「Fintech」に関連する技術ブログ

企業やコミュニティが発信する「Fintech」に関連する技術ブログの一覧です。

BASEとPAY.JPの歴史から見るWeb系ベンチャーにおけるバイモーダルITへのアプローチ

こんにちは。BASE株式会社の開発担当役員、かつ、子会社でPAY.JPを提供するPAY株式会社の取締役をしている藤川です。 JTC(Japanese Traditional Company)などと呼ばれたりする主に日本の歴史ある大企業のDX化の文脈において、バイモーダルITという考え方があります。JTCたる既存の大企業は、SIerが構築した基幹システムをITの根幹として事業を運営していましたが、昨今叫ばれるD

ANYbotics は AWS を使用して産業検査用のグローバルロボット労働力を配備しています

自律移動ロボットの最前線に立つ先駆的な企業である ANYbotics は、AWS を使用してグローバルにロボットの労働力を配備しています。安全性、効率性、持続可能性を向上させるインテリジェントな検査ソリューションを提供することで、大規模な産業施設の運営に革命をもたらします。ANYbotics は、物理資産とデジタル資産をつなぐことで、最先端のロボット技術を持つ企業

メルペイ VPoE による2023年の振り返り

この記事は、 Merpay Advent Calendar 2023 の1日目の記事です。 hello hello hallo how high? メルペイで5月からVPoE の @nu2 です。 はじめに 2023年6月、メルペイはエンジニアリング組織の新体制を発表しました。 https://mercan.mercari.com/articles/39414/ (新体制になったメルカリグループのFintechのエンジニアリング。新CTOとVPたちが語る、グループLTV最大化のためにFintech事業が果たすべき役割)

Amazon Finance Technologies が Amazon DynamoDB を使用してイベントドリブンでスケーラブルな送金サービスを構築した方法

Amazon Finance Technologies(FinTech)の payment transmission(支払い送信)チームは、請求書の作成から支払が行われるまでのプロセスにおける、Accounts Payable(AP)チームの製品を管理しています。彼らの一連のサービスは、請求書の作成から決済が終わるまで、受け取り側が確実に支払いを受け取れるよう、支払いプロセスの処理を行います。 Amazon Business は、デジタル作家、アプ

【書き起こし】メルコインにおけるシステム間のデータ分離を実現するための通信アーキテクチャ – Kohei Noda【Merpay & Mercoin Tech Fest 2023】

Merpay & Mercoin Tech Fest 2023 は、事業との関わりから技術への興味を深め、プロダクトやサービスを支えるエンジニアリングを知ることができるお祭りで、2023年8月22日(火)からの3日間、開催しました。セッションでは、事業を支える組織・技術・課題などへの試行錯誤やアプローチを紹介していきました。 この記事は、「 メルコインにおけるシステム間のデータ分離を

【書き起こし】メルペイMLにおける品質保証とリスク管理 – shuuk / haruki / yukis【Merpay & Mercoin Tech Fest 2023】

Merpay & Mercoin Tech Fest 2023 は、事業との関わりから技術への興味を深め、プロダクトやサービスを支えるエンジニアリングを知ることができるお祭りで、2023年8月22日(火)からの3日間、開催しました。セッションでは、事業を支える組織・技術・課題などへの試行錯誤やアプローチを紹介していきました。 この記事は、「 メルペイMLにおける品質保証とリスク管理 」の

【書き起こし】日本におけるお客さま本人確認と今後の技術的課題 – Tim Tosi / Manpreet Kaur / Christophe Labonne 【Merpay & Mercoin Tech Fest 2023】

Merpay & Mercoin Tech Fest 2023 は、事業との関わりから技術への興味を深め、プロダクトやサービスを支えるエンジニアリングを知ることができるお祭りで、2023年8月22日(火)からの3日間、開催しました。セッションでは、事業を支える組織・技術・課題などへの試行錯誤やアプローチを紹介していきました。 この記事は、「 日本におけるお客さま本人確認と今後の技術的

【書き起こし】Building a Global environment at Merpay: India & Japan – Robert Jerovsek / Keigo Andrade / Sumil Panicker【Merpay & Mercoin Tech Fest 2023】

