イベント内容
Alexaスキルアワード2018の公式ハッカソンのフォローアップ講習会!
過去2回に渡り開催をいたしました、東京の公式ハッカソン。
ハッカソンという短い時間では、スキルアワードへの応募まで完成しきれないチームもあったのではないでしょうか。
開発をすすめるにあたっても、なかなかチームで集まる場も無いかもしれません。
そのようなご要望・ご相談にお応えし、この度ハッカソン参加者の方限定フォローアップ講習会を設けることとなりました!
フォローアップ講習会では 基本的に自習スタイル とさせて頂き、質問や困り事がありましたら、常駐しているAlexaデベロッパーエヴァンジェリストの畠中さんに質問をいただく形となります。
持ち物と準備
-
ご自分のAmazon Echoがある方は持ってきて下さい。
-
Amazon Alexa スキルの開発者アカウント
Alexaスキル開発はAmazon開発者ポータルで行いますので、こちらから事前にアカウント作成をお願いいたします。登録は無料です。※アカウント開設の際には、こちらの点にご注意ください。 -
AWSアカウント
開発にご使用になられる方は、事前にAWSの無料アカウントを作成ください。作成方法はこちら。
タイムテーブル
time | contents |
---|---|
18:00 | 開場 |
18:30 | フォローアップ講習会 ※自習 |
21:00 | 終了・解散 |
当日の注意
- connpassの6桁の受付番号を準備下さい。
- 受付時に名刺を確認させていただきますので、ご用意ください。
- 内容は変更になる場合があります。
- 本イベントにおいて、Amazonは広告、宣伝及び広報等の目的で貴殿を含む参加者の写真を撮影させていただくことがあります。撮影に同意いただいた場合、貴殿は、写真に表示された貴殿の画像を当該目的のためにオンライン又はオフラインのメディアで表示する資料として使用することを、アマゾンジャパン合同会社及びその関連会社に対して承認したものといたします。また、本イベントはメディアによる取材が入る可能性がありまます。あらかじめご了承ください。
以上をご了解の上、お申し込みください。
Amazon Alexa スキルアワード 2018、Amazon、Amazon .co.jp 、Amazon AlexaおよびそれらのロゴはAmazon. com, Inc.またはその関連会社の商標です。
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。

類似しているイベント
IoT入門 Arduino(ESP8266,32),Raspberry Piで作るIoT,ダッシュボードシステム
東京都台東区浅草橋1-34-3宏和浅草橋ビル1階 浅草橋工房
11:00
Doorkeeper
2/14【初心者OK】k8s・Docker、elasticsearch・AWS勉強会
東京都渋谷区桜丘9-18 【マリブ】渋谷駅徒歩5分 無料WiFi・モニター・ホワイトボード 打合わせ・Web会議・テレワークに
14:30 〜18:00
connpass
[新宿御苑前]がやがやと勉強する会(テーマ自由、初心者歓迎!)
東京都新宿区四谷4-28-7(吉岡ビル4F) コワーキングスペースC作業場
13:00 〜17:00
connpass