「コンテスト」に関連する技術ブログ

企業やコミュニティが発信する「コンテスト」に関連する技術ブログの一覧です。

ネットワークサービス部 初開発合宿開催!!

ネットワークサービス部 初開発合宿開催!! こんにちは。ネットワークサービス部テクノロジー部門の嶋です。そろそろ暖かくなってきた先月、2月25~2月27日にかけて、ネットワークサービス部テクノロジー部門のエンジニアが集まって、伊東温泉(静岡県)で開発合宿を行いました。今回はその様子をお伝えします。 開発合宿を行ったきっかけ 先日、ComCTFが開催され

AI・ジオラマ・似顔絵・Android!何でもありの!第7回『創民祭』が開催されました

こんにちは。クリエイターの日運営委員のおおばです。 今回は、社内のモノづくりイベント『創民祭』が開催されましたので、その様子を共有させていただきます。 2015年から始まった創民祭も早いもので、7回目の開催になりました。 創民祭とは 創民祭(そうみんさい)とは、LIFULLで半年に1回開催される社内展示会です。 お酒を飲んだり、ピザを食べながら、業務の成

AWS IoT Enterprise Button を使った アイデアソン を開催しました!

エンジニアの鈴木(a.k.a すずけん )です。 先日(7/4)、恵比寿の街を舞台に街バル(弊社従業員向けイベント)が行われました。 本記事では、街バルでプロデュースした AWS IoT Enterprise Button を使ったアイデアソン について、企画内容や実際やってみた感想などを紹介したいと思います。 IoTボタン の使い方を悩んでいる方に、ひとつのアイデアとして参考になれば幸いです。

VRやアプリから個展まで!第6回 創民祭開催

こんにちは。クリエイターの日運営委員会の工藤です! 先日第6回創民祭が開催されましたので紹介させていただきます! 創民祭とは? 創民祭(そうみんさい)とは、業務や「クリエイターの日」、プライベートの成果など、LIFULL社員が作ったプロダクトをお酒を飲み、ピザ・寿司を食べながらお披露目する場です。 こんな感じで仕事終わりにビールを飲みながらやりま

【AWS Summit TOKYO 2018】AWS Secure Code Contest で優勝しました!

エンジニアの鈴木 (a.k.a すずけん )です。 今回、AWS Summit TOKYO 2018 で開催された「 AWS Secure Code Contest - DevSecOps の実践を通じたチーム対抗静的コード解析バトル - 」に参加し、🏆 優勝 🏆することができました!! AWS Secure Code Contest 午前の部の優勝チーム、sushisecopsのヒーローインタビューです!得意分野を分担して見事優勝を勝ち取りました😆 優勝チームには一万円分のA

LIFULLエンジニアインタビュー #2 QAエンジニア

こんにちは、NASが吹っ飛んで代わりに7年ぶりに自作PCを組み立てた LIFULL HOME'S事業本部 技術開発部 の冨田です。 バックアップは大事ですね & パーツを選べるって幸せですね。 LIFULLエンジニアのインタビューを通して、なかで働くエンジニアはどんな人なのか、どんなことをしているのか、を知ってもらうきっかけになればと思い、このような取り組みを行っています

社内クラウドファウンディング・W3C Push API・ぬいぐるみハック・マウスになる椅子など最新技術や新しいアイデアてんこ盛りの社内プロダクト展示会を開催しました!

こんにちは! 新卒1年目エンジニアの佐藤茉弥(さとうまや)です。 今回は、先日10/4(火)に開催されたネクストの社内イベント「第3回創民祭」の様子についてレポートさせていただきます。 創民祭(そうみんさい)とは 聞き慣れない言葉かと思いますが、「創民祭」は、 業務内外で作ったプロダクトを発表し合うお祭り です。 各展示ブースでは、プロダクトに関して説明

政府、自治体のオープンデータを探そう。関連サービスまとめ

地方自治体や政府のオープンデータでの成功事例が多くなってきました。IoTやWebサービス、事業戦略などにも利用できる可能性をを秘めた情報もあることでしょう。そんなオープンデータを探すきっかけとなるサイトをまとめました。 DATA GO JP(データカタログサイト) 政府が運用する、情報ポータルサイトです。内閣官房情報通信技術(IT)総合戦略室で企画され、総務

技術支援制度

はじめてのエントリーとなります。システム部門統括の西です。 今回はエンジニアとクリエイターによる社内制度創出コンテストである『せどつく』を実施し、そこから生まれた新しい制度をご紹介します。 「Let’s 5 out!(レッツゴーアウト)」 「Let’s 5 out!」という制度名には、技術力向上のためのインプットや勉強会などの社外活動である、「out(=外部)」の活

Mashup Awardから見るよく使われるAPIの条件とは?

Mashup Awardから見るよく使われるAPIの条件とは? Mashup Awardは毎年行われているAPI活用コンテストです。すでに11回も行われており、毎年多くの作品が生み出されています。 今回は 2015年のMashup Awardにて最も使われたAPIベスト5 を見つつ、APIが使われるために必要な条件を紹介したいと思います。 Microsoft Azure Microsoft社では数多くのAPIを提供しています。特にIaaSとしてのAzureプ

WebDB Forum2015の産学間データセット共有の特別セッションに参加してきました

こんにちは。おうちハッカー@リッテルラボラトリーの石田です。 今日は、先日開催されました、 WebDB Forum2015 で行われた特別セッション 「産学間のデータセット共有の意義、課題と将来の展望」のレポートをします。 国立情報学研究所(NII)の 情報学研究データリポジトリ(IDR) を通じて、Yahoo!や楽天、クックパッド、リクルートなど多くのWeb・IT企業が研究用途に

多腕バンディットを活用したプッシュ配信の最適化施策

こんにちは。VASILYに入社して、オシャレぶるようになったと周りにイジられているデータサイエンティストの金田です。 VASILYでは、プッシュ通知の開封数を上げるために様々な施策を行っていますが、その一つとして、多腕バンディット問題を応用し、複数の異なるタイトル文の配信比率を動的に最適化することで、開封数を高めるといった取り組みを行っています。今

人工知能学会誌に特集「イノベーションとAI研究」を組みました

こんにちは、リッテルラボラトリーの清田です。 まもなく発刊予定の 人工知能学会誌 2015年5月号 に、「イノベーションとAI研究」と題した特集が掲載されます。 今回、人工知能学会編集委員として特集を企画・担当させていただきました。 企業のR&Dや新規事業、ベンチャー創業、産学連携など、イノベーション創出の最前線で活躍中の方々に、8編もの記事をご寄稿

金沢工業大学ハッカソンに参加してきました

ネクストの花多山です。 先週、金沢工業大学で開催されたハッカソンに参加してきました。 概要はこちら。 http://www.kanazawa-it.ac.jp/kitnews/2014/1197419_3722.html 9月20日(土)~22日(月)まで「地方都市イノベーション創出 ~消滅する地方都市を救え!~」をテーマに 産学連携による短期集中型のコンテストとして大学初の試みで開催されたものです。 ネクストは情報提供企業
技術ブログを絞り込む

TECH PLAY でイベントをはじめよう

グループを作れば、無料で誰でもイベントページが作成できます。情報発信や交流のためのイベントをTECH PLAY で公開してみませんか?