イベント内容
Outline
- PyCon JP 2020の残タスク、ナレッジベース作成を有志で進めるための作業会です。
- バラバラに動いている感があるので、時間を合わせて作業して、どんな観点でまとめるか、いつまでに作業するかの認識を揃えていきたいです。
- ナレッジベース作成でうまくいっていないことや不明なことがあれば、この時間で相談してください。
- 2020スタッフだけではなく、2021のスタッフに検討中の方、ただ興味がある方等 どなたでも、お試し参加可能 です。
目的
- ナレッジベースは翌年以降のスタッフ活動を効率化するために作ります
- ナレッジベース作成に当たっている有志の認識を合わせ、ナレッジベースがちゃんと完成するように手を打ちます
- お試し参加(賑やかし)の方に、スタッフ活動の雰囲気を感じてもらいます
Agenda
- 基本は各自作業
- 何をナレッジベースにまとめようとしているか共有
- うまくいっていないことや不明なことなどヒアリング
- テンプレートや作業方針、期日といった認識を合わせたい事項について相談
日時・場所
日時
- 最新情報はconnpass上のイベント日時を参照して下さい。
開催場所(オンライン開催)
- Zoom を利用します(URLはconnpass上の「参加者への情報」を参照ください)。予め環境の準備(必要に応じてアプリインストール・サインアップなど)をお願いします。
- PyCon JP 2020 Staffは、Slackに共有されているHostKeyを使うことで、Zoom Meetingをスタートさせることが可能です。
PyCon JP 2020 スタッフ活動について
PyCon JP 2020 スタッフ活動一覧
- スタッフ活動の一覧: https://pyconjp-staff.connpass.com/
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。

類似しているイベント
【zoom無料】Pythonプログラミング体験講座
zoomでの開催
19:15 〜20:15
【Meet Qt Japan】HMIのモデルベース開発(MBD) リッチなUI/UXを実現する2D・3Dグラフィックスほか
オンライン
13:30 〜16:00
【zoom無料】Pythonプログラミング体験講座
zoomでの開催
19:15 〜20:15
【zoom無料】Pythonプログラミング体験講座
zoomでの開催
19:15 〜20:15
【zoom無料】Pythonプログラミング体験講座
zoomでの開催
13:00 〜14:00