自治体の住民と法人をモデリングしよう 渡辺幸三氏【オンラインセミナー】豆寄席
イベント内容
~一粒の知性がエンジニア人生を変える~オープンな技術イベント『豆寄席』の開催です!
豆寄席は、豆蔵が毎月行なっている技術イベントです。 業界のスペシャルな方や豆蔵のコンサルタントが講演し、気軽に質問や交流をしています。
開催概要
イベント詳細
・日時:2022年12月21日(水)18時00分~19時30分
【タイムスケジュール】
18時00分~19時30分 自治体の住民と法人をモデリングしよう ※質疑応答含む
世帯や戸籍を含む住民情報、多種多様な業種別の管理項目を含む法人情報。自治体DXのために、それらをどのようにモデリングすべきなのでしょう。そのひとつのアイデアを説明します。
- 参考ページ:ブログ「設計者の発言」https://dbconcept.hatenablog.com/
講師:DBC代表 渡辺幸三
業務システム開発者。システム設計手法である「三要素分析法」の提唱者。エンジニアリングツール「X-TEA Modeler」、ローコード開発ツール「X-TEA Driver」の開発者。(有)DBC代表。「データモデル大全」日本実業出版社他。
その他
- 参加対象:誰でも
- 参加費:無料
- 会場 :Zoomで行います。 申込後に閲覧が可能となる、参加者情報欄にURLを記載しております。
※オンラインセミナー並びに二次会では、豆蔵社による写真や動画撮影が行われる予定です。会場内のお客さまが映り込む場合があります。それらは、豆蔵社によるイベント終了後の広告物、取材メディアによるWEBなどに露出/掲載される場合がありますので、撮影NGの方は事前にご連絡ください。
弊社について、詳しく知りたい方はコチラ https://wwwrecruit.mamezou.com/
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
新規会員登録
このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。
※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。
※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。
