「TensorFlow」に関連する技術ブログ
企業やコミュニティが発信する「TensorFlow」に関連する技術ブログの一覧です。
全80件中 1 - 15件目
Google Cloud の SLA について表でまとめてみた(2024 年 11 月版)
2024/11/25
ブックマーク
はじめに こんにちは。 クラウドエースの中野(大)と申します。 今回は以前執筆した記事 Google CloudのSLAについて表でまとめてみたの 2024 年 11 月時点での更新版となります。 この記事の位置付け 昨年、同様の記事をリリースした際に社内でも評判が良かったため、社外の Google Cloud エンジニアや Google Cloud を利用したいと考えている方々にも一定の需要があると考え、今年
Vision-Language Modelを活用した「見た目が近い商品」レコメンド改善の取り組み
2024/11/08
ブックマーク
こんにちは、メルカリのAI/LLMチームで機械学習エンジニアをしている arr0w と sho です! 本テックブログでは、Vision-Language Modelの一つである SigLIP [1]を、メルカリの商品データ(Image-Text Pairs)でファインチューニングし、メルカリの商品画像Embeddingの性能を大幅に改善したプロジェクトについて紹介します。 今回作成したSigLIPの性能を評価するために、 商品詳細ページの
Red Hat OpenShift AIとは?
2024/10/17
ブックマーク
はじめに こんにちは、サイオステクノロジーの小野です。 昨今のAI開発において、便利なプラットフォームが数多く登場していますが、その中でもOpenShift AIに対する需要が高まっていると感じています 。したがってこの度、OpenShift AIの調査検証を行うことになりました。それにつきまして、これからOpenShift AIについての記事を記載します。今回は初回なので、OpenShift AIの
Professional Machine Learning Engineer 認定試験範囲の解説
2024/09/30
ブックマーク
こんにちは。クラウドエース株式会社で Google Cloud 認定トレーナーをしている廣瀬 隆博です。皆さんは新しい事にチャレンジしていますか?私は昔から得意ではなかったスラッシュ メタルというヘヴィメタルのサブジャンルに再チャレンジしましたが、やはり得意ではありませんでした。とはいえ、それを再認識できたことはチャレンジしたおかげだなと感じています。
ZOZOTOWNホーム画面のパーソナライズ - Two-Towerモデルで実現するモジュールの並び順最適化
2024/07/30
ブックマーク
はじめに こんにちは、データシステム部推薦基盤ブロックの寺崎( @f6wbl6 )です。 私たちのチームではZOZOTOWNにおけるパーソナライズ機能と推薦システムを開発しており、2022年6月のテックブログではZOZOTOWNのホーム画面をパーソナライズした事例の1つを紹介しました。 techblog.zozo.com 今回は上記記事の続編として、ホーム画面での商品訴求の単位である「モジュール」の
AWS Weekly Roundup: Amazon S3 Access Grants、AWS Lambda、European Sovereign Cloud リージョンなど (2024 年 7 月 8 日)
2024/07/11
ブックマーク
7月1日週の月曜日以来の AWS ニュースは 21 件しかなく、そのほとんどは既存のサービスと機能のリージョンレベルの拡張に関するものでした。比較的静かな 1 週間をお過ごしいただけたのではないでしょうか。7月8日週はたくさんお知らせすることがあります。 7月8日週は、7 月 10 日 (水) に Jacob Javits Convention Center で開催される AWS Summit New York にお客様とパートナーをお迎
週刊AWS – 2024/7/1週
2024/07/08
ブックマーク
みなさん、こんにちは。ソリューションアーキテクトの根本です。 今週も 週刊AWS をお届けします。 梅雨のはずですが、連日暑い日が続きますね・・・まだ気温に慣れておらず辛い日々が続きますが。みなさん、体調にお気をつけください。 それでは、先週の主なアップデートについて振り返っていきましょう。 今週は米国の祝日もありアップデートは少なめになって
【イベントレポート】Kotlin Fest 2024に参加しました
2024/07/05
ブックマーク
2024年6月22日(土)に Kotlin Fest 2024 が開催されました。Kotlin Festは「Kotlinを愛でる」というビジョンを掲げた技術カンファレンスです。タイミーのAndroidエンジニアはエンジニアの成長を支援する制度の一つである Kaigi Pass を利用して参加しました。 本投稿では、Kotlin Fest 2024に参加したメンバー(中川、haru、みかみ、 しゃむ 、 むらた 、 tick-tack )が気になったセッション
Safie APIとDeep Learningで飼い猫の健康管理をしてみた
2024/06/24
ブックマーク
はじめに はじめまして!事業戦略部の松本です。ビジネスサイドでSafie API関連のサポートを担当しています。 本記事ではSafie APIとDeep Learningを利用して、飼い猫達を画像分類し給仕DXをしたのでお伝えしていきたいと思います。 はじめに やりたいこと Safie APIとは どうするか 画像取得APIを実行してみる 猫を学習 モデルを学習する関数 実行するタイミングを決める いつで
モデルモニタリングに使用する関数を試してみる
2024/06/12
ブックマーク
はじめに こんにちは、クラウドエース データソリューション部のジンです。 クラウドエースの IT エンジニアリングを担う システム開発統括部 の中で、特にデータ基盤構築・分析基盤構築からデータ分析までを含む一貫したデータ課題の解決を専門とするのが データソリューション部 です。 今回は2024年4月4日にリリースされた、BigQuery ML の モデル モニタリング関数
Colab EnterpriseとVertex AI Workbenchを徹底解説
2024/05/22
ブックマーク
G-gen の佐々木です。当記事では、Google Cloud でマネージドな Jupyter ノートブック環境を利用できる、2種類のノートブックソリューション(Colab Enterprise / Vertex AI Workbench)を解説します。また、Colab Enterprise と Vertex AI Workbench の違いや、選定の基準についても簡単にご紹介します。 Colaboratory と Google Cloud のノートブックソリューション Colaboratory Google Cloud のノートブックソリ
BigQuery DataFrames と Vertex AI Pipelines による機械学習パイプライン構築
2024/04/30
ブックマーク
はじめに こんにちは、クラウドエース データソリューション部の松本です。 普段は、データ基盤や MLOps を構築したり、Google Cloud 認定トレーナーとしてトレーニングを提供しております。 クラウドエース データソリューション部 について クラウドエースのITエンジニアリングを担う システム開発統括部 の中で、特にデータ基盤構築・分析基盤構築からデータ分析まで
今こそはじめるJAX/Flax入門 Part 1
2024/04/14
ブックマーク
1. はじめに 2012年から始まった深層学習の発展の過程で、さまざまな学習フレームワークが登場しました。中でもPyTorchとTensorflowは最も広く使われており、それぞれのフレームワークが支持されている背景には、柔軟性、拡張性、そして使いやすさがあります。 一方で、これらのフレームワークはその機能を拡張し続けてきた結果として、全体として非常に巨大で複雑なラ
機械学習に CI を活用する: ビルド、テスト、トレーニング
2024/02/08
ブックマーク
CircleCI のインバウンド Webhook を使った MLOps の最適化
2024/01/30
ブックマーク