技術ブログまとめ

「TECH PLAY 技術ブログまとめ」では様々な企業やコミュニティが発信する技術ブログの更新情報をまとめてお届けしています。
プログラミングやインフラ、アーキテクチャといった技術情報はもちろん、マネージメントや開発プロセスなどIT業界で働く皆様のヒントや刺激になる情報が日々蓄積されています。
知りたい分野がある場合はタグから選択して絞り込むこともできますし、気になる企業やグループはお気軽にフォローしてみてください。
TECH PLAYに会員登録していただくと、週に一回技術ブログの更新情報をまとめたメールをお届けします。

掲載企業一覧(67件)

Pyroscope の Continuous Profiling により Go サーバーのメモリリークを調査・改善した話

はじめに 子育てメディア「トモニテ」でバックエンドやフロントエンドの設計・開発を担当している桝村です。 2023年8月1日、MAMADAYSはトモニテに生まれかわりました。 tomonite.com アプリのメイン機能である「育児記録」「妊娠週数管理」「食材リスト」を軸として、家族やパートナー、家族以外の人や社会との接点を作るためのシェア機能やコミュニティ機能などの拡充

GitHub Copilotの導入がニフティの開発生産性に与えた影響

N1!のPorductivity Engineerとして生産性向上に関わる活動をしている石川です。 ニフティでは2023年6月からPoCとしてGitHub Copilot for Businessを限定的に導入していましたが、2023年9月に正式導入することになりました。現在では希望する方は誰でも利用することができます。 本日はGitHub Copilotの利用状況と効果について話したいと思います。 GitHub Copilotの利用状況 Acceptance Rates 言語別

NATインスタンスを使用して推移的なピアリング構成での通信を試してみる

こんにちは、マネージドサービス部テクニカルサポート課の坂口です。 先日、お客様からのお問い合わせ対応のため、NAT インスタンスを使用して推移的なピアリング構成で通信が可能か検証しました。 はじめに 推移的なピアリング構成とは 構成 NATインスタンスの設定 nftables インストール nftables テーブルの作成 nftables チェーンの作成 DNAT 用のチェーン SNAT 用のチェー

「Frontend Night 〜Webフロントエンドテスト編〜」へ登壇します!

こんにちは! 株式会社ココナラのプロダクト開発部 QA チーム所属の鈴木ことまると申します。 今回は Frontend Night 〜Webフロントエンドテスト編〜 へ登壇しますので、その告知になります! https://yojo.connpass.com/event/295783/ フェーズや立場が異なる各社から、以下内容を中心にお話する予定です。 フロントエンドテスト推進を検討した上での課題・背景 戦略を考える上で検

【連載 ROS Tips】そもそもROSとは?

はじめに: ROS Tipsの連載投稿はじめます アプトポッドVPoPの岩田です。 近年、ロボット技術が急速に進化していますが、その背景にはROS(Robot Operating System)というミドルウェアの存在が大きく影響しています。特に、ROSの新しいバージョンである「ROS 2」がリリースされて以来、ロボット開発の現場でもますます注目度が高まっています。ROSは元々、研究や学術用途で広く

神保町オフィスでも情報共有会やってみた

はじめに みなさまこんにちは!グローバル開発部兼テックブログ運用チームの森です。 KINTOテクノロジーズは現在東京・名古屋・大阪にそれぞれ拠点があり、東京は室町 (日本橋)・神保町の2つのオフィスに分かれています。私の所属するグローバル開発部は神保町オフィスにて日々働いております💪 今回は神保町オフィスにて2度ほど開催された情報共有会、その名

アストラゼネカにおけるAmazon Kendraを活用したエンタープライズ検索と規制対応の改善

この記事は “ Improving AstraZeneca Japan’s Enterprise Search Capabilities and Regulatory Compliance using Amazon Kendra ” を翻訳したものです。 日本で事業を展開する製薬会社にとって、販売情報提供活動において間違った情報や古い情報を誤って伝達することを防ぐためには、倫理的なコンプライアンスが極めて重要です。規制が厳しく、消費者保護に重点が置かれていることで知られる日本

新機能 – Amazon Elastic Block Store io2 ボリュームの NVMe 予約

Amazon Elastic Block Store (Amazon EBS) の io2 および io2 Block Express ボリュームが NVMe 予約を使用したストレージフェンシングをサポートするようになりました。この記事を書いているときに学んだことですが、ストレージフェンシングは、クラスター内の 1 つのホストだけがいつでもボリュームに書き込むことのできるアクセス許可を持つよう、コンピューティングクラスターまた

中堅中小企業はいかにしてモダンなデータ戦略を策定すべきか?

(この記事は、 How Small and Medium Businesses Can Develop a Modern Data Strategy を翻訳したものです。) 企業はビッグデータの時代において、増え続けるさまざまなソースから生まれる大量のデータに悩まされることがよくあります。 Gartner によると、60% の企業は質の悪いデータに起因するコストを測定していません。測定を行わないとデータ品質の問題に事後対応したり、ビジネスの

中堅中小企業に向けたカスタマーインタラクション分析の基本ガイド

(この記事は、 A Basic Guide to Customer Interaction Analytics for Small and Medium Businesses を翻訳したものです。) 顧客に対する理解が深まれば、ビジネスは何を達成できるでしょうか? Gartner が 2022 年に実施した調査では、カスタマーサービスおよびサービスサポートリーダーの 84% が 2023 年に組織目標を達成する上で、 顧客データと分析が「非常に重要」または「非常に重要」と回答

中堅中小企業に向けたデータガバナンス戦略の作成方法

(この記事は、 How to Create a Data Governance Strategy for Your Small or Medium Business を翻訳したものです。) 「データガバナンス」という言葉を聞くと、医療や金融サービスなどの規制の厳しい業界を連想するかもしれません。しかし、あらゆる業界の賢明な企業は、データを効果的に活用することで競争上の優位性がもたらされることを認識しています。データに基づく意思決定に関

AWS AppSync Core Workshop をやってみよう

こんにちは。アプリケーションサービス部の渡辺です。API が大好きで API を使わない日はありません。 ということで AWS AppSync Core Workshop をやってみたいと思います。 AWS AppSync Core Workshop とは Introduction to AWS AppSync Getting Started Hands-on with AppSync Testing and Debugging Integrate your API Monitoring and Observability Clean Up Resources AWS AppSync Core…
AWS

PostgreSQL 14で追加されたmultirange型(多重範囲型)を試してみた

エンジニアの吉田です。 今回はPostgreSQL(以降postgresと表記) 14から新しく追加されたmultirange型について紹介し、簡単な性能検証をしようと思います。 multirange型とは 従来よりpostgresではrange型(範囲型)と呼ばれるデータ型が用意されていました。これは文字通り範囲を保持するためのデータ型です。例えば整数であれば以下のように宣言できます。 select int4range(1,10); int4rang
技術ブログを絞り込む

TECH PLAY でイベントをはじめよう

グループを作れば、無料で誰でもイベントページが作成できます。情報発信や交流のためのイベントをTECH PLAY で公開してみませんか?