「コンテスト」に関連する技術ブログ

企業やコミュニティが発信する「コンテスト」に関連する技術ブログの一覧です。

AtCoder 第一回マスターズ選手権-予選- 参加記

こんにちは。カケハシでデータサイエンティストとして働いている川渕です。 2024年3月3日にAtCoderで開催された 第一回マスターズ選手権-予選- にカケハシのメンバーと参加してきたので、決勝前に参加記を書いておきたいと思います。 なお、対象読者はAHC(Atcoder Heuristic Contest)参加者とするので、細かい内容については説明を省かせて頂くことをお許しください。 チーム結

AI音声変換の実用化に向けて、AI音声変換ショート動画サイトを作って社内公開しました!

こんにちは。音声技術エンジニアの T.Ryo です。AIを活用した音声合成・音声変換の研究開発に従事しています。 AI音声変換技術の実用化に向けた取り組みの一環として、社内で使える新しいショート動画サ...

2024年3月の技術系イベント予定

LINEヤフー株式会社では、技術に関するイベントや勉強会の主催・協賛などを行っています。最新情報は各リンク先でご確認ください。タイミングによっては、申し込み開始前や既に満席となっていることがあります。...

JANOG53 Meetingのホストを務めました

こんにちは。LINEヤフー ネットワークエンジニアの中川 稜です。 2024年1月17日(水) ~ 19日(金)の3日間にわたって開催された、JANOG53 Meetingにてホストを務めました。過去...

SECCON CTF 2023 予選に参加してみたのでwriteup

はじめに おはようございます! ワンキャリアのセキュリティチームでエンジニアをやっている蟹です。

生成AIがもたらす変革:2023年の成果と今後の展望

はじめに サイバーエージェント 専務執行役員 技術担当 / 株式会社AbemaTV 取締役を務めてい ...

全社員・役員が受講!「生成AI徹底理解リスキリング」 – 6300名、99.6%完了の裏側

はじめに こんにちは、株式会社AI Shiftでデータサイエンティストチームのマネージャーをしている ...

「広告なんて胡散臭くない?」と思っていた地方文系大学生の私がWebマーケティングの道を選んだわけ

こんにちは、2022年新卒入社のT・Aです。 今回アドベントカレンダーに初挑戦させていただきます。 こんな方に向けて書きました! Webマーケティング職・Web系職種に興味がある就活生さん 文系で営業以外の職種も探してみたいと思っている就活生さん ※就活や自己分析のヒントになればと思い本筋とズレた内容も多々書いていますので、必要に応じて読み飛ばしてくださ

CTF優勝者インタビュー|VMWare社主催「VMware Carbon Black Threat Hunter Challenge」

2023年11月15日、 VMware (現 Broadcom )社主催のVMware Explore 2023 Tokyo内で脅威ハンティングのコンテスト「VMware Carbon Black Threat Hunter Challenge」が開催されました。 今回は、同コンテストで並みいる強豪を抑えて個人スコア1位を獲得した、株式会社AGESTのプリンシパルアナリスト(以降Aさん)にインタビューを行いました。 ■ 脅威ハンティングのコンテスト「CTF(Capture The Flag)

メルペイでのインターンを2ヶ月経験してみて

 こんにちは!横浜国立大学理工学部情報工学EP3年の @shion1305 です。今年の10月から株式会社メルペイ Settlementチームにてバックエンジニアのインターンを始め、12月初めでちょうど2ヶ月となります。  この記事は、 Merpay Advent Calendar 2023 の8日目の記事です。  今回は、自分のインターンの振り返りも含めて以下について書きたいと思います。 インターン2ヶ月の振り返り

第34回高専プロコンで感じた未来のエンジニアの熱量と創造力

こんにちは!エンジニアのぱやぴです! 全国高等専門学校プログラミングコンテスト(以下、高専プロコン)の第34回福井大会が2023年10月14日〜10月15日に開催されました。今回は私の会社AGESTが協賛することとなり、私もメンバーとして参加してきました。 私自身、高専プロコンのことをよく知らなかったのですが、実際に参加してみて、学生の皆さんの技術力と熱い想いに

高専生の創造力を応援!高専プロコン支援とHack U KOSENへのお誘い

こんにちは! LINEヤフー株式会社でバックエンドエンジニアをしている三上です。 今回、高専卒の佐藤と弓削、知花、三上の4人が、福井県の鯖江で開催された第34回全国高等専門学校プログラミングコンテスト...

SRE NEXT 2023でSLOの開発組織とIoTへの導入についてお話ししました

株式会社Luup SREチームに所属しています、ぐりもお(@gr1m0h)です。 SRE Loungeの運営メンバーが主体となって運営している、 SRE NEXT 2023 という日本最大のSREのカンファレンスに登壇しました。今回は3回目の開催となります。 「電動マイクロモビリティのシェアサービス「LUUP」におけるEnabling SLOの実践」という題で、Luupの開発組織に対してSREチームがどのようにEnabling SRE、En

テスト自動化とテスト設計【後編】~テスト自動化のためのテスト設計

前回の記事( テスト自動化とテスト設計【前編】~作成済のテストケースの整理と加工 )では、テスト自動化のために既存のテストケースを整理・加工する際のポイントについて説明しました。 今回はテスト自動化を前提としてテスト設計(およびそれに伴うテスト計画やテスト分析の見直しなど)を行う際の方法について考えます。 これまでの連載記事とは異なり、
技術ブログを絞り込む

TECH PLAY でイベントをはじめよう

グループを作れば、無料で誰でもイベントページが作成できます。情報発信や交流のためのイベントをTECH PLAY で公開してみませんか?