[増枠] ヤフー福岡 Tech Meetup #5
イベント内容
テーマ
今回は「 ヤフーの開発文化 」をテーマに開催します。
ヤフーには大都市圏を中心に多くのエンジニア・デザイナーがいます。
エンジニア・デザイナーが日常使っている業務ツール、業務の中で困ったことを解決した自作ツール、そして、ヤフーが長い間続けてきた開発イベントなどのお話を元に、情報交換しましょう。
懇親会の時間には、天神オフィスのエンジニアからのLTも予定しています。
タイムテーブル
時間 | 内容 | スピーカー |
---|---|---|
18:30 | 開場 | - |
19:00 | 開始の挨拶 | - |
19:05-19:20 | 大規模Slackをセキュアに運用する | 伊藤 康太 |
19:20-19:35 | プランニングポーカーができるツールの開発 | 迫田 辰太郎 |
19:35-19:50 | ヤフーのHack文化 | 武居 秀和 |
20:00- | 懇親会(LT実施予定) | - |
21:30 | 閉会 | - |
登壇者
スピーカー:伊藤 康太
ヤフー株式会社 システム統括本部 情報システム本部 リーダー。東京紀尾井町オフィス勤務。チャットシステムなど内製基盤の開発・運用・マネジメントを担当。Node.js言語サポートチームにも所属し、サーバサイドTypeScriptの活用や、SSR、BFFのチューニングを支援している。
スピーカー:迫田 辰太郎
ヤフー株式会社 システム統括本部 クラウドプラットフォーム本部。東京紀尾井町オフィス勤務。2016年4月に入社。画像配信プラットフォームの開発・運用を経て、現在はFaaSプラットフォームの開発・運用を担当。
スピーカー:武居 秀和
ヤフー株式会社 CTO室 Developer Relations部長 / Hack Dayプロデューサー。東京紀尾井町オフィス勤務。社内外のエンジニア、デザイナーおよび学生との関係性を構築する仕事。クリエイターと共に技術を楽しむイベント「Hack Day」の責任者を12年にわたって務める。
LTスピーカー:小川 彩織
テーマ「スクラムコミュニティを立ち上げた話」
ヤフー株式会社 システム統括本部 サービスプラットフォーム本部。福岡天神オフィス勤務。社内プラットフォーム開発・運用チームのスクラムマスターを担当。
LTスピーカー:高岡 裕樹
テーマ「Hack U FUKUOKA しっとーと?」
ヤフー株式会社 システム統括本部 サービスプラットフォーム本部。福岡天神オフィス勤務。Hack U FUKUOKAのPMを担当。普段は社内プラットフォーム開発・運用チームの開発メンバー。
LTスピーカー:平田 哲
テーマ「開発とかの文化の話」
ヤフー株式会社 システム統括本部 サービスプラットフォーム本部。福岡天神オフィス勤務。社内プラットフォーム開発・運用チームのインフラおじさん。
参加資格
キャンセルポリシーに同意頂ける方。 夜間のイベントのため、18歳以上の方のみ ※18歳未満でも保護者同伴なら可
懇親会
セッション終了後、同会場で懇親会を行います。
軽食、飲み物をご用意しております。 参加者同士や弊社社員との交流の機会として、ぜひご活用ください。
参加費
無料
キャンセルポリシー
予定が変更になり、都合がつかなくなった場合には、速やかに参加のキャンセルをお願い致します。
参加枠を確保しているにも関わらず不参加の方や、当日キャンセルをされる方は、次回以降の参加をお断りさせて頂くことがあります。
ご注意
会場内では運営スタッフによる写真や動画撮影が行われる予定です。
撮影された写真や動画はヤフーの公式SNSアカウント、Yahoo! JAPAN Tech Blog、ヤフー社内の活動報告資料などで使用される場合があります。あらかじめご了承ください。
SNS等への顔出しがNGな方は、受付時にお申し出ください。
他の方が不快に感じるような行為、イベントの趣旨・目的と逸脱した行為を取られた方の、次回以降の参加をお断りさせて頂くことがあります。
ご質問・ご相談
本イベントに関するご質問等はページコメントまでお願い致します。
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
