「Vagrant」に関連する技術ブログ

企業やコミュニティが発信する「Vagrant」に関連する技術ブログの一覧です。

技術的負債を負債では終わらせない。OSS化による悪あがきと、目指したいエンジニア環境 / パーソルホールディングス

この記事は、イベント 【 PERSOL(パーソル)グループ Tech Talk #3 - 技術負債との向き合い方 - 】を開催しました。 の発表内容です。 パーソルホールディングスの岩田と申します。パーソルホールディングスはパーソルグループのホールディングス会社で、各グループ会社に共通のIT基盤などを提供しています。 早速、発表の方に移らせていただきます。 「リファクタリン

VACUUMでPostgreSQLのゴミデータをお掃除!

今年も早いものでもう年末です。 大掃除を意識した時に、「普段からこまめにやっておけば...」と毎年後悔しています。 そんな私とは違って、 PostgreSQL には普段からデータをこまめに掃除してくれる優秀な「VACUUM」という機能があります。 しかも ゴミがでやすい時は小まめに、そうでないときは手を抜いてゆっくりやる というように調整しながら掃除をしてくれます!

AWS Cloud9で内定者研修用の開発環境を構築して見た話

こんにちは。クルーズ株式会社CTOの鈴木です。 今回は、ブラウザベースの IDE の AWS Cloud9の話です。 先日に「 SHOPLISTで5年ぶりに新入社員向けにプログラミング研修を再開した話 」でも触れたとおり、当社子会社のCROOZ SHOPLIST株式会社では、新入社員向けの研修の一環で職種に関係なくIT リテラシー の教育の一環としてプログラミングスキルに関する研修も実施しています

macOSでdocker環境をどう早くしたか

こんにちは、サーバーサイドエンジニアの Steven です。 この記事は Enigmo Advent Calendar 2021 の22日目の記事です。 今回は Vagrant 環境をリプレースすることとなった Docker 環境をどう早くしたかについて説明します。 スタート地点は Vagrant 環境 エニグモ では以前から VirtualBox と Vagrant によるローカル環境を使って、開発してました。 使い勝手は完璧ではなかったのですが、開

パフォーマンス向上への飽くなき挑戦! さくらのエンジニアによるISUCON座談会 (後編)

はじめに ISUCON (Iikanjini Speed Up Contest)は、ウェブサービスの性能向上を競うコンテストです。これまでに11回の大会が開催され、回を追うごとに参加者も増えて大規模なイベントとなっています。大会のレベルも非常に高く、IT業界の第一線で活躍しているエンジニアの方々でも、優勝の栄冠を手にすることはなかなか難しいです。 さくらインターネットはISUCONのスポンサー

SHOPLISTの脱レガシーシステム④(ローカル開発環境の構築を効率化した話)

こんにちは。クルーズ株式会社の鈴木です。 「 SHOPLISTの脱レガシーシステム 」の記事も4回目となりました。 私の所属する技術統括部の担当業務の一つに各開発部に所属するエンジニアに対する技術支援があり、その中でもローカル開発環境は昔から問い合わせが多く悩みの種でした。 今回は、インフラ構築のコード化の恩恵として、ローカル開発環境の構築ができたと

SHOPLISTの脱レガシーシステム①(何からどう進めるか問題)

こんにちは。クルーズ株式会社CTOの鈴木です。 前回の投稿「 SHOPLISTのシステムをモダンなアーキテクチャに変えようとしたら予想以上に闇が深かった話 」の続きです。 レガシーシステム 脱却のため、まずは リファクタリング でできる限りのことをする。という話なのですが、これは方針を決めたにすぎません。 今回は、SHOPLISTにおいて レガシーシステム 脱却のために

Vagrant で IE11 の Selenium Grid Node を作る

こんにちは。SaaS Product Team の old_horizon です。 Docker の登場により、Selenium によるクロスブラウザでの E2E テストが簡単になりました。 Linux で動作する主要ブラウザについては、Selenium 公式の Docker Hub 等から Docker イメージを取得するだけで環境構築が完了します。 一方 Internet Explorer 11 (以下 IE11) でのテストは、他のブラウザと比較すると非常に手間がかかります。 下記が

