「Ubuntu」に関連する技術ブログ
企業やコミュニティが発信する「Ubuntu」に関連する技術ブログの一覧です。
全315件中 1 - 15件目
チューリングの自動運転システム開発環境と、それを支える開発ツールたち
2024/12/16
ブックマーク
はじめに こんにちは。チューリングのDriving Softwareチームのマネージャーを務めている渡邉(@sangotaro)です。Driving Softwareチームは、チューリングの自動運転システムの開発を担当するチームで、自動運転AI以外の領域、例えばシステム制御やソフトウェアインフラの構築などを手掛けています。 先日、チームで栃木県の那須に開発合宿に行き、「約3時間でテックブログを
デザインの知識がなくてもできるダッシュボードのデザインをかっこよくする方法
2024/12/16
ブックマーク
この記事は株式会社ビットキー Advent Calendar 2024 16日目の記事です。 Analytics Engineer / Data Analystをしている生田が担当します。 はじめに 私の所属しているData Platformチームでは、 継続的にBitkeyのプロダクトが価値提供できているか誰でも見れる状態を作り、プロダクトに対する意思決定をデータドリブンにする というミッションを掲げています。 データドリブンな意思決定
Raspberry Pi 5でオンプレKubernetesに入門
2024/12/16
ブックマーク
はじめに こんにちは。金融ソリューション事業部エンジニアリングオフィスの加藤です。 仕事でGKEや AKS といったマネージド Kubernetes サービスを利用したインフラ構築を経験してきました。 この記事では、 Raspberry Pi 5で K8s クラスタ を構築しながら、マネージド K8s のありがたみについて学んでいきます。 ゴール 以下の作業を通して、 Kubernetes クラスタ のオンプレ環境
MaestroとGitHub Actionsを使って、アプリの自動化テストを導入しましょう
2024/12/13
ブックマーク
💡 はじめに 🪄 Maestroについて 💭 事前準備 💻 ローカルでの実装 🐱 GitHub Actionsでの実装 😎 成果 💁 ️ 補足 💡 はじめに こんにちは。ニフティ株式会社のLinです。 台湾出身のモバイルアプリエンジニアとして、社内で「マイ ニ
Rancher入門:Rancherを用いたKubernetesクラスター管理
2024/12/12
ブックマーク
はじめに 前回の記事では、Terraformを使用してAWS上にEC2インスタンスを構築し、RKE2を用いてKubernetesクラスターとRancher Serverをセットアップする手順を解説しました。 今回の記事では、前回構築したRancherを活用して、複数のKubernetesクラスターを管理する方法を紹介します。 本記事の内容 RancherからEKSクラスターを作成する方法 既存のKubernetesクラスターをRancherにインポート
Google CloudとGitHub Actions(Terraform)を連携するDirect Workload Identityを作成するbashスクリプト
2024/12/11
ブックマーク
G-gen の武井です。当記事では Google Cloud と GitHub Actions (Terraform) を連携する Direct Workload Identity を作成する bash スクリプトを紹介します。 はじめに 概要 以前の記事との違い 制限事項 前提条件 免責事項 ソースコード スクリプトの使い方 認証 変数設定 実行 リソースの確認 Workload Identity プール・プロバイダー サービスアカウント Workload Identity プールの IAM Policy 構成 ソー
GitHub Actionsだけで実現するKubernetesアプリケーションのContinuous Delivery
2024/12/10
ブックマーク
GitHub Actionsだけで実現するKubernetesアプリケーションのContinuous Delivery こんにちは。Toyota Woven City Payment Solution開発グループの楢崎と申します。 我々は、 Woven by Toyota で Toyota Woven City で利用される決済基盤アプリケーションの開発に携わっており、バックエンドからWebフロントエンド、モバイルアプリケーションまで決済に関わる機能を横断的に開発しています。 決済バック
宣言型ポリシーでガバナンスを簡素化する
2024/12/10
ブックマーク
12 月 1 日、宣言型ポリシーを発表しました。これは、組織全体で特定の AWS サービスのために必要な設定を宣言して強制適用するのに役立つ新しい機能です。 クラウドリソースの設定方法について、組織内で標準を作成することは、お客様にとってよくあることです。例えば、Amazon EBS スナップショットについてのパブリックアクセスをブロックする必要がある場合があり
Tapリポジトリを社内に作り自作ツールをHomebrewで配布する
2024/12/10
ブックマーク
この記事は、 ニフティグループ Advent Calendar 2024 10日目の記事です。 CLIツールを社内にプライベートtapリポジトリを作成し、社内に配布しました。 意外と記事がなかったのでその方法をご紹介します。 アプリケーションのリリースに使っているのはGoReleaserです。 きっかけ ニフティ株式会社では現在Oneloginを使っています。 AWSのIAM RoleにAssumeRoleする際は以下のOneloginが提
構築から運用まで!脅威インテリジェンス業務を体験(インターンシップ体験記)
2024/12/09
ブックマーク
こんにちは、NTTコミュニケーションズの 現場受け入れ型インターンシップ2024 に参加した大学2年生の大堀です。X(旧:Twitter)では @LimitedChan (限界ちゃん)というハンドルネームでサイバーセキュリティに関して活動しています。 普段は大学で情報系の学習をしながら、個人的に脅威インテリジェンスをはじめとしたサイバーセキュリティに対して興味があり、さまざま
GitHub RunnerとBuildJet Runnerを切り替えながら使う
2024/12/09
ブックマーク
SREのクラシマです。 トラーナの全 リポジトリ で GitHub Actionsを使用しており、さらにコスト削減のためにBuildJetを導入しています。 が、 GitHub Actionsには無償枠があり、これは使い切ったほうがお得です。 ということで、無償枠を使い切ったら単価のやすいBuildJetに切り替え、無償枠が復活したら GitHub に戻す、ということをしたいわけです。 しばらくは手動でやっていた
KamalでRailsアプリケーションを迅速にデプロイする方法
2024/12/08
ブックマーク
こんにちは!Webアプリケーションエンジニアの レミー です! この記事は Enigmo Advent Calendar 2024 の 8日目の記事です。 Ruby on Rails 8が新しくリリースされ、Kamalという迅速かつ便利なデプロイツールが統合されました。私はこれまで Ruby on Rails アプリケーションのデプロイに Capistrano を使用していましたが、Kamalを試してみると、その便利さと簡単さに魅了されました。 この
Meet Our New Team Members: May 2024 Update
2024/12/05
ブックマーク
A.K Self-introduction I'm A from the my route Development Group. I am from Latvia. In my previous job at a startup, I was working broadly as a full-stack developer. How is your team structured? Six members including myself. What was your first impression of KINTO Technologies when you joined? Were there any surprises? Even though it's part of a large group company, I found my team surprisingly easy to work with because of the friendly atmosphere. I really appreciated that there are study
PyO3でRust製アプリケーションにPythonを組み込む
2024/12/05
ブックマーク
製品開発グループの大久保です。 aptpod Advent Calendar 2024 の12月5日の記事を担当します。 社内では、エッジ側でintdashに接続可能なデバイスを簡単に開発するためデバイス開発キットの基盤製品を開発しており、それを Device Connector と呼んでいます。これは主にRustによって開発しています。 Rustは高速なコンパイル型言語であり、デバイスとの通信、制御に適しています。し
Bidding Auction Service コトハジメ
2024/12/05
ブックマーク
はじめに この記事は CyberAgent Developers Advent Calendar 2 ...