「女子部」に関連する技術ブログ
企業やコミュニティが発信する「女子部」に関連する技術ブログの一覧です。
全43件中 1 - 15件目
SNSを使った集客に挑戦!4ヶ月のSNSマーケティングの振り返り
2025/04/07
ブックマーク
こんにちは!KINTOテクノロジーズで Prism Japan という観光メディア(Web/iOS/Android)を運営している喜多です。 2024年11月からPrism JapanのSNS運用を担当しています。従来の広告配信に留まらず、SNSを用いることでサービスの認知拡大と新たな集客方法として確立することを目的としていました。 ここではその約4ヶ月間の振り返りをしてみたいと思います! できたこと まずはSNS運
中高生のアプリ開発を支援!Tech DE&Iの活動でTechnovation Girls のTeaching Assistantを担当してみました
2025/04/03
ブックマーク
こんにちは。技術広報ユニットの清水です。2024年12月から2025年2月にかけて、中高生向けアプリ ...
AWS re:Inventの女子会参加レポ
2025/01/22
ブックマーク
こんにちは、システムエンジニアの檀上です。 普段は顧客の社内システムの要件調整・基本設計などを担当しています。 さてこの度、アメリカ ラスベガスで開催されたAWS re:Invent 2024に参加させていただきました。 そこで、「AWS Women of the Cloud」という取組みの一環のセッションに参加したので、レポートします。 "AWS Women of the Cloud"とは? IDE110 "Women of the Cloud networking recep
Monthly Tech Report 2024年12月
2025/01/07
ブックマーク
ZOZO開発組織の1か月の活動をまとめたMonthly Tech Reportをお届けします。2024年12月はアドベントカレンダーやGirls Meet STEMなどのイベントの他、様々な場で登壇しました。そして、2024年12月をもって、ZOZOTOWNは20周年を迎えました。そんな12月の出来事をご紹介します。 ZOZO TECH BLOG 2024年12月には、前月分のMonthly Tech Reportを含め15本の記事を公開しました。その中でも特に注目度の
【イベントレポート】「Girls Meet STEM〜ITのお仕事を体験しよう〜」を開催しました!
2024/12/17
ブックマーク
はじめに こんにちは。Developer Engagementブロックの @wiroha です。12月15日(日)に、ZOZOにて中高生女子を対象とした体験イベント「 Girls Meet STEM〜ITのお仕事を体験しよう〜 」を開催しました。これは 公益財団法人山田進太郎D&I財団 が実施する「Girls Meet STEM」プログラムの一環です。中高生女子にIT業界の仕事を体験できる実践的な機会を提供し、将来の進路やキャリア選
サイバーエージェントのディベロッパーコミュニティ活性化とDE&Iの取り組み
2024/12/15
ブックマーク
この記事は CyberAgent Developers Advent Calendar 2024 1 ...
4社で女子エンジニアプライベートLT会を開催しました!
2024/12/05
ブックマーク
こんにちは! 新卒1年目エンジニアのshimatsuです。 先日、サイバーエージェント・GitHub・スマートニュース・ウエディングパークの4社での女子エンジニアプライベートLT会を開催いたしました! 今回はこちらのイベントのレポをお届けいたします! 1. イベントの概要 元々10年ほど前に一部の社員同士で交流の機会が生まれたことがきっかけで、これまで何度か
元シナリオライターが教える、今日から始める文章改善 ~品質保証編~
2024/12/05
ブックマーク
🎄こちらは 公式アドベントカレンダー2024_B 仕事術・キャリア・やってみた系 Day.5 の記事です。 公式アドベントカレンダー2024_A IT技術関連トピック も毎日記事を公開していますので、ぜひあわせてご覧下さい。 ★ひとつ前のアドベントカレンダー記事 アラサー女子が転職前にした3つのこと~入社前の1カ月を謳歌しよう!~
アラサー女子が転職前にした3つのこと~入社前の1カ月を謳歌しよう!~
2024/12/04
ブックマーク
🎄 こちらは、 公式アドベントカレンダー2024_B 仕事術・キャリア・体験記 Day.4 の記事です。 公式アドベントカレンダー2024_A IT技術関連トピック も毎日記事を公開していますので、ぜひあわせてご覧下さい。 ★ひとつ前のアドベントカレンダー記事 外部活動を通じて、自分のキャリアを考えてみよう!!
学会イベント「人工知能学会全国大会(JSAI 2024)」参加報告
2024/08/15
ブックマーク
こんにちは、グループデータ本部データサイエンスグループの清田です。 5月28日から31日にかけて静岡県浜松市にて開催された 人工知能学会全国大会(JSAI 2024) に参加してきました。 LIFULLでは、今年もシルバースポンサーとして協賛しております。 今年は、学会理事および副実行委員長として運営にも関わっていましたので、舞台裏の部分も少しお伝えします! なお、
【開催報告&資料公開】Inter BEE 2023 AWS 出展者セミナー
2024/01/09
ブックマーク
AWS は、11 月 16 日に Inter BEE 2023 への出展に合わせて、幕張メッセ国際会議場で 「AWS メディアセミナー」を開催しました。セミナーでは、「Create, Deliver, Monetize」をテーマにメディア & エンターテインメント業界向けの最新動向とクラウド活用の成果をいち早く出されているお客様から 3 つの事例を紹介いただきました。本ブログでは、セミナーの内容と資料をご紹介し
ジェンダーギャップが発生する理由と対策としてのアファーマティブアクション
2023/10/23
ブックマーク
はじめに こんにちは。学際的情報科学センターの高野(@mtknnktm)と申します。当社のプロダクト ...
自らの意志で「変化に挑む」。その姿勢を支えてくれる人がいる、組織のカルチャーがある
2023/07/19
ブックマーク
こんにちは。BIGLOBE Style編集部です。 今回紹介するのは、プロダクト技術本部 マーケティングプラットフォーム部 メディアシステム開発グループの小林 映里奈。 2015年に新卒で入社後、サーバーサイドエンジニアとして さまざま なプロジェクトを手がけてきました。現在は社内の新サービス創出活動にも参加し、活躍の幅を広げています。 女性エンジニアものびのび働
楽しい行事でWBSを作成してみよう|梅しごと2023をWBS化
2023/06/21
ブックマーク
ご挨拶 こんにちは!株式会社SHIFT カスタマーサクセス部 Salesforceグループの大下と申します。カスタマーサクセス部という、お客様に寄り添った様々なサービスを提供させていただいている部の中で、Salesforceという製品を担当しています。Salesforceってなんだろう?と気になった方は、ぜひとも こちら をご覧ください。
Rails Girls Japan を年間パートナーとして応援しています
2023/05/23
ブックマーク
こんにちは!介護職向け求人サイト「カイゴジョブ」の開発をしています、ソフトウェアエンジニアの唐澤( @katorie )です。最近の関心ごとは「アクセシビリティ」です。 突然ですが、Rails Girls というコミュニティをご存じですか? Rails Girls とは Rails Girls は、プログラミング初心者の女性たちが Ruby on Rails を学ぶことを支援する国際的なコミュニティです。2010年にリン