シェル入学式in千歳(2019)シーズン1#4 "pingが3回連続で落ちたらアラートをあげる"

2019/06/26(水)15:00 〜 17:30 開催
ブックマーク

イベント内容

本来は千歳駅前でやる勉強会シリーズなのですが、今回の初回シーズン1は試験運用なので研究棟F103です

Perl入学式の前にシェルスクリプトのハンズオンをやりましょう(実際には、シェルが若干先行しつつもPerlと平行開催です)。なにしろUnixをより便利に使うためにPerlがあるのですから、その前身のシェルについて経験があるとPerlやUnixの理解がより深まります。

また、LPICの試験勉強をする人の参考にもなると思います。なお、われわれ、LPICの教科書(無料配布版)を一とおり読んでみましたが、実際のUnix操作体験なしに読んでもわからないと思いました、それで、こういったハンズオンを始めました。

シェル入学式の目標

  • Unix/Linuxについて慣れるためのハンズオンです。手を動かしましょう。

  • シーズン1 じゃんけん、監視システム

    • シェルスクリプトに慣れることが目標です。システム運用を例にして実用的なもの(例: 監視システム)をシェルで作ることで、Unix/Linuxについて慣れていきましょう。今考えているシーズン1の内容は次のとおりです:
    • コマンド操作になれる
    • 出力
    • 入力
    • 条件文
    • 繰り返し文
    • pingコマンドによる生死監視
    • 障害検知時のアラート通知
    • 簡単な統計的監視(Unixファイルシステムをデータベースとして使う)

参加条件

  • (Perl入学式と同様に)基礎的なパソコンの操作(クリックやドラッグといったマウスの操作,、キーボードでの文字入力,、コピー・ペーストといったファイルの操作など)ができる方なら、プログラミング経験やPCに関する知識の有無は一切問いません。
  • 毎回、実際に手を動かす勉強会なので、各自のノートPCを必ず持参してください

参考文献

  • 林晴比古、新C言語入門 スーパービギナー編(ソフトバンク) ... プログラミング言語の基礎
  • piro、シス管系女子1~3(日経BP) ... 特に、コマンド操作の実例について
  • Mike Gancarz、UNIXという考え方 (オーム社) ... Unixの設計思想

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。

関連するイベント