Merpay & Mercoin Tech Fest 2023 は、事業との関わりから技術への興味を深め、プロダクトやサービスを支えるエンジニアリングを知ることができるお祭りで、2023年8月22日(火)からの3日間、開催しました。セッションでは、事業を支える組織・技術・課題などへの試行錯誤やアプローチを紹介していきました。 この記事は、「 Building a Global environment at Merpay: India & Japan 」

【書き起こし】How to Unleash Fintech – Shunya Kimura / Keigo Watanabe / Noriaki Utsunomiya 【Merpay & Mercoin Tech Fest 2023】

Merpay & Mercoin Tech Fest 2023 は、事業との関わりから技術への興味を深め、プロダクトやサービスを支えるエンジニアリングを知ることができるお祭りで、2023年8月22日(火)からの3日間、開催しました。セッションでは、事業を支える組織・技術・課題などへの試行錯誤やアプローチを紹介していきました。 この記事は、「 How to Unleash Fintech 」の書き起こしです。あわせ

Microsoft Windows Server 2012 を AWS Application Migration Service でアップグレードする方法

このブログ記事は、Windows Server 2012 と 2012 R2 のアップグレード方法に関する 4 部構成のシリーズの第 4 部です。 このシリーズでは、2023年10月に予定されているサポート終了イベントに対応するための選択肢についてご説明します。 第 1 部 では、サポート終了のジレンマと、インプレースでの手動アップグレードの実行方法と、 Windows Server 向けサポート終了移行プログラ

AWS で Windows コンテナを使用して Microsoft Windows Server 2012 をアップグレードおよびモダナイズする方法

このブログ記事は、Windows Server 2012 と 2012 R2 のアップグレード方法に関する 4 部構成のシリーズの第 3 部です。 このシリーズでは、2023年10月に予定されているサポート終了イベントに対応するための選択肢についてご説明します。 第 1 部 では、サポート終了のジレンマと、インプレースでの手動アップグレードの実行方法と、 Windows Server 向けサポート終了移行プログラ

AWS Systems Manager を使用して Microsoft Windows Server のアップグレードを自動化する方法

このブログ記事は、Windows Server 2012 と 2012 R2 のアップグレード方法に関する 4 部構成のシリーズの第 2 部です。 このシリーズでは、2023年10月に予定されているサポート終了イベントに対応するための選択肢についてご説明します。 第 1 部 では、サポート終了のジレンマと、インプレースでの手動アップグレードの実行方法と、 Windows Server 向けサポート終了移行プログラ

AWS で Microsoft Windows Server 2012 を手動でアップグレードする方法

このブログ記事は、Windows Server 2012 と 2012 R2 のアップグレード方法に関する 4 部構成のシリーズの第 1 部です。 このシリーズでは、2023年10月に予定されているサポート終了イベントに対応するための選択肢についてご説明します。第 1 部では、サポート終了のジレンマと、インプレースでの手動アップグレードの実行方法と、 Windows Server 向けサポート終了移行プログラム

【Merpay & Mercoin Tech Fest 2023】8月23日のトークセッション見どころをご紹介

こんにちは!Merpay Engineering Enagement Team の@mikichinです。 来たる8月22日(火)から8月24日(木)までの3日間にわたり、「Merpay & Mercoin Tech Fest 2023」をオンライン開催します! テーマは「Unleash Fintech」。メルペイ・メルコインのこれまでの技術的な取り組みはもちろん、メルカリグループのFintech事業における新たな挑戦をお伝えします。メルペイ・メルコインが今後どのよ

エンジニアはプロダクトの事業領域に関心を持ってなければいけないのか?

はじめまして、カイゴジョブの開発をしている真下です。 皆さんは今自分が所属している会社が事業を行なっている業界に対して、興味を持っていますでしょうか。また、入社時にはどの程度興味を持っていましたか。 エス・エム・エスが事業を行う業界に対する印象 私は前職では、所謂エンターテイメントの業界でWebサービスの開発を行なっていました。当時は、こ
123
技術ブログを絞り込む

TECH PLAY でイベントをはじめよう

グループを作れば、無料で誰でもイベントページが作成できます。情報発信や交流のためのイベントをTECH PLAY で公開してみませんか?