「Kubernetes」に関連する技術ブログ

企業やコミュニティが発信する「Kubernetes」に関連する技術ブログの一覧です。

Azureで織りなすOpenCTI構築

はじめに こんにちは、CISO部の 兵藤 です。日々ZOZOの安全のためにSOC対応を行なっています。 本記事ではサイバー脅威インテリジェンス(CTI)のプラットフォームの1つであるOpenCTIをAzure上に構築した事例を紹介します。また、CISO部ではその他にもZOZOを守るための取り組みを行っています。詳細については以下の「フィッシングハントの始め方」をご覧いただければと思

AI事業本部MLOps研修公開!MLOps研修で学ぶ最新の機械学習ワークフローとは?

AI事業本部MLOps研修とは はじめまして、AI Labでリサーチエンジニアをしている岩崎(@ch ...

Istio Rate Limitを活用した流量制限の取り組み

はじめに こんにちは、ECプラットフォーム基盤SREブロックの織田と、カート決済SREブロックの遠藤です。 本記事では、Istio Rate Limitの概要とZOZOTOWNでの導入事例を2つご紹介します。 目次 はじめに 目次 現在のZOZOTOWN Istio Rate Limitの概要 Istio Rate Limitとは? 仕組み どのような制限ができるのか? Circuit Breakerとの違い 導入事例 事例1. マイクロサービスから外部APIへのリクエス

オンプレミス環境のIngressで社内向けサービスと社外向けサービスを公開したい

こんにちは。X(クロス) イノベーション 本部 ソフトウェアデザインセンター の山下です。 皆さん kubernetes (以降 k8s )は使っていますか? 今回はGKEなどのマネージドな k8s ではなく、オンプレミス環境での k8s 向けのノウハウを紹介する記事になります。 オンプレミス環境の Ingress で社内向けサービスと社外向けサービスを公開したい k8s で様々なサービスを提供してい

オンプレミス環境のIngressで社内向けサービスと社外向けサービスを公開したい

こんにちは。X(クロス) イノベーション 本部 ソフトウェアデザインセンター の山下です。 皆さん kubernetes (以降 k8s )は使っていますか? 今回はGKEなどのマネージドな k8s ではなく、オンプレミス環境での k8s 向けのノウハウを紹介する記事になります。 オンプレミス環境の Ingress で社内向けサービスと社外向けサービスを公開したい k8s で様々なサービスを提供してい

Cloud Composer (メジャーバージョン2)を徹底解説!

G-gen の堂原です。マネージドな Apache Airflow 環境を提供する Cloud Composer について、Cloud Composer 2 を中心に解説します。 はじめに Airflow とは 概要 特徴 様々なサービス・ツールと連携可能 定期実行されるバッチ方式のワークフローに特化 可視性 Cloud Composer とは 概要 メリット 苦手な点 バージョン 概要 メジャーバージョン ライフサイクル アップグレード コンポーネント

ElasticsearchをCPU利用率でオートスケールさせる

こんにちは。search infraチームのmrkm4ntrです。 我々のチームでは検索基盤としてElasticsearchクラスタをKubernetes上で多数運用しています。これらのElasticsearchクラスタを管理しているnamespaceはマルチテナントな我々のKubernetesクラスタの中で最大のリソースを要求しているnamespaceです。 一方でクラスタのサイズをピークタイムに合わせて固定していたため、そのリソース利用率は

Pub/SubのStreamingPull APIで順序指定キーを含むメッセージを処理する

G-gen の佐々木です。当記事では、Google Cloud (旧称 GCP) が提供するメッセージングサービスである Cloud Pub/Sub の StreamingPull API と 順序指定キー を使用し、メッセージを Pub/Sub トピックに送信された順にリアルタイム処理する仕組みを実装していきます。 前提知識 Cloud Pub/Sub とは StreamingPull API とは Pub/Sub におけるメッセージの配信順序について 順序指定キーの特性 順序付け

Interop Tokyo 2023 〜​マルチベンダL5G x IoTサービス連携の取り組み〜

はじめに こんにちは、イノベーションセンターの内藤です。NTTコミュニケーションズ株式会社 (以下、NTT Com) は、世界最大級のネットワーク展示会である 「Interop Tokyo 2023(会場:幕張メッセ、会期:2023年6月14日〜16日)」 において構築されるShowNet 1 に対しコントリビューターとしてローカル5G(以下、L5G)システムを提供し、実機運用することに成功しました。 昨年 2

AstriCon2023に参加してきました

はじめに こんにちは。RevCommでPBX (電話交換システム) サーバーの開発等を担当している宮崎です。 RevCommは、電話やオンライン通話による営業活動や顧客応対を支援するビジネス向け通話アプリケーションのMiITelを提供しています。PBXはMiiTelの通話機能を担う重要な技術の一つです。 このたび、ソフトウェアPBXとして世界的に広く活用されているオープンソース「Asterisk」

Renovateを用いてCI/CD環境やKubernetesエコシステムのバージョン更新を楽にする

はじめに こんにちは、計測プラットフォーム開発本部SREブロックの髙木( @TAKAyuki_atkwsk )です。普段は ZOZOMAT や ZOZOGLASS 、 ZOZOFIT などの計測システムの開発・運用に携わっています。およそ2年ぶりのテックブログ執筆となりました。 さて、今回はCI/CD環境やKubernetesエコシステムのバージョン更新についてRenovateを使って楽しようという話をご紹介します。 CI/CDのワークフ

PipeCDがCNCF Sandboxに参加することが決まりました

オープンソースの開発者として、とても嬉しい日です 😄 私たちのチームがはじめた継続的デリバリーツール ...

ECS環境のAuto Provisioningを実現する仕組み

はじめに こんにちは。プラットフォームGでDevOpsエンジニアだったものからOperationToolManagerチームでPlatformEngineeringとかツール周りの開発・運用の役割になった 島村 です。 KINTOテクノロジーズのプラットフォームGでは、Terraformを使用したIaCを推進しています。社内でよく使われるデザインパターンを定義し、リファレンスアーキテクチャとして提供しており、そのパターン
技術ブログを絞り込む

TECH PLAY でイベントをはじめよう

グループを作れば、無料で誰でもイベントページが作成できます。情報発信や交流のためのイベントをTECH PLAY で公開してみませんか?