イベント内容
第13回 よるXama!は1月23日水曜日に開催します!
もくもく会とは、カフェやコワーキングスペースなどで集まって、各自目的の事をもくもくする会のことだそうです。 「よるXama!」は本町にあるコワーキングスペースの一角でもくもくしますよ。
XamarinはiOS、Androidなどのアプリ開発を同時にできてしまう優れものの開発環境です。 モバイルアプリを作ってみたい人、iPhone・Android両方をリリースしたい人、そんな人におすすめです。 開発言語はC#、WindowsでもMacでもOK!(iPhoneを動作させるのにはMacが必要です)
個人的に一押しのXamarinなのですが、実際のところどうなの?と躊躇している方も多いと思います。また、興味はあるけど勉強する時間がない、きっかけが掴めないなどの理由で先延ばしになっていることもあるかも知れません。
みんなで集まって「もくもく」してみませんか?
開催詳細
日時 2019年1月23日(水)19:00〜21:00 その後、30分くらい軽く懇親会をしましょう〜
場所:オオサカンスペース
〒541-0051 大阪市中央区備後町3-6-2 大雅ビル10F(プリントパックの隣のビル) アクセス
参加費:オオサカンメンバーは無料。非メンバーの方は500円になります。
先着8名まで。
主催者について
初めまして。癒し系エンジニア 林 芳枝と申します。
2015年からフリーランスでスマホアプリの開発をしています。 イラスト作家としても活動していて、癒し系のイラストを描いています。 癒し系のイラストを描くエンジニア、略して「癒し系エンジニア」なのです。
最近はiOSだけでなく、Androidも同時開発して欲しいとの声が多いことから、クロスプラットフォーム開発を模索しているうちに、Xamarinに行き着きました。
現在すでにXamarinでアプリ開発を行なっていますが、壁も多く、もっとスキルアップするためにも切磋琢磨が必要と思い、もくもく会を開催することにしました。
一緒に学んでいける仲間を募集しています
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。

類似しているイベント
日本Androidの会浜松支部 第116回ミーティング(祝10周年)
オンライン
20:00 〜23:00
connpass
CoderDojo Kurashiki 2021スクラッチ&マインクラフト#1
倉敷市笹沖180 くらしき健康福祉プラザ
13:30 〜17:00
connpass
autoracex #N
00:00 〜23:59
connpass
【名古屋・栄】朝からもくもく会
名古屋市中村区名駅3-13-28 名駅セブンスタービル307号室 エキチカ会議室
09:00 〜12:00
connpass
4/4 COVID-19 ・ FPGA・自動車走行画像認識・ML Ops・kaggle
渋谷区渋谷1-10-7 グローリア宮益坂Ⅲ南館204 【渋谷】徒歩5分、Wi-fi、土足OKな宮益坂の個室会議室
14:30 〜17:45
connpass