さくらインターネット の技術ブログ

脆弱性を持ったWebサイトへの攻撃を通してオフェンシブセキュリティの基礎について学ぶ

はじめに この記事では、自作した脆弱性のあるWebサイト(以降「やられサイト」と呼称する)に自身で攻撃を仕掛けることで、弱点を見つけ出し、セキュリティの強化に活かすオフェンシブセキュリティについて皆さんに学んでいただけれ […]

OBS WHIPを使用してAV1映像を送受信するビデオプロセッシングAIサーバの構築

こんにちは、テリーです。OBS 30.2でWHIPという新機能の配信方式が追加されました。OBSというとRTMPでの配信が基本ですが、近年はそれ以外の配信プロトコル・コーデックも増えていました。今回はWHIPの紹介と、P […]

さくらのテックランチ vol.7 〜ガバメントクラウドとチームビルディング〜

こんにちは、さくらのナレッジ編集部 安永です。今回は、7月11日(木)に「さくらのテックランチ vol.7 〜ガバメントクラウドとチームビルディング〜」をオンラインにて開催しましたので、その内容をレポートします。 ガバメ […]

TEDxHokkaidoU2023における宇宙工学のトークのご紹介

はじめに 〜編集部より〜 さくらインターネットでは、ITコミュニティや研究プロジェクトなどの活動に必要なITインフラを支援する活動を行っています。本記事は、支援先の1つであるTEDxHokkaidoUの奥田健さんに、団体 […]

Terraform policy for さくらのクラウドで始めるPaCによるセキュリティとガバナンス管理

はじめに さくらインターネット SRE室の伊東です。当社では以前よりTerraformからさくらのクラウドを操作するためのプラグインである、Terraform for さくらのクラウドを提供しています。そしてこのたび、新 […]

生成AI向け機械学習クラスタ構築のレシピ 北海道石狩編

こんにちは。さくらのナレッジ編集部の安永です。 2024年6月15日(土)、札幌コンベンションセンターにて「CloudNative Days Summer 2024 」が開催されました。このイベントで、株式会社Prefe […]

ImageFlux Live Streamingで音声ミキシングのHLS配信をしてみた

こんにちは、テリーです。オリンピックの柔道とレスリングを毎日見ていました。ネットでテレビ番組が見られるのは本当にありがたい時代になりました。番組の中で、パリに駐在して現地の様子を伝えてくれるリポーターと、東京のスタジオの […]

生成AI向けパブリッククラウドサービスをつくってみた話

こんにちは。さくらのナレッジ編集部です。7月に開催されたJANOG54 Meetingで「生成AI向けパブリッククラウドサービスをつくってみた話」について、さくらインターネット 高峯 誠さん、井上 喬視さん、平田 大祐さ […]

【生成AIに触れてみよう】 高火力DOKことはじめ #2 ~SDXL(Stable Diffusion XL)による画像の生成~

はじめに こんにちは、にしだゆうきです。 前回の記事では、生成AIの開発が進んでいることから今後の生成AIアプリを稼働させるためにさくらから『高火力 DOK』というサービスをリリースしたこと、そしてそれを利用するための準 […]

北海道のオープンデータを支える 北海道オープンデータ推進協議会の活動

はじめに 北海道オープンデータ推進協議会は、北海道におけるオープンデータの普及と活用を促進するために設立されました。本協議会は、自治体や企業、一般市民など多様なステークホルダーと協力し、オープンデータの利活用を通じて地域 […]

Dockerに関連したキャラクターたちを調べてみた

はじめに こんにちは。皆さんDockerは好きですか。僕は大好きです。Dockerの中でも時々出てくるこのようなイラストがとても好きです。 引用元 : Dockerデスクトップの舞台裏の魔法 このイラストに写っているキャ […]

中間証明書に対する対応が各アプリケーションで異なる話

はじめに 本記事では中間証明書が正しく設定されていないWebサーバーへのリクエスト時に、各アプリケーションがどのような動作をするかについて調査した結果をまとめます。最初に前提知識や調査に至った理由を書き、その後に調査結果 […]

macOS版cURLはcURLと証明書検証の仕様が異なる

はじめに 2023年12月に「cURLの"--cacert"オプション利用時の挙動がmacOSとLinuxで異なる」という内容のissueが立ち、2024年3月にcURLの開発者であるDaniel Stenberg氏が「 […]

Cerevoのライブ配信機器遠隔操作サービス「LiveShell Remote」とさくらのクラウド

はじめに さくらのナレッジ編集部の法林です。 8月1日に、株式会社Cerevoから、ライブ配信機器の遠隔操作サービス「LiveShell Remote (ライブシェル リモート)」がリリースされました。 このLiveSh […]

TerraformとAnsibleで作るさくらのクラウドのKubernetesクラスタ

CAMPHOR-の上田蒼一朗です。今回は「TerraformとAnsibleで作るさくらのクラウドのKubernetesクラスタ」というテーマでお話しします。よろしくお願いします。 自己紹介 まず自己紹介です。上田蒼一朗 […]