【オンライン開催】銀座Rails#23 @リンクアンドモチベーション
2020/07/04(土)11:00
〜
13:00
開催
ブックマーク
イベント内容
内容
銀座Railsは、Railsについての知識を交換し、日々の開発に役立てていこうという人々の集まるコミュニティです。
発表者を以下フォームにて募集しております。今回もオンライン開催のため、ご自宅等からのご登壇も歓迎です。
『こんな内容で大丈夫だろうか』『発表枠が長いので相談したい』などのご心配がありましたら、 Twitter @ginzarailsまでDM頂ければご相談に乗ります。 (先着順のため、相談中の枠の完売につきましてはご容赦下さい)
Time | Description |
---|---|
10:45 | 開場 |
11:00 - | オープニング |
11:05 - 11:10 | スポンサーセッション forkwellさま |
11:10 - 11:25 | 森雅智(@morimorihoge)さん(BPS株式会社)「出張Railsウォッチ in 銀座Rails」 |
11:25 - 11:40 | Yasuo Honda(@yahonda)さん『「再現ケース」の必要性とその難しさ』 依存ライブラリやプログラムの変更で、自身のアプリケーションやフレームワークに 問題が出たときにどうレポートするかについて、 Rubyの変更でRailsのCIが落ちたときの例を元にうまくいったこと、 いかなかったことなどを説明します。 |
11:40 - 12:00 | 休憩 + バッファ |
12:00 - 12:05 | スポンサーセッション リンクアンドモチベーションさま |
12:05 - 12:35 | ゲストスピーカー @k0kubunさん『Ruby 3.0 JIT on Rails』 Railsのような環境に向けて最近行なっているRuby 3.0 JITの改善について紹介します。 |
本編終了後 | オンライン懇親会 |
※ 運営の都合により変更がある場合がございます。予めご了承下さい。
会場
ZOOMを用いたリモート開催となります。本connpassにご登録されたアドレスに、参加のためのURLが配布されますので、そちらを用いてJoinをお願い致します。 no-reply@connpass.com からのメールが迷惑メールフォルダ等に入らないよう、ご注意下さい。
簡単なガイドが以下URL先にございますので、参加前にご一読下さい。 https://esa-pages.io/p/sharing/2231/posts/328/8522aec1b87aba9a2ad9.html
その他、諸事項調整中です。運営に不慣れな点もございますが、ご協力をお願い致します
Sponsors
オンライン開催スポンサー forkwell様/SONY株式会社様
銀座スポンサー 株式会社リンクアンドモチベーション様
注意事項
※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
