「スクラム」に関連する技術ブログ

企業やコミュニティが発信する「スクラム」に関連する技術ブログの一覧です。

Atomic Designを採用した、個人的に感じた良い設計体験

この記事は「 株式会社メンバーズ Jamstack研究会主催 Advent Calendar 2023 」の14日目の記事です。 初めての方もそうでない方も初めまして、 株式会社メンバーズ ポップインサイトカンパニー の早坂です。

今後の機能開発を快適にするために検索機能をリファクタリングした

こちらは Timee Advent Calendar 2023 の13日目の記事です。 タイミーでバックエンドエンジニアをしている @Juju_62q です。 記事内でワーカーさんや事業者さんに関して敬称を省略させていただきます。 タイミーは雇用者である事業者に求人を投稿してもらい、労働者であるワーカーが求人を選ぶという形でマッチングを実現しています。ワーカーが求人を選ぶためにはなんらかの

スクラムマスターが今すぐ1on1をやったほうがいい3つの理由

この記事は、 ニフティグループ Advent Calendar 2023 8日目の記事です。 はじめに コロナに罹患してしまってアドカレ更新がすっかりおくれてしまいました。アドカレ掲載日前には書き上げていたんだよ。本当だよ。 寒いですね!って書き出しにしたらなんか妙に暖かい予報の日がふえてきました。西野です。 私はマイ ニフティというニフティ会員向けアプリでスクラムマス

SWAT×Agile Coach: 異なるスキルが共創するまで

LINEヤフー Advent Calendar 2023の12日目の記事です。 こんにちは!Agile SWATチームの谷村、日下、荒瀬です。普段私たちはLINEヤフー株式会社およびグループ会社の...

38歳、はじめてのスクラム

はじめに はじめまして。 Musubi 開発チームで SRE を担当している、家事育児 🧹🍳👧 の負担率がイレブンナインの大山です。 この記事は カケハシ アドベントカレンダー🗓 part2 の 12 日目の記事です。 そして入社してそろそろ 2年になりますが初投稿です。 この記事 is 何 ゆるふわスクラムをしていた私(38歳)がはじめてガチのスクラムにチャレンジし、継続的に課題

新任エンジニアリングマネージャーが新規事業で果たした役割と今考えていること

はじめに こんにちは!エンジニアリングマネージャーの小田中( @dora_e_m )です。 この記事はカケハシ Advent Calendar 2023 の 12日目の記事になります。 https://adventar.org/calendars/8587 今年はPart2もあるのでぜひそちらもご覧ください! https://adventar.org/calendars/8728 この記事ではタイトルのとおり、新規事業のプロダクト開発チームにおいて新任のエンジニアリングマネージャー(

KINTO FACTORY ローンチ半年記念:挑戦と学びの軌跡

はじめに こんにちは、KINTO FACTORY のバックエンドエンジニアをしている西田です。 KINTO FACTORY をローンチして早いもので半年が経ったので、サービス運用を開始してからリリースやシステム監視を中心に遭遇した課題や、私たちが学んだことをみなさんと共有したいと思います。 KINTO FACTORY について はじめに KINTO FACTORY のサービス概要を少しだけ。 お乗りのクルマに適合

定例会議の議事録をNotion DBで構造化して、いい感じにした話

この記事は "Timee Advent Calendar 2023" の11日目の記事です。 qiita.com こんにちは、タイミーのデータ統括部データサイエンス(以下DS)グループ所属の菊地です。 今回は、定例会議の議事録をNotion DBで構造化して、いい感じにした話を紹介したいと思います! 前提 タイミーでは社内ドキュメントツールとしてNotionを採用しており、私が担当しているプロジェクトで週1回開催さ

Jira触ってみたらわかる、すごいやつやん

3行で概要 スクラムマスターをやっています 会社で利用しているのがJira含めたアトラシアン製品でした Jiraの便利な仕組みをいくつか紹介 はじめに みなさんこんにちは。KTCの小山です。iOS(Swift)エンジニアをしております。最近はスクラムマスターもかじっております。 今回はJiraのプラクティスを紹介したいと思います。 スクラムとJira? スクラムガイド2020 に記載の通

1人目QAとして他業種から飛び込むときのマインドセット

この記事は、 Finatextグループ10周年記念アドベントカレンダー の10日目の記事です。昨日は關さんが「 法人向けPCのスマートな買い方 」という記事を公開しています。 こんにちは!FinatextでQAエンジニアをしている狩野(かりの)です。 7年くらい前からQA(Quality Assurance 品質保証)エンジニアを名乗り、ゲーム → AI医療機器 → ヘルスケアDX → 金融と全然異なる業種を渡り歩い

質とスピードとゆとり

こんにちは。カケハシでソフトウェアエンジニアをしている椎葉( @bufferings )です。私の所属するチームでは先日「質とスピード」についてのふりかえりを実施しました。この記事では、チームが「質とスピード」をふりかえってどのようなことを話し合い、何を決めたのかご紹介します。 この記事は カケハシ Part 1 Advent Calendar 2023 10日目の記事です。今年のカケハシの

チャートから見えてくるスクラムカイゼン

自己紹介 ご覧いただきありがとうございます! KINTOテクノロジーズ(以下、KTC)のプロジェクト開発部でエンジニアをしている三上裕太郎です 今年の9月入社で普段はフロントエンドエンジニアとして「KINTO FACTORY」の開発業務を行っています 今回、「アジャイル」をテーマに自分のこれまでの経験とKTCに入社してからの取り組みを執筆させていただきます 話すこと タ

僕たちアジャイル何合目?

👋自己紹介 こんにちは!KINTOテクノロジーズのプロジェクト推進GでPjMをしている佐々木です。 これまでのキャリアでは、プログラマとして働いたり、PLとして設計したり、メンバを育成したり、PMっぽいこと(要件定義、ステークホルダー管理など)をしたりしていました。 前職では3年ほどチームみんなでアジャイルに取り組んでリアルカイゼンジャーニーをしていま

自走できる人ってどんな人

はじめに こんにちは!KINTOテクノロジーズ(KTC)プロジェクト推進GのRisako.Nです。 普段はPjMとして色々なプロジェクトに参画しています。 KTCにおけるプロジェクトやPjMとは…については、前回 横断プロジェクトの始まり方とPjMのお仕事紹介 という記事でご紹介させていただきましたので、ご興味ある方はそちらの記事をご覧になっていただけるとうれしいです。 いった

患者リスト開発チームでの技術負債解消の取り組みについて

はじめに こちらの記事は カケハシ Advent Calendar 2023 の 7日目の記事になります。 adventar.org カケハシの患者リスト開発チームでスクラムマスターをしている松本と申します 患者リスト開発チームでは、10月以降技術負債解消の取り組みを変更しました この記事では、チームで抱えていた技術負債の解消についての悩みとチームでどうやって解決したかについて、書きたいと
技術ブログを絞り込む

TECH PLAY でイベントをはじめよう

グループを作れば、無料で誰でもイベントページが作成できます。情報発信や交流のためのイベントをTECH PLAY で公開してみませんか?