「読書会」に関連する技術ブログ
企業やコミュニティが発信する「読書会」に関連する技術ブログの一覧です。
全99件中 1 - 15件目
2024年9月 LIFULLのアクセシビリティへの取り組み
2024/10/10
ブックマーク
こんにちは、エンジニアの中島です。 この記事は2024年9月のLIFULL社でのアクセシビリティ改善およびやっていき活動の報告です。 この活動報告は月次で出すかもしれないし出さないかもしれないくらいの温度感で運用されています。 目次 目次 サービス改善 売買物件登録画面の各コントロール・グループへの名前設定 育成・啓発の取り組み LIFULL Creative School WCAG輪読会 ア
データベースエンジニアのスキルアップ 専門書輪読会とMySQLモブプロの取り組み
2024/09/24
ブックマーク
こんにちは。LINEヤフー株式会社でデータベースエンジニアをしている、松浦、中園、大塚、曽根、笠井です。 データベースはLINEヤフーのさまざまなサービスを支える重要なソフトウエアですが、その安定的な...
和田卓人(t_wada)さんの勉強会から始まった読書会:社内での学びと交流を深める場に
2024/09/12
ブックマーク
こんにちは!ミイダステックオフィスです。 2月終わりに開催していただいた t_wada さんの 勉強会 。
2024年8月 LIFULLのアクセシビリティへの取り組み
2024/09/05
ブックマーク
こんにちは、エンジニアの中島です。 この記事は2024年8月のLIFULL社でのアクセシビリティ改善およびやっていき活動の報告です。 この活動報告は月次で出すかもしれないし出さないかもしれないくらいの温度感で運用されています。 目次 目次 サービス改善 賃貸物件登録画面の各コントロール・グループへの名前設定 取扱物件一覧ページの詳細条件設定ダイアログ内の
「検索システム」の輪読会を開催しました!
2024/09/04
ブックマーク
こんにちは、株式会社スタンバイのSearchグループで検索エンジンの運用・開発を担当している小野です。 今回は、社内で実施した「検索システム」の輪読会についてご紹介します。 なぜ輪読会を行ったか? 今回、輪読会を開催した理由は大きく2つあります。 検索サービスを提供する企業として、検索機能に関する体系的な知識を深めたい ディスカッションを通じて、
【IT未経験で不安な方へ】未経験でも成長できるSHIFの仕組み
2024/08/28
ブックマーク
はじめに
「良いコード/悪いコードで学ぶ設計入門」を題材に輪読会を開催しました
2024/08/15
ブックマーク
はじめに こんにちは。ProductDev FeatureDev3 でエンジニアをしています、 endu です。 先日、自分が所属するチームで「良いコード/悪いコードで学ぶ設計入門」という本を題材に輪読会を開催しました。 gihyo.jp この記事では、「良いコード/悪いコードで学ぶ設計入門」を読もうと思った背景や、チームで実際に行った輪読会の進め方、輪読会を通じて得た学びについて共有
未来型読書法 アクティブ・ブック・ダイアローグ®を体験してきました
2024/07/23
ブックマーク
はじめに こんにちは。 KINTOテクノロジーズ モバイルアプリ開発グループの中口です。 iOSチームのチームリーダーとしてこれまでにチームビルディングに関する記事を公開しておりますので、ご興味あればぜひご一読ください。 振り返り会がマンネリ化したのでプロファシリテーターを呼んでみた 180度フィードバックとってもおすすめです! 先日、 【たぶん世界最速開
180度フィードバックとってもおすすめです!
2024/07/19
ブックマーク
はじめに こんにちは。 KINTOテクノロジーズ モバイルアプリ開発グループの中口です。 KINTOかんたん申し込みアプリのiOSチームでチームリーダーをしており、チームビルディングの一環として180度フィードバックを実施しましたのでその内容を共有します。 こちらのチーム振り返り会の記事 も同じチームで行った取り組みですので、ご興味あればご覧ください。 実施背景
2024年4〜6月 LIFULLのアクセシビリティへの取り組み
2024/07/04
ブックマーク
こんにちは、エンジニアの中島です。 この記事は2024年4月〜6月のLIFULL社でのアクセシビリティ改善およびやっていき活動の報告です。 この活動報告は月次で出すかもしれないし出さないかもしれないくらいの温度感で運用されています。 目次 目次 サービス改善 取扱物件検索の検索方法選択タブのボタン化 物件登録画面(賃貸のみ)のタブのボタン化とテーブル文脈の破
データエンジニアリングの基礎 輪読会で得た知見 後編
2024/06/27
ブックマーク
みなさんこんにちは!ワンキャリアでデータエンジニアをやっている野田(Github: tsugumi-sys )です! 社会人になってからお酒にハマっております。最近はめっきり暑くなってきて、ビールの美味しい季節ですね。弊社のデータだけでなく、私の体重データもエンジニアリングする必要がありそうです。さて、私のわがままボディの話はこれくらいにして本題に入っていき
DomainObjectからValueObjectを自動生成するOSS作ってみた ~ ts-vo-generator~
2024/06/24
ブックマーク
初めに こんにちは。 PS/SLの佐々木です。 最近輪読会でDDDについての書籍を扱っているのですが、その中でValueObjectを作るのか作らないのか論争が巻き起こっています。 私自身作るに越したことはないと思うのですが、実装量が多くなるのと、必要なものだけ作ればいいのではないかと思う反面、作る作らないの判断が人によると一貫性のないコードになってしまう懸念点
輪読会でのファシリテーターのススメ。
2024/05/31
ブックマーク
始めに。 少し前の話になるのですが、 社内で輪読会の企画とファシリテーターを行いました。 それがとても楽しかったので、 輪読会を行ってみたい人や、 ファシリテーターをやってみたい人の何か参考になれば良いなと思い、 記事を書いてみることにしました。 誰かの参考になれば幸いです。 輪読会の企画を行ったきっかけ。 元々輪読会というイベントに興味があ
一休の社内勉強会のご紹介2024
2024/05/21
ブックマーク
kymmt です。 一休では、技術力の底上げを目的として、さまざまな社内勉強会を開催しています。この記事では、今年2024年に入って社内で実施していた勉強会について紹介し、一休での勉強会の雰囲気を伝えられればと思います。 一休の社内勉強会 2024年にこれまで実施した勉強会 『A Philosophy of Software Design』輪読会 『Webフロントエンド ハイパフォーマンス チューニング
【学びの道の駅】はじめました!
2024/04/23
ブックマーク
はじめに(活動の概要紹介) KINTOテクノロジーズで「学びの道の駅」という取り組みが始まりました! 「学び」+「道の駅」ってどういうことでしょうか?当社では アウトプットカルチャーを推進 しており、その活動として、テックブログやイベント登壇など様々な取り組みを行っております。 では、アウトプットの推進力となるのは何でしょうか? アウトプットの前