イベント内容
SBCamp.とは
SBCampは、NPO法人 まちづくりエージェント SIDE BEACH CITY.がお送りする、ITスキルアップを目的とした講座です。 実用的なIT知識を身につけるための講座をお届けしていきます。
この講座について
Webブラウザ上でも動くプログラミング言語、Javascriptを使ったプログラム手法を覚えてみませんか? JavascriptはWebブラウザ上でも動くほか、今ではサーバアプリケーション開発、アプリケーションマクロなど非常に幅広い分野で使用される言語です。 最低限の開発に必要なのは、Webブラウザとテキストエディタのみ!思いついたときにすぐ、開発を始めることができます。
そんな気軽に始められるJavascriptですが、プロトタイプベースのオブジェクト指向、独特の非同期処理など、独特な部分も多く、使い慣れるまでの障害が非常に多い言語でもあります。 また、Javascriptはブラウザの進化、Webの進化とともに様々な機能が追加されており、追いつくのもなかなか大変です。
この講座では、そんなJavascriptを使い、インタラクティブなWebページを作成するための手法を学びます。
必要になるのは、ブラウザ(Google Chrome推奨)と、テキストエディタのみ!ここからプログラミングの第一歩を始めてみませんか?
こんなことがわかります
- Javascriptが活用されている場所について
- Javascriptの基本的な使い方と、Webサイトを構成するHTMLとの連携手法
- Webブラウザに備わる開発者向け機能の利用方法
- Javascriptを勉強し、活用するための情報収集の仕方
持ち物
- インターネットに接続可能なノートパソコンをお持ちください(会場には無線LAN環境がございます)。WindowsまたはmacOSを推奨いたします。
- 当日利用するソフトウェアは以下の通りです。事前にご用意いただくことをおすすめします
- Google Chrome
- 任意のテキストエディタ(Javascriptの色分け表示機能が搭載されているものを推奨いたします。当日講師の環境ではVisual Studio Codeを使用します) ご自身のパソコンが使えるかどうか不明な方は、お問い合わせください
定員
10名
備考
- 会場に電源を用意しております。必要であれば電源ケーブルをお持ちください。
- 会場には無線LAN(Wi-Fi)を用意しております。
受講料(税込)
3000円(当日現金にてお支払いいただきます)
当日の流れとタイムスケジュール
所要時間
3時間程度
当日の流れ
- 30分:Javascriptとは、Javascriptが活用されている場所の紹介
- 10分:Javascriptアプリケーション開発のための準備
- 120分:Javascriptアプリケーション開発実習
- 20分:質疑応答・今後の学習に向けて
こんな方を対象としています
- Webアプリケーションおよび、Javascriptによるアプリケーション開発に興味があるというかた
- Javascriptを勉強し、Webアプリケーション開発を行ってみたいと考えているかた
- WebアプリケーションやJavascriptのアプリケーション開発について学びたいかた、学びなおしたいというかた
- 最近のJavascript機能について学んでみたい というかた
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。

類似しているイベント
3/14無料の子どもプログラミングサークル【第18回CoderDojo溝口】(川崎市,初心者歓迎)
川崎市高津区溝口 2-20-1 川崎市男女共同参画センター(すくらむ21)
14:00 〜16:00
connpass
第16回 CoderDojo 三島/沼津
沼津市大岡4044-24 沼津テクノカレッジ
14:00 〜16:00
connpass
「データ指向アプリケーションデザイン」を読む会(第6回)
川崎市川崎区富士見2-1-3 教育文化会館 第3会議室
10:00 〜17:00
connpass
第28回CoderDojoあざみ野(横浜青葉)
横浜市青葉区あざみ野南1-17-3 アートフォーラムあざみ野 2F セミナールーム2
14:00 〜16:00
connpass
HTML&CSS入門☆ランディングページコーディング講座
20:00
Doorkeeper