現役エンジニアが教える初めてのプログラミング講座
イベント内容
エンジニア人材不足により、未経験者を採用して育成に力を入れる会社も増えてきている昨今、その流れに伴い「手に職を付けたい」とIT系職種にキャリアチェンジを考える方も多くいます。
そんな皆様の力になりたいと開催した「関東・関西で好評だった未経験者対象のネットワークエンジニアセミナー」を 今度はプログラミングへのキャリアチェンジを応援するセミナーとして東京・天王洲にて開催いたします。 なかなか見ることができないプログラマーのお仕事をより理解してもらえるよう、仕事内容の紹介だけでなく、 参加者のみなさんにプログラミング体験ができる機会を提供。
今回使用するビジュアルプログラミング言語「Scratch」はブロックを積み重ねるだけの簡単な操作で、 プログラミングに必要な基礎を学ぶことが可能です。小学校でのプログラミング授業にも使われている「Scratch」で、初めてのプログラミング学習も楽しく学ぶことができるセミナーとなっています。是非、お気軽にご参加ください。
内容
● プログラミングの基本
●Scratchの基本操作学習・プログラミング実践
●プログラマーの仕事について
※ScratchとはMITメディアラボが開発したビジュアルプログラミング言語で、ブロックを積み重ねるだけでプログラミングができます。
詳細 | |
---|---|
持ち物 | 筆記用具 ・ 服装自由 |
対象者 | プログラミングに興味をお持ちの18歳以上の方 |
参加費 | 無料(事前予約制) |
定員 | 20名(先着順)※他媒体の募集も含めて |
詳細ページ | http://www.tbrain.adecco.co.jp/event_seminar/hands-on_programming/180711/ |
お問い合わせ
秋葉原キャリアプランニングセンター
TEL:0120-016-699
受付時間:平日9:00~17:30
お申込み方法
connpassまたはアデコHPからも可能です。アデコお申込みページ
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
