イベント内容
勉強会の概要
『Haskellによる関数プログラミングの思考法』(上記画像は洋書版)を,Skype を使用して管理者が内容の説明を試みつつ読み進めていきます。
-
参加者で協力して学んでいくスタイルの勉強会にする予定です。
-
「何故○○ということを考える必要があるのか」「何故○○という結果になるのか」ということに関心をできるだけ寄せつつ,進めたいと思っています(そのため,進行はとても遅いです)。
題材のURL
書籍は必ずご自分で購入してください。
想定する参加者
- 『関数プログラミング入門 ―Haskellで学ぶ原理と技法―』の内容を理解できなかった方(管理者が該当します)
注意: 管理者のレベルの問題
-
すごいHaskellerによる勉強会を期待する方または首都圏の方は,ヘイヘイHaskell騎士団 さんの勉強会や Haskell-jp さんの勉強会に参加することが賢明かと思います。
-
管理者は,Haskell 及び書籍の内容に関して十分に理解した上で勉強会を開催しているわけではありません。
第30回の内容
扱う内容
-
12章 単純等式運算器
-
12.2 式
-
12.3 法則
-
注意
- 間違った説明を行なってしまった際に,その指摘をすることを歓迎します。
タイムスケジュール
時刻 | 内容 |
---|---|
22:00 ~ 23:20 | 読書・ 質疑 |
23:20 ~ 23:30 | 次回の案内 |
その他
-
参加者の半数に通信障害が生じ 10分間その状況が継続しているなど, 勉強会を継続することが困難または好ましくないと判断できる事由が生じた場合,その日の勉強会を終了 することがあります。
-
質問の回答を,別の参加者の方にお願いすることがあります。
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。

類似しているイベント
1/21博多・無料【オンラインでも会場でも!】ゼロからはじめるPython入門講座(博多ラーニングチーム校開催)
19:00 〜21:30
Doorkeeper
【入門者・初心者向け】業務効率を上げるためのPythonプログラミング入門【配列・NumPy編】
千代田区西神田2-7-14 YS西神田ビル2F 水道橋駅周辺
15:00 〜17:00
connpass
【名古屋・栄】朝からもくもく会
名古屋市中村区名駅3-13-28 名駅セブンスタービル307号室 エキチカ会議室
09:00 〜12:00
connpass
1/28博多・無料【オンラインでも会場でも!】ゼロからはじめるPython入門講座(博多ラーニングチーム校開催)
19:00 〜21:30
Doorkeeper
第24回 CoderDojoとよなか(大阪)2021/02/06(Sat)
豊中市蛍池中町3-2-1-501 豊中市蛍池公民館第1講座室
09:00 〜12:00
connpass