ラクスのPHPエンジニア12人によるPHPカンファレンス2020参加レポート

はじめに 株式会社 ラク ス 配配メール開発課の PHP エンジニア Jazumaです。 2020年12月12日(土)に PHPカンファレンス が開催されました。 phpcon.php.gr.jp 例年では「 大田区産業プラザ PiO」で開催予定でしたが、今年は 新型コロナウイルス の影響でオンライン開催となりました。個人的にはオンライン開催である分、地方のエンジニアでも気軽に参加することができたのは良か

RSpec を 6 倍速くしてカオスな CI を正常化した話

サービスエンジニアリング本部の山本です。 この記事は Enigmo Advent Calendar 2019 の 18 日目の記事です。 普段はフロントエンド中心の開発をしていますが、たまに DX(Developer Experience) 的なことにも手を出しています。 今回はそんな DX のお話です。 やばい CI エニグモ が運営している BUYMA は Ruby on Rails アプリケーションとして動いており、自動テスト フレームワーク として R

vagrant+virtualbox+dockerを使ってscratchイメージからnginxコンテナを立ち上げ

こんにちは、サーバーワークス新人エンジニアの松井です。 みなさんdockerfileを自分で作成して実行してますか? 今回はEC2でdockerhubからnginxのイメージを引っ張ってこれば速攻でコンテナ作成できるものをあえてEC2とdockerHubを使わずにvagrant+virtualbox+dockerを使ってscratchイメージからnginxコンテナを立ち上げてローカルホストで接続してみます。 dockerhubにはない個別の設定を

PHPアプリ開発をPhpStormでスムーズに始められるよう、設定ファイルとドキュメントを用意する

BASE株式会社 Product Dev Division ソフトウェアエンジニアの田中( @tenkoma )です。主にPHPアプリ開発を担当しています。 BASEでは、PHPアプリ開発で使うエディタに制限はありませんが、希望する人はPhpStormを使えます。 PhpStormは設定を全くしなくてもかなり快適に使えると思いますが、多少設定するとより快適になります。 この記事では主に、開発環境とIDEを連携させアプリケー

普段MacやLinuxでWeb開発している方向けに知ってもらいたいC#とWindows

この記事は一休.com アドベントカレンダーの17日目の記事です。 qiita.com 宿泊事業部のいがにんこと山口です。 UIUXチームでフロントエンド、バックエンドのアプリケーション開発を担当しています。 一休では宿泊事業とレストラン事業があります。 私が所属する宿泊事業では開発言語にC#とVB.NETを使用しています。 その背景から開発にはWindowsを使っています。 普段MacやLi

VagrantとDockerで「環境に縛られない」開発環境を構築しよう

はじめに こんにちは。 @rs_tukki です。 先日、このエンジニアブログでY-KanohさんがDockerでの開発環境構築について説明されていましたね。 tech-blog.rakus.co.jp また、mickey-STRANGEさんはHerokuを使った開発環境の構築を行っていました。 tech-blog.rakus.co.jp 恥ずかしながら、一エンジニアとしてもう1年以上が経過している私ですが、業務以外でガッツリ開発することがあまりありま

GitHubをMicrosoftが買収...注目の集まるGitLab

技術本部の龍島です。最近Microsoftが GitHubを買収するというニュース が世間を騒がせていますね。GitHubがMicrosoft傘下に入った後も今までの中立的な立場が保たれるかが注目されるところです。 そんな中、GitHubの競合サービスであるGitLabに 注目が集まっています 。フォルシアでもソースコード管理にGitLabを利用しているので、今日はGitLabの始め方やフォルシアでの運用につ
12
技術ブログを絞り込む

TECH PLAY でイベントをはじめよう

グループを作れば、無料で誰でもイベントページが作成できます。情報発信や交流のためのイベントをTECH PLAY で公開してみませんか?