オンライン【親指シフト道場 -東京- 】 親指シフト習得の夢をかなえる2Daysワークショップ

2020/10/31(土)13:00 〜 2020/11/01(日)15:00 開催
ブックマーク

イベント内容

親指シフト入力が習得できる2Days講座

日本の生産性を変えたい、日本語のアウトプットを増やして、豊かな社会を作りたいのです。

私たちの生活にはPCは欠かせないものとなってきました。
仕事でのアウトプットはもちろん
PCからブログや動画で情報発信したり、
何かを伝えたりすることが非常に多くなっています。

親指シフトを習得すると、仕事・ブログ・メールの返信などなど、文章を書く生産性を劇的に向上できるのです。

あなたの頭の中で考えている世界を、
まるで手が話しだすように動き始め、脳からのアウトプットをスムーズにする
「親指シフト」入力を習得する講座となっています。

専用キーボードは不要

親指シフトは『日本語のまま思考がタイピングで綴れて、文章作成の生産性が優れる』入力方式の名称です。
専用キーボードは不要です!
お手持ちのWindows・Mac PCのままに、親指シフトをスタートできます。

【注意点】Windows・Macにて「親指シフトタイピング」を実現するには、キーボードの動作を変更するアプリが必要となり、会社のセキュリティーポリシーによっては、利用できない場合があります。

入門に最適な4時間です

本講座は親指シフトを初めてスタートされる方に最適なワークショップです。

4時間のカリキュラムには、

  • 親指シフトエミュレータアプリのセットアップサポート(Windows・Mac)
  • 練習方法のコツ、タイピングの手ポジション
  • 入力練習
  • 動作のカウンセリング、個別アドバイス

など、受講される方に寄り添った内容となっています。

「お使いのPC(Windows・Mac)にてどうやったら親指シフトのタイピングができるのか?わからないけど、親指シフトを身に付けたい」

「親指シフト、名前だけは知っているし、日本語入力で楽チンになりたいけど、どうやれば実現できるのか?わからない」

そんな方にも、充実のサポートを行います。
過去にはBootCamp環境での親指シフトタイピングのサポートも行いました。

2Days でゆとりのあるタイムスケジュール

新しい習慣は一朝一夕で身に付けるのが難しいです。
この講座では、2日間に分けることによって、
1日目の内容を「ご自分の中で整理する時間」が持てるようになっています。

<<日程>>
1日目 ・・・10月31日 13:00~15:00
2日目 ・・・11月1日  13:00~15:00

再受講 大歓迎

すでに「親指シフト道場」を受講済みの方へ
親指シフトの習得が止まっていたり、困ったことを解決したい!あなたのために、
再受講チケットをご用意しました。

再受講 大歓迎です。親指シフトの習得を応援します。

ものくろキャンプ 親指シフト道場

ワークショップ受講への疑問についてはこちらのページ ↓ に回答をまとめています。

親指シフト道場 Q & A

ご不明な点についてはメールにてお問い合わせください。

*お問い合わせはメールにてお願いします。
nbigeast@gmail.com

講師紹介

【大東 信仁】

動画による自己紹介メッセージはこちら ↓

親指シフトユーザー。ブログ「ものくろぼっくす」を2009年から運営、去年一年間で1435記事(平均4記事/日)を執筆。

親指シフト orzレイアウト考案者。その革新性を評価され、Mac people・勝間和代さんオフィシャルメールマガジンに取り上げられた。

詳しくはこちらのリンク先ページをごらんください。

*お問い合わせはメールにてお願いします。
nbigeast@gmail.com

準備する物

筆記用具および、親指シフトタイピングを行う”PC”と電源アダプターをお持ちください。ネットワークは無線LANが利用可能です。

接続URLについて

講座に参加する接続URLについては、当日朝 ご参加者様へドアキーパーのメール機能にてお送りいたします。

2014年12月21日親指シフトワークショップ

2014年12月21日親指シフトワークショップ

2014年12月21日親指シフトワークショップ

参加された方のご感想

%e8%a6%aa%e6%8c%87%e3%82%b7%e3%83%95%e3%83%88%e9%81%93%e5%a0%b4%e3%82%a2%e3%83%b3%e3%82%b1%e3%83%bc%e3%83%8806

