MC Open Lab. #2 アプリ最前線 ビアバッシュLT会
イベント内容
イベントについて
01 どんなイベント?
社内の勉強会が活発なメンバーズキャリア主催のLT会・勉強会です。
開催2回目では、社外の登壇者とミックスLTいたします。
同じクリエイター同士、交流を深めてもらいつつ、楽しくビアバッシュスタイルで打ち解けてください。
今回は、社外の著名人にも来てもらうことになりましたので、司会×スピーカー×参加者でのパネルディスカッション(質疑応答的な)したいと思います。
こんな人におすすめです。
- アプリケーションエンジニア
- アプリマーケター
- Webクリエイター
- UXデザイナー
- または上記に興味のある方
02 得られる知識、スキル、メリット
- LTの素晴らしさ!
- ビールを飲みながらのLTって楽しい!
- Web/Appのあれこれ知識、ネタ、技術!
- 登壇力、プレゼン力を観れる!かもしれない
- IT業界の人脈が広がる!かもしれない
- 楽しい夜が過ごせる!かもしれない
03 今後のLT枠について
- 定期的にLT会を実施しますので、今後このイベントで登壇したい方募集しています。
- 5~15分程度(相談ください)のLT(ライトニングトーク)を行っていただきます。
- 発表テーマは先着順となります。
- 希望者は、担当までお声掛けください。
- 登壇者、およびその付き添いは参加費用無料です。
概要
── | 内 容 |
---|---|
日時 | 2018年7月24日(火) 19:30 〜 21:30 (19:00 受付開始) |
費用 | 500円 飲食含む懇親会として(会場払い) |
会場 | 株式会社メンバーズキャリア (東京都品川区西五反田七丁目25番5号 オーク五反田ビル5階) |
主催 | 株式会社メンバーズキャリア MC Open Lab.実行委員会 |
※会場の都合で、入場は20時 までとさせていただきます。
詳細
お申し込みに関して
こちらのページの「このイベントに申し込む」よりお申し込みください。
持ち物
名刺を1枚お持ちください。参加費の500円はお釣りのないようにお願いします。
※受付時にお渡しする名刺ホルダーに名刺を入れて会場内は首から下げていただきます。
※イベント終了時に名刺ホルダーごと(名刺含め)回収させていただきます。
※名刺をお持ちでない場合、別紙に必要事項を記載いただきます。
※任意ですが交流会時に名刺交換するために名刺は多めにお持ちください。
受け付け方法
到着されましたら、当ビル1階よりエレベーターで5階にお越しください。
19:00よりオフィス入口にて受付を開始致します。 ※受付は20:00に終了致します。
会場詳細
株式会社メンバーズキャリア
住所:東京都品川区西五反田七丁目25番5号 オーク五反田ビル5階
https://www.memberscareer.co.jp/company/introduction/
- JR山手線 東急池上線 都営浅草線「五反田」駅より徒歩10分
- 東急池上線「大崎広小路」駅より徒歩8分
タイムテーブル
時 間 | スケジュール内容 |
---|---|
19:00 | 開場 |
19:30 | 開会 & 挨拶(乾杯します!) |
19:40 | 登壇・LT※調整中 |
20:40 | 懇親会/パネルディスカッション |
21:30 | 閉会/撤収 ※21:45には退場ください |
司会
楽天株式会社 Viber Japan 山田 彩 (@Ayusha77)
登壇者/発表内容
※順番や内容に変更がある場合がございます。
※Sessionの間に10分間の休憩時間があります。
Session 1
(1)HTML5でハイブリットなアプリ開発をアレしてみた件(15分)
株式会社メンバーズキャリア 執行役員 ディレクター 栗田 辰男
(2)サービスに機械学習を取り入れるコツ(20分)
株式会社ハウスマート CTO 高松 智明 (@t2kmt)
Session 2
(3)サイト・アプリをつくる前の3評価(15分)
株式会社パンタグラフ 取締役副社長 プロデューサ 塚田 英俊
(4)How we localize games and apps into 70 languages(15分)
アプリやゲームを70種類以上の言語にローカリゼーションする方法
ALCONOST CEO Alexander Murauski
(アルコノスト CEO アレクサンダー・ムラウスキー )
※登壇希望の方は 栗田までご連絡ください。
運営メンバー
MC Open Lab.実行委員会
藤田、植松、堀、赤川
栗田、野村、堀川、野田、他
https://www.facebook.com/MCOpenLab/
過去のイベント・今後の予定
- 2018/06/27(水) MC Open Lab. #1 社内の勉強会が楽しすぎてオープン化しちゃいました!
- 2018/07/24(火) MC Open Lab. #2 アプリ最前線 ビアバッシュLT会
- 2018/08/23(木) MC Open Lab. #3 社内の勉強会が楽しすぎてオープン化しちゃいました!(予定)
諸注意
※受付時に名刺を頂戴します。お持ちでない場合、別紙に必要事項を記載いただきます。
※Wi-fiはありますが、電源は十分な数がありませんのでフル充電でお越しください。
※当イベントではPCは使いません。PCを持ち込みいただくことは問題ありません。
※館内全面禁煙です。
※動画、写真の撮影を予定しています。撮影NGの方は事前にお申し出ください。
※参加費はビアバッシュ時の飲食の費用にあてさせていただきます。入場時にお支払いください。
※領収書は発行できませんので予めご了承ください。
※主催者、参加者みんなで作り上げる勉強会です。準備や片付けにご協力をお願いします。
※営業・勧誘を目的のご参加はご遠慮ください。
スペシャルサンクス
- 司会・登壇のみなさん
- 運営サポートのみなさん
- イベントの看板デザイン、小久保さん
イベント後報告
- 可能な範囲でスライドは以下に共有します。(一部カットなどあります)
- 当日集計しましたオーディエンス投票結果は下記より閲覧できます。(31名の投票いただきました) https://www.mentimeter.com/s/286bf9bfb5f4abe64063fd9578af3203/ac6b7a2db041
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
