Software Defined Mediaシンポジウム2019

2019/07/08(月)13:00 〜 17:00 開催
ブックマーク
VR

イベント内容

Website: http://sdm.wide.ad.jp/symposium/2019/

◆開催趣旨:

映像と音声のオブジェクト化が融合することで,従来の配布型コンテンツビジネスを超えた,新しい次元のインタラクティブなオリンピック・パラリンピックの視聴形態などこれまでにないビジネス領域や,これまでにないディジタルメディアを用いた表現方法などを開拓・開花させることが期待されている. SDMワークショップでは,以下の関連トピックスに関して,意見交換を行う.

  • オブジェクト視聴メディアとソフトウェア制御
  • オリンピックに向けた研究開発
  • インタラクティブメディアとゲーム
  • 新しいメディアデバイス
  • シネマ・劇場におけるメディア設備とコンテンツ
  • 視聴メディアに関する標準化活動
  • 3Dユーザインターフェイス
  • 放送に関する研究開発
  • 機械学習を利用した時空間情報の解釈と視聴者行動の検知
  • 大容量メディアの分散処理とEdge Heavy Computing
  • 大容量メディアのためのネットワークとContent Delivery Network

◆プログラム (案):

  • 13:00 - 13:10 開会挨拶 江崎 浩
  • 13:10 - 13:40 教師無し学習に基づく自律的な音メディア信号処理とその応用 猿渡 洋
  • 13:30 - 13:50 Software Defined Media:視聴空間サービスのソフトウェア制御 塚田 学
  • 13:50 - 14:20 Software Defined Sound Field:「SURROUND:AI」と「AFC – Active Field Control」 池田雅弘
  • 14:20 - 14:50 Sonic Surf VR: 音のVRを実現する波面合成技術とコンテンツクリエーションについて 光藤 祐基
  • 14:50 - 15:10 高品位なイマーシブオーディオ再生環境について(スピーカーアラインメント技術)  村井幹司
  • 15:10 - 15:30  ASTRO SPATIAL AUDIO:ライブエンターテイメントで実用化されるオブジェクトベースイマーシブソリューション 山下 修
  • 休憩 (15:30 - 15:40)
  • 15:40 - 17:00 (80分) パネル討論(モデレータ:江崎・砂原)
  • 17:00 閉会挨拶

パネリスト

  • 江崎 浩(東京大学 情報理工学系研究科教授)
  • 猿渡 洋(東京大学 情報理工学系研究科 教授)
  • 池田雅弘(ヤマハ株式会社 音響事業本部開発統括部長)
  • 光藤 祐基(ソニー(株)R&Dセンター基盤技術研究開発第1部門オーディオ技術開発部 2課 統括課長)
  • 村井幹司 (株式会社ジェネレックジャパン 代表取締役)
  • 山下 修(株式会社オーディオブレインズ 技術部 アプリケーションサポート課)
  • 塚田 学(東京大学 情報理工学系研究科 准教授)

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。

関連するイベント