%e8%a6%aa%e6%8c%87%e3%82%b7%e3%83%95%e3%83%88%e9%81%93%e5%a0%b4%e3%82%a2%e3%83%b3%e3%82%b1%e3%83%bc%e3%83%8805

%e8%a6%aa%e6%8c%87%e3%82%b7%e3%83%95%e3%83%88%e9%81%93%e5%a0%b4%e3%82%a2%e3%83%b3%e3%82%b1%e3%83%bc%e3%83%8804

%e8%a6%aa%e6%8c%87%e3%82%b7%e3%83%95%e3%83%88%e9%81%93%e5%a0%b4%e3%82%a2%e3%83%b3%e3%82%b1%e3%83%bc%e3%83%8803

%e8%a6%aa%e6%8c%87%e3%82%b7%e3%83%95%e3%83%88%e9%81%93%e5%a0%b4%e3%82%a2%e3%83%b3%e3%82%b1%e3%83%bc%e3%83%8802

%e8%a6%aa%e6%8c%87%e3%82%b7%e3%83%95%e3%83%88%e9%81%93%e5%a0%b4%e3%82%a2%e3%83%b3%e3%82%b1%e3%83%bc%e3%83%8801

ご感想 その2

これらのご感想に加えて、下のようなご感想をいただいています。

親指シフトを習得するためのポイントがよくわかりました。
文章を書くのに、親指シフトを活用できるイメージが持てました。
わかりやすいお話、ありがとうございます。
はじめは丁寧に練習すること、そして、練習を続けていくことが大切なことを知れました。
速く入力することにこだわらなくても良いことを知れて安心しました。
とにかく今日参加してよかったです。
思考にもとづいたスマートな文字入力ができることを知れた
orzレイアウトを学べ、タイピングの動作・手の形やクセを知れました。

開催の様子をご紹介

開催の様子はこちらの記事にまとめています。

ご参加された方からブログでご紹介いただきました

参加された方から学びについてブログ記事にて紹介して頂きました。

参加費について

事前のpaypalにてお支払い(「前払い」をお選びください)をお願いいたします。(paypalが利用できない場合は、ご連絡ください。銀行振り込みにてご対応いたします。)

お支払いの完了をもってご予約となります。お支払い期限を過ぎても、お支払いなされない場合は、お席の確約を致しかねますこと、ご理解ください。

親指シフト道場 Q & A

Q:このセミナーを受講すると親指シフトをマスターできますか?

A:残念ながら、1日の学習ではマスターできません。英語を1日学習しても英会話が出来るわけでないのと同じです。習慣として、毎日練習することが習得の近道です。

Q:ではこのセミナーに参加すると何が得られますか?

A: 例えば、キーボードのタイピングする時の手の形など、ローマ字入力と比べると違う点があります。独学では間違ってしまう習得方法をなどの知識を得る事が出来ます。

Q:USキーボードなのですが….

A:現状ではJIS日本語キーボードが必要になります。USB外付けキーボードを準備していただけれは、可能です。

おすすめキーボード Amazon.co.jp: iBUFFALO ゲーミングキーボード USB&PS/2接続 ブラック BSKBC02BKF: パソコン・周辺機器

Q:IMEはどれでも大丈夫ですか?

A: WindowsはMS-IME・ATOKで動作確認しています。

Macはことえり・カワセミ(1と2 共に)・ATOKで動作確認しています。MacでのGoogle日本語入力では注意点がありますが、利用できます。ワークショップにてポイントをお伝えします。

Q:iPadでも参加可能ですか?

A:iPadアプリ N+note for NICOLA と外部キーボード Apple Wireless Keyboard (JIS) をご用意いただければ大丈夫です。英数とかなキーがあるキーボードの必要があります。動作確認ができてきるのは純正のApple Wireless Keyboard (JIS) です。

キャンセルポリシー

お客様のご都合によりキャンセルをされる場合のキャンセル料は以下の通りです。

  • 20日前〜8日前:20%
  • 7日前〜2日前:50%
  • 前日・当日:100%

ご参加上のルール

参加お申し込みされた場合、下記の規約に同意したものとみなさせていただきます。ご理解よろしくお願いします。

ワークショップ参加規約 | ものくろキャンプ

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。

関連するイベント