イベント内容
【イベント概要】
国や企業のセキュリティ動向や、サイバー攻撃から自身をどう守っていくのか?今求められているセキュリティ人材など、
業界全般について講義形式で分かり易く解説致します。
ハンズオンパートでは、実際に簡単なパスワードクラッキングを行いセキュリティの重要性を体感して頂きます。
※プログラミング経験のない方にも理解できる内容になっております。
◆こんな方にオススメ!
・セキュリティ業界について知りたい
・セキュリティのことで相談したい
・セキュリティ脅威について体感してみたい
・ホワイトハッカーになりたい
講師略歴
◆S.Naoki
2009年 日立製作所 システム開発研究所(当時)入社
~2012年 金融システムの電文フォーマット標準化対応の研究
~2014年 公共システムのオープンデータ基盤の研究
~2018年 セキュリティ研究
(マルウェア分析技術、インフラ向けセキュリティ)
◆特許12件(内2件公開)
【タイムスケジュール】
時間 | 内容 |
---|---|
19:20 | 開場 |
19:20 | 開始あいさつ |
19:30〜 | 講演パート |
- 最近のサイバーセキュリティ動向 - サイバーセキュリティ業界マップ - 守る対象(情報資産)とは - サイバー攻撃の全体像 - サイバーセキュリティ対策の全体像 - どう守るか? - 質疑応答 |
|
20:00〜 | 休憩 |
20:10〜 | ハンズオン・パート |
- ハッキングしてみよう! - ログ分析してみよう! |
|
~21:20 | 懇親会 |
21:30 | 終了・解散 |
※ 当日予告なく時間配分・内容が変更になる可能性がございます。
※ ハンズオンパートでは、PCを利用しての進行を想定しています。
PCは参加者各自でお持ちいただきますよう、よろしくお願いします。
※会場に無料Wi-Fiをご用意しておりますが、出来るだけポケットWi-Fiのご準備をお願い致します。
【当日の詳細】
日時:1月22日(水) 19:30-21:30
場所:
■新宿会議室倶楽部 ルームB
・東京都新宿区新宿5丁目10-11 朝日ビル 2F全面
■アクセス
・都営新宿線 新宿三丁目駅 徒歩5分
・東京メトロ丸ノ内線 新宿三丁目駅 徒歩5分
・東京メトロ副都心線 新宿三丁目駅 徒歩5分
お申込み・参加費お支払い方法
・当日支払い 4,000円
・事前支払い 3,000円
※未来技術推進協会の有料会員も通常の参加費を頂きます
企画・運営
一般社団法人 未来技術推進協会
私たち未来技術推進協会は、企業や専門を超えた20代-30代の若手技術者からなる団体です。 大学研究者、企業、投資家、新しい技術に興味を持つ社会人・学生からなるコミュニティーを形成し、社会課題をテクノロジーで解決することを目的としています。 今後も、将来の日本を担う最先端技術を世の中に発信し、特にSDGsをテクノロジーで解決すべく、コミュニティー形成に取り組んでまいります。
お問い合わせ
一般社団法人 未来技術推進協会
山本
Mail:k-yamamoto@future-tech-association.org
注意事項
リクルーティング、勧誘、採用活動、人の話を聞かないなど、目的に沿わない行為につきまして、主催者が相応しくないと判断した場合は即刻退出処分とします。全員が気持ちよく過ごすことが出来るよう、ご協力をお願い致します。
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。

類似しているイベント
【zoom】初心者のプログラミング基礎~Linuxシェルスクリプト@池袋
東京都豊島区西池袋1丁目17−6 豊島区池袋
10:30 〜12:00
connpass
【zoom】基礎からAWS実践 ~初心者ワーク~
東京都豊島区西池袋1丁目17−6 豊島区池袋
09:00 〜10:30
connpass
【Cisco】ラボ#9勉強会@0313AM12秋葉原UDX
〒101-0021 東京都千代田区外神田4丁目14−1 秋葉原UDX 4F 秋葉原UDX
12:00 〜14:00
connpass
【3月14日開催】Ledger Nano S ファームウェアアップデート勉強会
東京都港区赤坂8-4-14 青山タワープレイス8F Fabbit 青山一丁目
14:00 〜16:00
connpass