「Mackerel」に関連する技術ブログ
企業やコミュニティが発信する「Mackerel」に関連する技術ブログの一覧です。
全23件中 1 - 15件目
terraform (plan|apply) in GitHub Actions
2024/07/25
ブックマーク
この記事は、2024年6月24日(月)に行われた社内IaC勉強会における発表を、さくナレ編集部にて記事化したものです。 はじめに さくらインターネット SRE室の久保です。 今日は「terraform (plan|app […]
権威DNSサービスへのDDoSとハイパフォーマンスなベンチマーカ
2023/04/12
ブックマーク
この記事は、2023年3月19日(日)に行われたYAPC::Kyoto 2023における発表を編集部にて記事化したものです。 はじめに さくらインターネットの長野です。CPAN IDはKAZEBURO、TwitterやG […]
DNS権威サーバのクラウドサービス向けに行われた攻撃および対策 〜後編〜
2023/02/16
ブックマーク
この記事は、2023年1月25-27日(水-金)に行われたJANOG51における発表を編集部にて記事化したものです。 前編のあらまし さくらインターネットのSRE室で室長を務めている長野です。前編の記事では、DNSサーバ […]
インフラ構築経験ほぼ無しの私がモダンスタックで新サービスを公開するまでの歩み
2022/06/28
ブックマーク
エス・エム・エスで介護施設への入居マッチングサービス「 安心介護紹介センター 」の開発をしている中村と申します。「安心介護紹介センター」は2022年3月にローンチしたばかりの新規サービスで昨年から開発プロジェクトの担当をしています。 安心介護紹介センターはゼロからプロダクトを作るプロジェクトだったので、インフラの構成や監視など全てをゼロから考
Amazon RDS Proxy が BASE にもたらした期待以上の導入メリット
2022/05/26
ブックマーク
はじめに 基盤チームでバックエンドエンジニアをやっている松田( @tadamatu )です。 以前にCTO川口が当ブログ内で公開した以下の記事があります。 devblog.thebase.in 新規接続の限界 BASE のアクセス量の伸びは凄まじくこの構成でも接続エラーが発生するようになってしまいました。 ピーク時に秒間 2 万もの新規接続が primary インスタンスへ行われているといった状態です。
コーポレートの課題をエンジニアが解決した話
2021/12/02
ブックマーク
医療・介護・ヘルスケア・シニアライフの4つの領域で高齢社会の情報インフラを構築している株式会社エス・エム・エスでサービス横断で技術的な課題を解決して回っている @okazu_dm です。 直近はSREとしての業務などがメインでしたが、本日は私が運用を担当していた全社横断の利用規約とプライバシーポリシー(以下、利用規約等とします)の管理&配信サービス(以降
SMARTCAMP 社内ISUCON with Datadog #1を開催しました
2021/11/26
ブックマーク
スマートキャンプ エンジニアの瀧川です。 私は最近社内では開発をほぼせず、もっぱらエンジニア組織の課題に思いを馳せています。 そんな私ですがエンジニアとしての情熱がなくなったわけではありません。 個人でとても関心を持っているのが、みなさんもご存じであろう ISUCON です。 今回は ISUCON を題材として、Datadogの習熟・活用、パフォーマンス改善スキルの向
BASEにおけるSlack活用術を大公開!〜Slackで始める業務改善〜
2021/08/25
ブックマーク
こんにちは!New Owners Dev GroupにてEngineering Managerをしている植田です。 皆様の会社・組織ではSlackを導入・活用されていますか? 私は2021年4月にBASEへ入社したのですが、色々と驚いた点のうちの一つに 「Slackを全社をあげて活用しまくってる!」 というものがあります。 BASEではただのチャットツールのみならず、あらゆる場面でSlackを活用し業務を効率化していることに
Twilioを利用した障害時の自動連絡網システムについて
2020/12/05
ブックマーク
この記事はBASE Advent Calendar 2020の5日目の記事です。 SRE Groupのngswです。 Eコマースプラットフォーム「BASE」における障害発生時に、社内関係者に連絡網に基づいて電話発信するシステムを構築しました。 このエントリでは、その導入までの経緯と具体的な当該システムの説明をします。 TL;DR 「BASE」で問題が発生した際に意思決定者に電話発信する周知システムを構築した
「入門 監視」社内輪読会から1年経過して 〜参加メンバーの意識の変化と今後〜
2020/10/07
ブックマーク
はじめまして。 BASE株式会社 SRE Groupに所属している富塚( @tomy103rider )です。 先日、弊社CTOが 「もうさばき切れない」アクセスが激増したECプラットフォームにおける負荷対策 https://devblog.thebase.in/entry/bsucon という記事を公開しました。 社内ではこのアクセス激増をきっかけに「サービスの監視をどうしていくか」「サービス/システムのアラートに対してのアクションはど
BOXILの運用を支えている3つの監視ツールについてインターン生が紹介します!
2020/06/04
ブックマーク
皆さんこんにちは! 21卒の内定者として現在BOXIL開発チームでインターンをしている関口です! 私は今年の4月からスマートキャンプでインターンをしていますが、このインターンを始めるまで、業務としてプロダクトを開発したことはありませんでした。 業務としてプロダクトを開発するようになってから、自分が今まで使ってこなかった開発手法、技術、サービスがた
社内勉強会 TechLunch で CLINICS を取りまく監視ツール群について発表しました
2020/04/10
ブックマーク
皆様こんにちは。 プロダクト開発室 エンジニアの濱中です。 新型コロナウイルス感染症が猛威を振るっておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。先日の緊急事態宣言を受けて、メドレーも全社員が原則リモートで業務に当たっています。オンライン医療事典「MEDLEY」にも、 コロナウイルス関連の特集 が組まれていますのでぜひご覧ください。 さて先日、社内勉
ボクシル開発チームの変遷を振返ってみる
2019/12/04
ブックマーク
スマートキャンプで開発リーダーをしている笹原です。 師走、ということでみなさん、色々な振返りをしているのではないでしょうか。 本日は、私が入社してからボクシルの開発プロセスがどのように変わっていったのか、 そのときどきの課題とともにお話していきたいと思います。 2018年4月〜2018年9月: みんなボクシル 2018年10月〜2018年12月: 新規事業群雄割拠 2019年1月
アプリケーション監視のパターン「Health エンドポイントパターン」を実践する | 書籍『入門 監視 ―モダンなモニタリングのためのデザインパターン』を読んで
2019/03/06
ブックマーク
出典: https://unsplash.com/photos/JKUTrJ4vK00 BASE BANK株式会社 でソフトウェアエンジニアをやっている東口( @hgsgtk )です。即時に資金調達ができる金融サービス「 YELL BANK(エールバンク) 」というプロダクトを開発・運用しています。 さて、日々、ユーザーに使っていただくサービスを運営していく中で、「サービスを安定的に提供できているか」という観点において、 監視す
Eコマースプラットフォームの成長を支える負荷試験の取り組み
2019/01/23
ブックマーク
BASEでサーバサイドエンジニアをしている宮村です。 つい最近まで、主にEコマースプラットフォーム「BASE」の決済領域の開発をしていました。決済領域は、いかなる場合でも安定稼働が求められる領域です。いかなる場合でもというのは、BASEが対応する各種決済方法やクーポン、 ショップコイン など機能の組み合わせという意味でもそうですが、アクセス集中による高