people analytics tokyo #4
イベント内容
people analytics x Visualization
people analytics tokyoについて
people analytics tokyoは組織内の人に関する分析に興味のある方に向けたコミュニティです。 会社の枠を超えた有意義な情報共有の場となることを目指します。
今回のテーマについて
第4回のテーマは「Visualization」です。 データ分析の結果を活用する際、だれもが通る”可視化”への道。人事データの具体的な可視化方法だけでなく、データ準備や組織内での活用など、様々な角度からVisualizationについて考えていきます。
登壇者について
三好 淳一 (株式会社イノヴァ ストラクチャー 代表取締役社長)
株式会社イノヴァストラクチャーCEO/著書「Tableauデータ分析入門から実践まで」「ピープルアナリティクスの教科書」/マーケティングリサーチ会社に入社後、データサイエンティストとしてコンサルティング、新商品開発、事業開発をしたのち、起業。近年は人事データの分析・可視化・活用支援プロジェクトを数多く手掛ける。
向坂 真弓 (株式会社サイバーエージェント)
一橋大学社会学部卒業後、2003年に株式会社サイバーエージェントに新卒で入社。 インターネット広告代理事業の営業、マーケティング、SEMコンサルを経験。 2016年から人事内のデータ活用組織「人材科学センター」にて、人事データの収集や分析に従事。 現在は広告代理部門の事業人事(HRBP)として、現場の意思決定に使われるデータ整備と可視化に取り組んでいる。
LT枠募集について
本イベントでは、実際に作ったVizを紹介するLTを募集しています! ※発表時間は10分程度です。実際にご自身で可視化した事例をお持ちの方のみご連絡ください。ご投影いただく資料は可能な限り公開をお願いしております。
タイムテーブル
時間 | 内容 | 発表者(所属) | テーマ |
---|---|---|---|
18:50 | 開場・受付開始 | ||
19:00 | 開会 | 丸吉 香織 (people analytics tokyo) | 趣旨説明: people analytics tokyoについて |
19:10 | Talk1(20分) | 三好 淳一 (株式会社イノヴァ ストラクチャー 代表取締役社長) | 「ピープルアナリティクスの教科書」筆者が、実務で気をつけているデータ可視化のポイント(データ可視化の呼吸壱〜八の型!) |
19:30 | Talk2(20分) | 向坂 真弓 (株式会社サイバーエージェント) | 見せ方ひとつで意思決定が変わる!人事データ可視化のリアル |
19:50 | 休憩(10分) | ||
20:00 | LT1(10分) | 赤池 嵩史(株式会社ネオキャリア) | 営業職のパフォーマンスの識別と可視化例 |
20:10 | LT2(10分) | 鹿内 学(株式会社シンギュレイト) | アイデアを出す会議のパス交換 〜3人目のうごき〜 |
20:20 | Discussion(30分) | パネラー: 三好 淳一 x 向坂 真弓, ファシリテーター:丸吉 | Visualizationを活かすコツ&質疑応答 |
~21:00 | Closing(10分) |
開催場所
オンラインで行います(視聴URLは当日お送りいたします)
注意事項
- 欠席のご連絡は connpass上でお早めにお願いいたします。
- 宣伝や採用を目的としたご参加はご遠慮ください。
- 連絡なしの当日ドタキャンはしないでください。(今後の参加をお断りする場合があります)
アンチハラスメントポリシー
ハラスメントとは、性差、性同一性と表現、性的指向、障害、外見や身体的特徴、人種、宗教、公共な場での性的な画像や類する表現、脅迫、ストーカ、望まない写真撮影や録音・録画、不適切な接触、およびそれらに関連した不快な言動が含まれます。
- people analytics tokyoでは全ての参加者がナレッジ共有に集中できるよう、これらのハラスメント行為を許容しません。
- 会場内だけでなく、people analytics tokyoの内容や状況についてブログやSNSなどで公開、コメントなどいただく際にも、これらハラスメント行為がないようご留意ください。
- 万が一、ハラスメント行為を見聞きした参加者は、お手数ですが主催者までご連絡ください。
注意事項
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
新規会員登録
このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。
※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。
※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。