは 概要 監査ログ Google Cloud への監査ログエクスポート アーキテクチャ 構成図 ディレクトリ構成 環境構築 Workload Identity とサービスアカウントの作成 BigQuery デ

私達がTerraformとAWS SAMを選ぶ理由 ~ 開発メンバーの声 ~

はじめに ニフティグループ Advent Calendar 2024 2日目の記事です ! はじめまして! 私はサポシスと呼ばれるチームに所属しており、普段カスタマーサポートセンター(以降CS)向けのアプリケーションの開発と運用を担当しています。 CS向けのアプリケーションはパッケージアプリケーションを利用するだけでなく、完全内製のアプリケーションの作成なども行っています。サ

Agents for Amazon Bedrock+SlackでS3バケットを操作する仕組みを作ってみた

こんにちは!KINTOテクノロジーズ生成AI活用プロジェクトの顧です。 みなさんの会社はどんな方法でAWS上のリソースを操作しますか? Terraform、AWS CLI、あるいはAWSコンソール上で手動など、さまざまなな手段がありますね。 今回、生成AIの力を利用し、slack上で自然言語の操作命令を入力することで、バックエンドのAgents for Amazon Bedrock(以下Bedrock)と連携しながらAWSのリソ
技術ブログを絞り込む

TECH PLAY でイベントをはじめよう

グループを作れば、無料で誰でもイベントページが作成できます。情報発信や交流のためのイベントをTECH PLAY で公開してみませんか?