Start up × FinTech ~決済サービスB/43の0→1を支えるエンジニアリング~

2022/08/24(水)19:00 〜 20:00 開催
ブックマーク

イベント内容

イベント概要

スマートバンクは "お金の流れをもっと透明にする" をコンセプトにした、プリペイドカードアプリB/43を開発しています。 CTOの堀井をはじめスマートバンクのエンジニア陣が、FinTechスタートアップの0→1をどのように支えてきたのか、スマートバンクの開発の裏側をご紹介します!

コンテンツ

決済サービス0→1開発時のアーキテクチャについて(堀井)

FinTechスタートアップが 0→1 でサービスを生み出していく際の技術的な設計 / 構築事例の紹介と、
家計簿サービスとイシュア業務を両立した決済サービスを0から作った時のアーキテクチャの設計ポイントについてお話しさせていただきます。
スタートアップがMVPを作って、サービスをリリースしていった現場の生の声をお届けれできればと思います。

PCIDSS準拠を前提に0からインフラを構築する(上平)

プリペイドカードアプリB/43のインフラを、どのように構築してきたかを紹介します!
スタートアップでインフラを1から構築する大変さや、PCIDSS準拠を前提としたインフラ構築の面白さをお伝えできればと思います!

"ユーザー起点" のモバイルアプリの開発プロセス(中村)

スマートバンクでは徹底したリサーチを通した "ユーザーの課題発見" をプロダクト開発の始点に据えています。ふたりで支出を管理できる「B/43ペアカード」などの特徴的な機能も、積み重ねたリサーチから抽出された課題に基づいて設計されたものです。 また、リリースから1年を迎えた中で、継続的なユーザービリティテストを開発プロセスへ組み込むことも試行しています。

これらのユーザーリサーチやユーザービリティテストで得られた結果はモバイルアプリの開発プロセス、あるいは設計にも大きな影響を与えています。B/43のさまざまな機能での具体例を示しつつお話いたします。

スピーカー

株式会社スマートバンク CTO 堀井 雄太 @yutadayo

CARTA HOLDINGSに新卒入社後、2012年に日本初のフリマアプリを運営するFalic,Inc.を創業。サービス開発やエンジニア組織のマネジメントに従事。同社の楽天への M&A を経て、2019年にスマートバンク社を創業
サービス全体のアーキテクチャ設計や、Goを使った決済サーバー、カード発行基盤などの開発を担当しています。

株式会社スマートバンク SRE 上平 裕弥

レンタルサーバー、某大手WEBサイト会社、フリマアプリを経てスマートバンク社に入社。 根っからのインフラ好きで、ITサービスの根幹を支えることが大好きな陰の立役者(でありたいと願う) AWSに感動し、ソリューションアーキテクトプロフェッショナルを取得。今ではPCIDSSを準拠し続けるセキュリティおじさん。

株式会社スマートバンク モバイルエンジニア 中村 恵太 @chickmuuu

学生時代に独学でAndroidアプリ開発を始め、2015年6月から株式会社Fablicでフリマアプリ『フリル』のAndroid版の開発を中心にモバイルエンジニアとして従事。2018年7月の組織統合に伴い楽天株式会社へ転籍。
2019年6月に株式会社スマートバンクに転職し、家計簿プリカ「B/43」のiOS / Androidアプリの開発・運用を担当している。

こんな方におすすめ

  • スタートアップでの働き方に興味のある方
  • 0→1フェーズで働かれている方、興味のある方
  • カード決済システムに興味のある方
  • スマートバンクや B/43 のことが気になっている方

会場

  • Onlineで開催します(URLは抽選結果と同時にご送付いたします)
    • 18:55にチャンネルオープン、19:00 イベント開始の予定です

参加条件

  • 100名
  • 8月24日10:00までにconnpassよりエントリーください
  • 当日ご参加いただくURLは、エントリーした方から抽選でご連絡させていただきます

注意事項

  • 当日資料や画面のスクリーンショット等の発信は他の参加者等へご配慮をいただくようお願いします
  • 内容に関するブログ・ツイッター等での発信は オフレコ 部分を除き積極的にお願いします
  • 都合が悪くなった場合は早めのキャンセル連絡をお願いします

注意事項

※ こちらのイベント情報は、外部サイトから取得した情報を掲載しています。
※ 掲載タイミングや更新頻度によっては、情報提供元ページの内容と差異が発生しますので予めご了承ください。
※ 最新情報の確認や参加申込手続き、イベントに関するお問い合わせ等は情報提供元ページにてお願いします。

関連するイベント