【増枠】クラシル Tech Talk #2 - サービス成長の裏で増え続ける技術的負債への向き合い方

2020/11/19(木)19:00 〜 20:00 開催
ブックマーク

イベント内容

クラシル Tech Talk とは?

クラシル Tech Talkは、クラシルで利用している技術や開発手法、組織に関することなどをお話するイベントです。
ノウハウの共有だけでなく、クラシルで働くエンジニアがどんな想いを持って働いているのかや働く人の雰囲気を感じていただけるのではと思います。ぜひご参加ください!

トークテーマ

今回は「サービス成長の裏で増え続ける技術的負債への向き合い方」がテーマです!
レシピ動画サービス「クラシル」は2016年にサービスを開始し、早4年目となります。
サービス開始当初はスピード優先の開発をしてきました。
サービスの成長とともに、メンテナンスされないコードやライブラリ、サービスのスケールに対応できないアーキテクチャなどの技術的負債が溜まってしまっているのが現状です。。
そういった技術的負債にどう向き合い、どのように取り組んでいるのかについて、サーバーサイド・SREの開発メンバーがパネルディスカッション形式でお話しします!

日時

2020/11/19(木) 19:00〜

場所

オンライン (お申し込み頂いた方にzoomのURLをご連絡します)

タイムスケジュール

時間 内容
5分 自己紹介
30分 【パネルディスカッション】サービス成長の裏で増え続ける技術的負債への向き合い方
10分 Q&A

メンバー紹介

【パネラー】井上 崇嗣 @gomesuit

VPoE兼SREエンジニア

新卒でSIerに入社、WEB系企業で基盤開発、ベンチャーにてインフラエンジニアを経験した後、SREとしてdelyに入社。マネージャを経て現在は開発部の部長を担当。SREチームのリーダーも兼任。

【パネラー】高橋 悠司

クラシル サーバーサイドエンジニア

新卒で人材系ベンチャーに入社。その後スマホゲーム会社を経て、2019年7月よりサーバーサイドエンジニアとしてdelyに入社。

【パネラー】小深田 あゆみ @_kobuuukata

クラシル サーバーサイドエンジニア

大学卒業後SIerに入社し、AWSインフラの構築・運用の経験を積む。2018年に株式会社サイダスに入社し、サーバーレスでのAWSインフラ構築・アプリケーション開発に取り組む。2020年8月よりdely株式会社でクラシルの開発に従事。

【モデレーター】安尾 友佑 @yusuke_yasuo

クラシル サーバーサイドエンジニア兼PdM

2010年新卒でNTT入社、新規サービスの立ち上げから大規模サービスの運用までを経験した後、当時急成長中だったコロプラに転職し、月商数億円規模のゲーム開発のマネジメントを経験。2019年4月からdely株式会社のサーバーサイドエンジニアとしてクラシルの開発に従事。

参加される方へのお願い

  • 申し込んだ方には、イベント前日に当日のzoomのURLをメッセージでお送りします。
  • 参加後は、アンケートへの回答にご協力をお願いします。

クラシルに関する資料

delyについて(https://www.dely.jp/)

dely開発部の制度や働き方 (https://speakerdeck.com/tsubotax/dely)

delyエンジニア採用 (https://join-us.dely.jp/)

個人情報の取り扱いについて

以下の【個人情報の取扱いについて】を必ずお読みいただき、内容に同意いただいた上でお申し込みください。
【個人情報の取扱いについて】dely株式会社(以下、「当社」といいます)は、この度の「クラシル Tech Talk」への応募に際してご提供いただく個人情報を下記の通り取り扱わせていただきます。本文の内容をご理解いただいた上、お客様の意思によって個人情報をご提供くださるようお願い申し上げます。利用目的当社は個人情報を以下の目的で利用いたします。
a) 「クラシル Tech Talk」の応募者管理のため
b) イベントに関するご連絡等のため
c) イベントに関するお問い合わせ等に対応するため
d) その他上記利用目的に付随する目的のため※その他個人情報の取扱いに関しては「kurashiruプライバシーポリシー」
https://www.kurashiru.com/privacy_policy?webview=true )をご確認ください。
個人情報の取扱いに関するお問い合わせ先
dely株式会社 Email:privacy@dely.jp

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。

関連するイベント