サイバーセキュリティ対策の自動化について
イベント内容
本セミナーはマジセミから7名募集のうち、2名をconnpassから募集いたします。
企業は業務の効率化やコスト削減を目指すため、ロボティクスやAIなどを活用した RPA(Robotic Process Automation)の導入を進めています。サイバーセキュリティの世界でも、自動化や機器のオーケストレーションを強く意識した対策がトレンドとなりつつあり、特に人材不足と言われているセキュリティオペレーションの現場を救う技術が採用されてきています。当セミナーでは、新たな潮流となりつつある、自動化とオーケストレーションの技術を、デモンストレーションと共にご紹介します。
プログラム
16:00-16:45 求められるサイバーセキュリティ対策の自動化とその概要
登壇者 能村 文武氏 EMCジャパン株式会社 RSA 事業推進部 ビジネスデベロップメントマネージャー
講演サマリー リソースとスキル不足に悩まされているセキュリティ業務を改善・自動化して、インシデント対応時間の短縮を実現させることが急務になっています。手順書に従った自動プロセス作成、分析者間のコミュニケーション、セキュリティ機器間の連携、さらに管理者とのコラボレーション機能を、機械学習などのテクノロジーを用いて円滑にするソリューションをご紹介します。
16:45-17:15 RSA NetWitness Platformによるデモンストレーション
登壇者 井上 正彦氏 EMCジャパン株式会社 RSA システムズ・エンジニアリング部 シニアシステムズ・エンジニア
講演サマリー 自動化とオーケストレーション技術によりSOC業務を効率化する最新ソリューション、RSA NetWitness Orchestratorの利用イメージを、デモンストレーションでご紹介します。
17:15-17:30 質疑応答
17:30 閉会
※同業他社、システムインテグレーター、学生の方は参加をご遠慮いただく場合がございますのであらかじめご了承ください。
※お申し込みが定員に達した場合は、抽選により参加をご遠慮ただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。
お問い合わせ・当日緊急連絡先
株式会社マイナビ ニュースメディア事業部
マイナビニュースセミナー運営事務局
03-6267-4336
主催
EMCジャパン株式会社 RSA
(協力)
株式会社マイナビ マイナビニュースセミナー運営事務局
株式会社オープンソース活用研究所
※ご記載頂いた内容は、株式会社オープンソース活用研究所にて収集し、主催・共催・協賛・講演企業各社に提供させて頂きます。ご記載を頂いた個人情報は株式会社オープンソース活用研究所および主催・共催・協賛・講演企業にて厳重に管理し、サービス、製品、セミナー、イベントなどのご案内に使用させて頂きます。ご記載頂いた個人情報は、法律に基づいた、警察等の行政機関や司法機関からの要請があった場合を除き、第三者には提供致しません。
〔お問合せ先 及び 個人情報保護管理者〕 株式会社オープンソース活用研究所 個人情報保護管理者 連絡先:03-6809-1257
※競合もしくは競合になる可能性のある事業者様や、個人としての方は、当社判断によりご遠慮頂く場合がございます。予めご了承下さい。
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
