Raspberry Piで遊ぶ会#18.07
2018/07/08(日)13:00
〜
18:00
開催
ブックマーク
イベント内容
内容
Raspberry Pi(ラズベリーパイ)とは、電子工作に利用しやすい小型のパソコンです。
この会の目的は、Raspberry Piを触ったことがない人も、触ったことがある人も、集まって、情報ややる気を共有することです。
補助枠の方には、下記の項目を共有します。
- Raspberry Piとは何か
- OpenCVとは何か
- Raspberry PiでOpenCVのプログラムを作成し、カメラの画像をモニタに画像を表示する方法
- (時間があれば: OpenCVの顔認識プログラムを動かす方法)
料金について
- コワーキングスペースの利用料が1000円です。
- 手取り足取り枠の方は利用料 + 補助料です。
- 休日にコワーキングスペースHaLakeを利用できる会員の方は、参加費1000円引きです。
- Raspberry Piをお持ちでない方には、500円で貸出します。
必要なもの
必須
- 参加費
あったら良いもの
- WiFi接続できるPC
持参してもらえれば、WiFi経由でRaspberry Piを制御する方法を共有できます。 - Raspberry Pi + SDカード
WiFi機能が付いていて、個人的に扱いやすいと思うRaspberry Pi Zero WHは、スイッチサイエンスや秋月電子などで買えます。
お持ちでない方は500円でお貸しします。 - Raspberry Piカメラ、もしくはUSBカメラ
- 興味のあるセンサや周辺機器など
会場のコワーキングスペースHaLakeに置いてある、工作向けのセンサなどはお貸し出来ます。
時間割
時間 | 内容 |
---|---|
13:00 | 自己紹介と取り組む内容の共有 |
13:10 | 手取り足取り枠情報共有開始 |
16:00 | 各自もくもく |
17:00 | やったことの発表 |
18:00 | 終了 |
会の後は希望者で懇親会をする予定です。
よろしくお願いします。
注意事項
※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
