「bash」に関連する技術ブログ

企業やコミュニティが発信する「bash」に関連する技術ブログの一覧です。

#!/bin/sh と #!/bin/bash の意味

#!から始まるおまじないの意味 #!/bin/shや#!/bin/bashなどの#!から始まるものは Shebang(シバンまたはシェバン)と呼ぶ。(※この文章の中ではシェバンと呼ぶことにする)シェバンのやっていることは ファイルを実行するためのインタプリタのパスを指定すること 。 インタプリタは高級言語から機械語へ翻訳しながら同時に少しずつ実行していくプログラムのこと。また名

VS CodeでReactプロジェクトをデバッグしたい話

はじめに こんにちは、KINTO FACTORY のフロントエンド開発を担当しているきーゆのです。 今回は Visual Studio Code(以下 VS Code)で React プロジェクトをデバッグするための環境を構築した件について、まとめてみたいと思います。 これまで VS Code は優秀なメモ帳程度にしか使って来なかったので、結構苦戦しました(主に言語の壁)。 今まさに VS Code にデバッグの環境を構築しよう

AWS Glue for Apache Spark のコストのモニタリングと最適化

AWS Glue は、分析、機械学習 (ML)、アプリケーション開発のためのデータを発見、準備、組み合わせることを簡単にする、サーバーレスなデータインテグレーションサービスです。AWS Glue を使用すると、データインテグレーションと ETL (Extract, Transform, Load) のパイプラインを作成、実行、モニタリングし、複数のデータストアにわたるアセットをカタログ化することができま

powershellでdialogを実装する

この記事は、 ニフティグループ Advent Calendar 2023 10日目の記事です。 「CLIを使っていて、複数の選択肢から1つ選びたい。なおかつ値を入力するのではなく、カーソルを移動して選択したい。」と思ったことはありませんか?少なくとも私にはありました。 bashには dialog コマンドが実装されており、予め設定した選択肢から1つを選択するような操作画面を出すことができま

マークダウンでの快適な執筆を実現するためのワークスペース構築 Day.3

★SHIFTGroup技術ブログ(公式note)でアドベントカレンダー★ SHIFT公式ブロガーによるブログ版アドベンドカレンダーで、SHIFTらしい多彩な最新記事をクリスマスまでの25日間に毎日お届けします! 《まとめ記事も公開中》 SHIFT公式アドカレ2023まとめ記事 SHIFT公式アドカレ2022はじめます SHIFTGroup技術ブログTOP ★★SHIFT公式ブログでアドベントカレンダー★★ 昨日の記事は、

リバースシェルを試してみた

こんにちは、インフラエンジニアのfro-rivです。 セキュリティ関連でよく耳にするリバースシェル(reverse shell)について、 実際にどうやって実現するのか気になったので調べた結果をまとめてみました。 本記事に記載の手順は、不正な通信とみなされる可能性がありますので、 試す際は管理下のサーバで実施する・適切な許可を取得するなど法的な制約を遵守してくだ

すべてのリージョンでAMIのパブリック共有機能を一括ブロックする方法【AWS CLI】

こんにちは!イーゴリです。 前回の記事では、AWSマネジメントコンソールでAMIのパブリック共有機能をブロックする方法をご紹介しましたが、AWSマネジメントコンソールでの設定方法だと、リージョンごとにAMIのパブリック共有機能をブロックする必要があるため、手間がかかって非常に非効率な方法です。 blog.serverworks.co.jp この記事では、AWS CLI経由でBash Scriptを使用し

コンテナ開発者向けの AWS Lambda

この記事は 「 AWS Lambda for the containers developer 」(記事公開日: 2023 年 5 月 9 日)の翻訳記事です。 はじめに AWS 上でアプリケーションを構築する際、お客様が直面する一般的な決定事項の 1 つは、 AWS Lambda で構築するのか、あるいは Amazon Elastic Container Service ( Amazon ECS ) や Amazon Elastic Kubernetes Service ( Amazon EKS ) といったようなコンテナサービスで構築するのかということが

【インフラ】アラート対応手順を作成した話

はじめに みなさんこんにちはインフラエンジニアのa_renrenです。 日々、サーバを運用される方であれば、サーバの不具合や高負荷などで引き起こされるアラートの対応しているかと思います。 その対応手順は手順書としてまとまっていることが少なく、今までの経験則に基づいて対応を行ったり、ベテランメンバーに頼ったりしているところも少なくないかと思います。

踏み台Fargateの構築の話

SREチームのクラシマです。 先日のblogでFargate移行完了について書きました。 Fargate移行再挑戦の記録 - TORANA TECH BLOG さて、EC2が無くなって困るのが踏み台サーバも無くなってしまうことです。 EC2にssmを使ってport forwardしていたのですが、使えなくなってしまいます。 折よくFargate内のssm-agentのバージョンアップによりssmで接続できるようになっ

【小ネタ】bash標準出力をNew Relicカスタムメトリクスに送信する

小ネタです。 こんにちは、大城です。AS部IE課での研修を卒業して2023年3月からマネージドサービス部に本配属となりました。 マネージドサービス部に配属されてから、New Relicを触ることが多くなってきました。New Relicのドキュメントを漁ってカスタムメトリクスの送信を試してみたのでブログに残したいと思います。 New Relicについては弊社ブログでもいくつか記事があ

GitHub Flow with GitOpsの導入

はじめに こんにちは、計測プラットフォーム開発本部SREブロックの近藤です。普段はZOZOMATやZOZOGLASS、ZOZOFITなどの計測技術に関わるシステムの開発、運用に携わっています。 計測プラットフォーム開発本部では、複数のプロダクトを開発運用していますが、リリース作業はプロダクト単位で行っています。プロダクトによってローンチから数年経過し安定傾向のものもあ

zshのすすめ:zshインストール方法~設定をまとめて解説

こんにちは、あるいはこんばんは。すぱ..すぱらしいサーバサイドのエンジニアの( @taclose )です☆ 今回は 『 zsh を使って更に普段の業務の作業効率をあげよう!』 というテーマでお話をしたいと思います! これまで日常業務の作業効率やミスを減らすためにいくつかの記事を書いてきました( ssh ばかり)。 もうここまできたらさすがに ssh ネタはないでしょ?と思って

お金をかけずに学ぶRust

この記事は、 ニフティグループ Advent Calendar 2022  22日目の記事です。 こんにちは!ニフティ株式会社の上原です。 個人的にRustという言語にハマっており、社内でもRustを学ぶ勉強会を主催しています。 プログラミング言語を学習する際にはまずは書籍を買って勉強される方も多いと思うのですが、お金がかかってしまいます。 Rustは入門者向けのWeb上の資料が充実して

GitHub Actions Workflow 作成 Tips

はじめに こんにちは、クラウド&ネットワークサービス部で SDPF のベアメタルサーバー・ハイパーバイザーの開発をしている山中です。 先日 GitHub Actions self-hosted runners のオートスケーリング構成の紹介(クラウドサービス開発を支える CI の裏側) の記事で、自作の runner controller と Docker を用いた、オンプレミスでの CI 環境構成についてご紹介しました。 今回の記事で
1234
技術ブログを絞り込む

TECH PLAY でイベントをはじめよう

グループを作れば、無料で誰でもイベントページが作成できます。情報発信や交流のためのイベントをTECH PLAY で公開してみませんか?