明日から職場で業務改善!CI/CD on AWS ハンズオン

2020/12/01(火)19:30 〜 21:30 開催
ブックマーク

イベント内容

はじめに

新型コロナウィルス感染症に伴い、
Zoomを用いてオンラインでハンズオンを実施いたします。
ハンズオンイベントとしては2020年最終回となります。
オンラインでみなさんと楽しく学習、交流できたらと思います。
よろしくお願いいたします!

コンテンツ

AWSのCode兄弟を利用してCI/CDを実践的に学ぼう!

AWSにはCodeCommit, CodeBuild, CodeDeployといった、

ソフトウェア配信プロセスのステップを自動化するためのサービスが揃っています。

CI/CDってどう実現すればいいの?Code兄弟ってどうやって使うの?

こんな疑問をもったみなさんを対象に、CI/CDの基本的な考え方を学びながら、

手も動かしながら、Code兄弟の使い方を学んでいきます!

当日はgitの使い方等については解説を行いません。

あらかじめ予習等をお願いいたします。

(※CI/CD, クラウドに詳しめの方には物足りない内容になります。ご了承ください。)

タイムスケジュール

時間 内容
19:20 Zoom 入室開始
19:30 イントロダクション
19:45 ハンズオン
20:45 交流会(希望者のみ)
21:30 終了

当日は、オンライン会議ツール「Zoom」、チャットツール「Slack」を利用して勉強会を行います。
イベント申込時に、こちらのページ内「参加者への情報」欄にてSlack URLを共有しますので、
そちらよりSlackワークスペースへアクセスをお願いいたします。
Slack内で当日のZoomURL、資料を共有させていただきますので、忘れずにご参加をお願いいたします。

当日は簡単なイントロダクションを行なった後、
講師の指示のもと、ハンズオンを実施していきます。
資料もお渡ししますので、進められる方はどんどん進めていただいて構いません。
不明点は随時、当日連絡用のSlackでスタッフまでお声がけください。

※当日までに必ずSlackワークスペースにご参加ください。当日の連絡はSlackで行います。
※運営がスムーズに行くよう、必ず時間までにお越しください、、!
※遅れて参加された場合はこちらでの十分なフォローができかねます。予めご了承ください。

持ち物

  • PC(以下の環境をご用意の上、ご参加ください)
    • Amazon Web Servicesアカウント
    • Gitクライアント

※Zoomには可能であれば カメラon でご参加ください。
 皆さんの顔が見えたほうが運営は楽しく実施できてうれしいです、、!
※ウェブブラウザはGoogle Chromeを推奨します。

参加対象者

  • 現役のエンジニアの方
  • エンジニア志望の学生の方

参加費

  • 無料
  • 交流会も無料でご参加いただけます

<注意事項>

<注意>

当イベントは主に【20代】, 【30代】のエンジニアの方にメインで喜んでいただける内容となっております。
(ノリが若干若いです。)上記を承知いただき、ご参加をお願いいたします。

<注意>

参加メンバーでのコミュニケーションをとる時間も多めに用意してありますので、
積極的なコミュニケーションを求めない方には不向きです。
楽しい時間にしたいのであたたかい雰囲気作りに是非ご協力ください

申し込み方法

先着参加

connpassの応募フォームよりお申込みください。

※申し込み締切はフォームの募集期間をご確認ください。

お願い

宗教、ネットワークビジネス、保険等の勧誘行為、ナンパ行為、営業行為
雰囲気や進行を著しく妨げる行為等は禁止です。
発見次第、厳しく対応させていただきます。

講師紹介

Yasutaka Arai

某 IT 企業モバイル屋さん。
メインは iOS developer。
GCP が大好きです。Firebase も大好きです。
クラウドのいいところを頑張って発信していきます!

グループ紹介

Marking Cloudとは

クラウドの可能性を世の中に広めるために爆誕したグループ。
クラウド関連のハンズオンを月数回のペースで開催していきます。
参加者の方とわいわい学んでいきたいと思います!

過去のイベント実績

  • Firebaseハンズオン WEBチャット編
  • Firebaseハンズオン WEBアルバム編
  • Firebaseハンズオン ML Kit編
  • Google Cloud Vision API ハンズオン
  • Flutter ハンズオン
  • Google Home ハンズオン
  • AWS×Angularハンズオン
  • LT大会(クラウドBADノウハウについて)
  • CD/CI on AWS ハンズオン etc...

※過去の勉強会の雰囲気は以下のtwitterアカウントからもご覧いただけます!

https://twitter.com/MarkingCloud

今後のイベント予定

オンラインで学習、交流ができるコンテンツを
月に1,2回ペースで開催して行く予定です。

・12/22 火 19:30~ 【2020年総決算!】MarkingCloud 大忘年LT大会!(企画中)

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。
情報提供元ページ(connpass)へ

新規会員登録

このイベントに申し込むには会員登録が必要です。
アカウント登録済みの方はログインしてください。



※ ソーシャルアカウントで登録するとログインが簡単に行えます。

※ 連携したソーシャルアカウントは、会員登録完了後にいつでも変更できます。

関連するイベント