「アセンブラ」に関連する技術ブログ

企業やコミュニティが発信する「アセンブラ」に関連する技術ブログの一覧です。

eBPFのリバースエンジニアリング入門

目次 はじめに eBPFとは? eBPFのCTFチャレンジ Flagの獲得 おわりに はじめに 初めまして、Threat Detection and ResponseチームのChihiroです。昨年の7月に株式会社メルカリに入社して、主にクラウド向けのDetection Engineeringや、インシデントレスポンスを担当しています。また、メルカリで自社開発している SOAR (Secuirty Orchestration Automation and Response)プラットフォームの開発や運用も担

#!/bin/sh と #!/bin/bash の意味

#!から始まるおまじないの意味 #!/bin/shや#!/bin/bashなどの#!から始まるものは Shebang(シバンまたはシェバン)と呼ぶ。(※この文章の中ではシェバンと呼ぶことにする)シェバンのやっていることは ファイルを実行するためのインタプリタのパスを指定すること 。 インタプリタは高級言語から機械語へ翻訳しながら同時に少しずつ実行していくプログラムのこと。また名

AWSの人工知能(AI)と機械学習(ML)サービスを利用した動画の要約

パブリッシャーや放送局は、TikTok などのプラットフォームのショートフォームコンテンツが大好きな若い視聴者の注目を集める手法として、ショート動画が効果的であると認識しています。従来の M&E 業界の企業が、オリジナルコンテンツからショート動画を効率的に生成し、Facebook、Instagram、Snap、TikTok などのさまざまなソーシャルメディアプラットフォームで配信で

初心に戻って、Pythonのスコープとクラスの罠について

この記事は、 ニフティグループ Advent Calendar 2023 22日目の記事です。 こんにちは。ニフティ会員システムグループの増井です。 みなさん業務や趣味でPythonを使っていますか。 高い汎用性とシンプルな文法で知られるPythonは、データ分析や機械学習のプロジェクトから、Web開発、さらには日々の作業を自動化するスクリプトまで、幅広い分野で活躍しています。 私の所属す

メモリモデル入門(Sequential ConsistencyとTotal Store Orderを理解する)

LINEヤフー Advent Calendar 2023の16日目の記事です。 こんにちは。テックラボで画像認識技術の研究開発を担当している湛です。 社内で開催しているCPython勉強会での発表...

エンジニアのスキルマップ・テックリードへの途

みなさんこんにちは。 電通国際情報サービス (ISID) 金融ソリューション事業部の水野です。 これは 電通国際情報サービス Advent Calendar 2022 の16日目の記事です。 今回は、ISID金融事業部で運用しているスキルマップについてご紹介します。 テッ クリード とは 実は、ISIDの少なくとも金融事業部にテッ クリード と言うポジションはありません。 実在するのはチーフアーキ

無意識で意識的な自然言語処理

無意識で意識的な自然言語処理 2022.10.21 株式会社Laboro.AI リードマーケター 熊谷 勇一 概 要 インターネット検索、ニュース記事などのウェブページの機械翻訳、スマートフォンでの音声認識、問い合わせの際のチャットボットなどなど、私たち人間が扱う言葉を認識して何かしらの出力を返すサービスは、最も身近なAIの実装例と言えるでしょう。これらに共通するAI

自作OS系個人サークル「へにゃぺんて」で作ったものと、そのとき考えていたこと (後編)

前編のあらまし 大神祐真と申します。「へにゃぺんて」という個人サークルで「自作OS」を軸に趣味で独自な創作を行い、それを同人誌・同人作品という形で発表を続けています。今回はへにゃぺんてのこれまでの主な活動をまとめましたの […]

【Yew】Rustでフロントエンド開発 - Rustのマクロを紐解く -

こんにちは、 電通国際情報サービス (ISID) 金融ソリューション事業部の大場です。 今回は、Rustでフロントエンドの実装ができるYewというライブラリを使って Markdown エディタを作った話をします。本記事は、Yewの内部実装に触れながらYewやRustのマクロの動作について理解を深めることを目的としています。これらについて詳しく知りたい方はぜひ本記事を参考にしていた

RubyKaigi 2022参加レポート 〜エンジニアによるセッション紹介〜

こんにちは!バックエンドチームマネージャーの @tsuwatch です! 2022/9/8〜10に三重県にて開催されたRubyKaigi 2022でプラチナスポンサーとして協賛し、スポンサーブースを出展しました。 technote.zozo.com technote.zozo.com 弊社からは WEAR を開発するバックエンドエンジニア、SRE、PdMなど合計10名ほどが現地で参加しました。 我々が運営しているファッションコーディネートアプリ「W

WPFでC#を実行するエディターを作成する

これは 電通国際情報サービス Advent Calendar 2021 の10日目の記事です。 はじめに 利用技術 開発環境 エディターの作成 UIコンポーネントを配置する エディターで記述したC#スクリプトを実行する 実行結果のオブジェクトをフォーマットする スクリプトの実行例外を表示する コンパイルエラーを表示する .NET APIのインテリセンスを表示する 自作したAPIのインテリセンスを表

TypeScriptやGoやRustでWebAssemblyウォークスルー

みなさん、 WebAssembly 聞いたことありますよね? スマートキャンプでエンジニアをしている瀧川です。 私が初めてWebAssemblyを目にしたのは確か2018年、VimをWebAssemblyに移植してブラウザで動くようにしたという記事だったかなと思います。 https://github.com/rhysd/vim.wasm 当時は「はー、なんだか未来を感じるけど、どう使われてくんだろう」くらいな認識で、最近までほとんど注

【Rust入門】魅力とはじめ方

Rust入門 こんにちは高照です。 今回はここ数年で急成長を遂げたRustという プログラミング言語 を勉強しましたので記事にしました。 本記事では Rustについての解説 と プログラミングのはじめ方 、 基本的なプログラムの記法 をまとめます。 Rust入門 Rustとは Rustの魅力 環境構築 プロジェクトの作成とHello, World! コーディング 最後に Rustとは Rustは Mozilla 社が支援する オ
12
技術ブログを絞り込む

TECH PLAY でイベントをはじめよう

グループを作れば、無料で誰でもイベントページが作成できます。情報発信や交流のためのイベントをTECH PLAY で公開してみませんか?